【ラジオな人】浜松から全国へ!K-mix の大人気番組『ピンソバ』バカボン鬼塚さん、高橋茉奈さんにインタビュ ー!【前編】

数あるローカル制作の番組の中で、「この2人にインタビューをしてほしい!」という要望が特に多かった番組『K-mix FOOO NIGHT ピンソバ』。ラジオファンに人気のバカボン鬼塚さんと、K-mixの若手アナウンサー・高橋茉奈さんがタッグを組み、月曜日から木曜日の19時から、約3時間の生放送を行なっています。お2人にじっくりとお互いの魅力や、『ピンソバ』の魅力についてお聞きしました。前後編にわけてお送りします。

――本日はお会いできて光栄です。『ピンソバ』は2017年4月にスタートして以来、バカボンさんと高橋さんの、楽しくて奇妙なコンビが噂で広まり、今やラジコで全国から聞かれる番組になっています。そこでまずは、バカボンさんから見た、高橋さんの第一印象をお訊きしたいんですが。

高橋茉奈(以下:高橋):え~!? 何を言われるんだろう? こわい! こわいです!

バカボン鬼塚(以下:バカボン):僕は今は故郷の静岡に住んでるけど、5年くらい前、東京に住んでいた時からK-mixで特別番組を担当していました。その2~3回目くらいの時に、茉奈ちゃんがニュースを読むことになっていて、先輩のアナウンサーが「新人の高橋茉奈です」って紹介してくれました。そしたら茉奈ちゃんが「ニヤニヤ」と笑ったんです。

高橋:(笑)。

バカボン:まだ茉奈ちゃんが入社して3~4ヶ月ぐらいの頃のことで、普通は緊張して固い笑顔で挨拶するものだけど、あまりにもニヤニヤしてたから、新人だと思わなくて。「ベテランで、こんな子いたかな?」って思ったんですよ。「K-mixの方はだいたい紹介していただいたはずなんだけど。こんな子いなかったな。外のニュースキャスターの方かな」と思ったんです。というのも、ニュースの読み方がものすごく落ち着いていたので。ところがニュースを読み終わったら、再び「ニヤニヤ」しながら去っていったんです。

高橋:(笑)。

バカボン:今だから言うけど「いずれレギュラー番組を始めるなら、この子がいいかな」と思っていました。そのあとで何度か、特番を一緒にやりました。

――その頃、高橋さんはどんな様子でした?

高橋:暴走するに任せて、右も左も分からない状況でした。初めてバカボンさんと一緒に特番をさせていただいた時は、“バラエティのキング”みたいな人とやらせてもらえるなんて思ってもみなかったので、アシスタントみたいな立場でいこうと思ってたんです。でも、初めての特番でいきなり、元カレの話をすることになって

バカボン:早速、トークが暴走してました(笑)。特番とレギュラーの違いがあって、レギュラーをやるんだったら個性を出させないといけないけど、特番は瞬発力が重要だから、とにかく聞いた人にインパクトさえ与えられれば成功なんです。元カレの話以外に、お酒の話もしてたからね。やさぐれて、家でワンカップ飲んでたっていうんで。

高橋キャラクターを全開にされちゃったって感じですね。出す気はなかったんですよ。

バカボン:いや、出す気満々だったよ(笑)。

1-2

――高橋さんから見た、バカボンさんの第一印象は?

高橋:初めて担当させて頂く時に、「バカボンさんってどういう方なのかな」と調べたんです。YouTubeとかも端から端まで見てたら、バンドをやってることとか、あとは『おに魂』(NACK5)(※1) のことも知りました。

バカボン:掘ると、いろいろ出てくるからね(苦笑)。

高橋:ライブ映像とかを見てると、格好いい帽子とか被って、凄くダンディ系のイメージでした。でも初めてお会いした時、寒い日だったのにずっとTシャツ姿だったんです。バンドの時のイメージと全然違って、ラフな感じで「おはよう」って言ってもらえたから、緊張がほぐれました。

バカボン:Tシャツになったのには理由があるんですよ。テンションを上げて喋る芸で始めちゃったんで、アクションが凄くて、長袖を着てても途中でまくる癖があるんです。あと、暑いからまくり上げて喋ってて、うっすらと汗をかいた状態で戻すと気持ち悪いから、袖もいらないと思って。それで、一年中Tシャツでいいかなって思ったんです。スーツみたいなもんです。この姿が一番ラクで(笑)。

――『ピンソバ』オリジナルTシャツも、半袖で格好いいですよね。

バカボン:僕が自腹で見本を10枚ぐらい作って、スタッフに配って着てもらったんです。それを直接“上の人”に「こういうTシャツを作りましたけど、予算はいかがでしょう」という感じで予算を出していただきました。ありがたいことに、販売すると完売する状況です。「B.O.K.」は僕のアーティストのマーク。「東京スカパラダイスオーケストラ」のグッズが好きで、スカパラはデザインを変えずに Tシャツの色だけを変えていて、それが「なかなかいいな」と思って取り入れました。何か広告を入れたい時は背中に入れてます。このデザインだったら普通に街を歩けるし、声をかけられるから、歩く広告塔です。無言でも分かっちゃうし、喋ってても分かっちゃうし、むしろバレたくて(笑)。

1-3

人気コーナーは、悪ふざけから誕生

――確かにバレてなんぼですね。高橋さんは『ピンソバ』がスタートしてどうでした?

高橋:特番は何度か一緒にやらせて頂いてたので「バカボンさんは、こういうのが好きなんだ」っていうのがなんとなく自分の中でもあったんですけど、私もバカボンさんも帯番組は初めてだったから、特番とは違ってましたね。4日間あるから体力的なこともあるし、「リスナーさんはどういうバランスで聞きたいんだろう」とか、そういうのも考えたんですけど、始まったら考える暇がなくて、とにかく必死でした。『ピンソバ』は台本が真っ白で、始まった当初はコーナーもほとんどなくて。今は2人で悪ふざけをする中で「キューちゃんリクエスト」(※2)や「お風呂コント」(※3)が始まったり、色々なスポンサーがついてくださるようになりました。

バカボン:「キューちゃんリクエスト」は、完全に茉奈ちゃん発だったんですよ。

高橋:ちょうど9時にかかっていたBGMに乗せて「キュッキュキュキュー」って言い始めたんです。確か、バカボンさんはメッセージをさばいてたりして、かまってくれなくてヒマだったから歌ったんだと思います(笑)。

バカボン:それがきっかけで始まったコーナーです。ウチの番組は作家がいないので、最初から細かくコーナーを作っちゃうと、それに縛られちゃって楽しんでもらえないんです。まずは更地にしておいて、そこに後からいろいろな家を建てようと思いました。何も決まってない状態でメールを読んで、ひたすら脱線したり、トークを膨らませることから始めました。2人で喋るのはラジオの基本中の基本だし、それだけで十分楽しくなります。それに、茉奈ちゃんは間がすごくいいんです。

高橋:(ニヤニヤ)

バカボン:茉奈ちゃんは、歌ったり叫んだり、話が脱線することで、いろいろなことが生まれてくる、ということを感じ始めたみたいです。面白いラジオって、間と掛け合いのリズムや、タイミングだったりするじゃないですか。そういった点を、茉奈ちゃんは最初に体に入れられたのがよかった。そうなったら怖いものがない。3時間を制することができるので「どうしよう」という迷いはなくなります 。自分の間とリズムをもってすれば、どんな大物タレントも掌握することができます。

1-4

作ったキャラクターは、ラジオだとバレちゃいます

――実は、初めて高橋さんにお会いするにあたって、高橋さんは普段から『ピンソバ』の時のように明るいのか、放送時はあくまでも仮の姿であって、普段は大人しいのか……どっちなんだろうと思っていました。お会いした瞬間からラジオのままで、安心しました。

高橋:さすがに普段は『ピンソバ』や「ニュース」の時ほどは脳みそを使っていませんが、普段の雰囲気と変わらないと思います。

バカボン:たまに、カフ(マイクのスイッチ)を下ろすと全く喋らないパーソナリティもいますが、僕が色々とやってきて分かったのは、マイクの前で自分を“作る”人はいるけど、それって絶対にバレるんです。ラジオで一番大事なのは、パーソナルな部分。普通にやってることをそのままラジオでやればいいのであって、マイクの前で作っちゃうとそういうキャラに寄せていくでしょ。プライベートとラジオでの自分を分けるのもいいけど、長く愛される番組は、いつもと同じ目線が良いと思います。『ピンソバ』は帯番組だし、自分を作ったところで一番きついのは体力なんです。でも、せっかくだから、そこもちょっとネタにしちゃおうかと。これもすごくラジオ的で、たとえば茉奈ちゃんが「蛍の光」のメロディーを歌い出すと「今、シャッターが下りてます」って僕が解説するんです(※4)。途中でシャッターの動きが止まったら、「シャッターが真ん中まで降りてるけど、まだ店内に電気がついていて人がいるから、シャッター越しに会話してます」って言うと、リスナーの皆さんに楽しんでもらえますね。

――1日3時間、週に4日も高めのテンションで放送しているのは、改めて考えると凄いですね。

バカボン:K-mixは年に1度、聴取率を調べる週間(レーティング)がありますけど、ウチの番組では「毎日がレーティングにしよう」というのを合言葉にしています。東京でやっていた時もその気持ちでした。「レーティングの時だけ特別なゲストを呼んだり、特別なプレゼントを出してどうするんだ」って思うんです。むしろ、「レーティングの時よりも、今週の方が面白い」っていうのを目指してやってきました。番組開始から1年が経って、ようやく体が慣れてきたかなと思います。

1-5

理想は“自分が聴きたい番組”

――『ピンソバ』はリスナーの番組への愛情も深いですよね。お2人のイラストを描いてきてくれる人がいたり、「番組プレゼントためのプレゼント」を送ってきたりする人がいたり。このノリの良さは、どこからくるんでしょうか?

バカボン:僕らはTシャツとステッカー以外のグッズを作ったことがないんです(笑)。

高橋:番組が始まる時に、バカボンさんが「番組はリスナーと企むもの」とおっしゃっていて、これは面白いと思いました。

バカボン:それは僕がずっと、ぼんやりと思ってたことなんです。確かラジオ関係者だったと思うけど、誰かがTwitterで「優れたラジオ番組は、パーソナリティとリスナーが企んでる」って書いてたの。僕は目標とする番組はあるけど、みんな70~80年代の番組で、今は無い番組だからどうしようと考えた時に、理想は「自分が聴きたい番組」だと思ったんです。そしたら、久米宏さんが全く同じことを言ってたの。「ラジオを始めた時に、目標が無いので、自分が一番聴きたい番組を作った」って。久米さんは「こういうレポーターがいたらいいな」と思って、永六輔さんの番組でレポーターをやっていたそうです。やっぱり、行き着くところは同じなんだなって思いました。

1-6

――スタジオでは、バカボンさんと高橋さんが向かい合って座っていてて、高橋さんは外を背にしていますが、この並びは最初からですか?

バカボン:まず、僕は「対面して喋りたい」て言ったんです。横に並ぶやり方もあるけど、横に並ぶとお互いが見合う感じになって、お客さんを無視して喋ってしまう可能性があります。それで、上岡龍太郎さんと笑福亭鶴瓶さんの『パペポ TV』(読売テレビ)(※5)のような感じで、お客さんを感じつつも、お互いの顔を見て喋るっていうのをやりたかったんです。茉奈ちゃんを窓側にしてるのは、茉奈ちゃんの顔をスタジオの外の皆さんに見せたくないからです。「茉奈ちゃんが可愛いから見に来る」っていう風にしたくなくて、あくまでもトークで勝負したかったんです。最初の頃は「少ししたら入れ替わろうかな」と思ったけど、見に来る人も理解してくれてるみたいだし、茉奈ちゃんもサービス精神が旺盛だから、たまに外を振り返るし。それが嬉しくて、みんなが喜ぶという感じになってます。この座り方がベストかな。リスナーの皆さんに見られつつ、トークでは集中したいし、対面だとお互いの呼吸も分かりますから。例えば僕が喋っていて、向かいの表情を見たら「この話、興味ないんだな」とかも分かるので(笑)。

高橋:ななめ下を見始めたりとか(笑)。

バカボン:「今日は疲れてるな」とかもすぐ分かるので、そういうのを突っ込むことで、キャラクターも膨らみます。

高橋:鼻水が出てる時もありますからね。外のガラスに向かってなくて良かったと思います(笑)。

1-7

“相方を生かす”番組に

――バカボンさんにとって、『ピンソバ 』での高橋さんは、どういう存在ですか?

バカボン:僕は基本的に、茉奈ちゃんをアシスタントにしたくなくて、やはり“相方”なんです。男女2人で喋る場合は、絶対に2人が際立っていかないといけない。むしろ、容姿以外のパーソナルな部分で、女性のほうにスポットが当たるようになると、番組はだいたい勝ちますね

高橋:名言きましたね!

バカボン:これは、長年ラジオをやらせていただいて、自分ですごく学んだことです。ラジオパーソナリティはひとりしゃべりが多いし、一番いいのはひとりでも面白く話せることだから「早いうちにやらなきゃいけない」と修行してた部分もあります。ですがその当時、タレントさん以外の“ラジオパーソナリティ”と呼ばれている人たちの2人しゃべりを聴いていて、「お互いに、相手の話をあまり聞いていない」と思いました。でも、僕が駆け出しの頃から聴いていた『吉田照美のやる気 MANMAN!』(文化放送)(※6)では、照美さんが目立っているように感じるけど、よく聞くと照美さんが小俣さんを際立たせているんです。そこで、「自分がやるなら基本はこれだ」と思い、下敷きにしました。それからは“相方を活かす”芸に、自分をシフトしました。

――私も『吉田照美のやる気 MANMAN!』を聞いてましたが、小俣さんと高橋さんは同じ路線にいる気がします。

高橋:えー! そうなんですか!? (ニヤニヤ)

1-8

まるで生放送の本番さながらに盛り上がるトーク! サービスたっぷりに答えてくださるお二人のインタビューは、後編に続きます。

―― 後編はこちら

※1:バカボン鬼塚と玉川美沙のコンビで『The Nutty Radio Show 鬼玉』として 2003年にスタートした番組。(その後『おに魂』に改題)。10代を中心に人気を博し、中でも大喜利をモチーフにしたメインコーナー『今日のマル決』は『マル決本』として書籍化された。

※2:キューちゃんリクエスト:ラテン調のリズムに乗せて、リスナーから寄せられたものまねや大喜利のような無茶振りに、即興でこたえるコーナー。

※3:お風呂コント:おじいさんとおばあさんが、入浴をしている設定で行われるコント

※4:高橋さんは疲れてくると、「蛍の光」のメロディーを口ずさみながら、手でシャッターを下ろすまねをすることがある。

※5:『鶴瓶・上岡 パペポ TV』1987年4月から1998年3月まで放送された人気トーク番組。

※6:1987年から2007年にわたり、20年間放送された午後のワイド番組。吉田照美と小俣雅子との夫婦漫才のようなかけあいが絶妙で、この番組のファンを公言していた福山雅治は最終回にサプライズ出演した。

番組概要

20180109145448

■放送局:K-MIX SHIZUOKA
■番組名:『K-mix FOOO NIGHT ピンソバ』
■放送日時:月曜日~木曜日 19時~22時
■番組サイト:https://www.k-mix.co.jp/pinsoba/

インタビュー

YMgrdfKa

やきそばかおる

小学5年生以来のラジオっ子。ライター・構成作家・コラムニスト。

「BRUTUS」「ケトル」などのラジオ特集の構成・インタビュー・執筆を担当するほか、radiko.jp、シナプス「I LOVE RADIO」(ビデオリサーチ社)/ J-WAVEコラム「やきそばかおるのEar!Ear!Ear!」/otoCoto「ラジオのかくし味」/水道橋博士のメルマ旬報など連載や、番組出演を通じて、ラジオ番組の楽しさを発信。

ラジコプレミアムを駆使しながら、全国のユニークな番組を紹介するツイキャス番組「ラジオ情報センター」(水曜日 21時〜22時)も放送。全てを合わせると、年間でのべ800本のラジオ番組を紹介している。

Twitter:@yakisoba_kaoru

カメラマン

やきそばかおる / ラジコ編集部

ラジコでラジオを聴こう!

▼スマートフォンで聴くなら
http://m.onelink.me/9bdb4fb

▼パソコンで聴くなら
http://radiko.jp/

▼プレミアム会員登録はこちらから
http://radiko.jp/rg/premium/

『ラジコプレミアム(エリアフリー聴取)』なら、全国のラジオ番組を楽しむことができます。

日向坂46髙橋未来虹「こっちまでウルウルしちゃいました」9月に開催した「ひなたフェス2024」のなかで感動した出来事とは?

ジョージ・ウィリアムズ、安田レイがパーソナリティをつとめるTOKYO FMの生放送ラジオ番組「JA全農 COUNTDOWN JAPAN」(毎週土曜 13:00~13:55)。9月14日(土)の放送は、日向坂46の髙橋未来虹(たかはし・みくに)さんと森本茉莉(もりもと・まりぃ)さんが登場。本日9月18日(水)にリリースされたニューシングル「絶対的第六感」のカップリング曲「君を覚えてない」の話や、11月からスタートする全国ツアーについて伺いました。


(左から)ジョージ・ウィリアムズ、森本茉莉さん、髙橋未来虹さん、安田レイ



◆11月から全国ツアーがスタート!

――9月18日(水)にニューシングル「絶対的第六感」がリリース! カップリングには、アンダーメンバー・ひなた坂46が歌う「君を覚えてない」が収録されていますが、こちらはどういった楽曲ですか?

森本:この曲は「絶対的第六感」とは真逆の雰囲気といいますか……。

髙橋:そうだね。「絶対的第六感」は、かっこいい曲調のダンスナンバーで。

森本:「君を覚えてない」は恋愛の楽曲で、なかなか思いを伝えられない主人公のもどかしさや切なさが感じられる曲です。ぜひどっちも聴いて楽しんでいただきたいです!

――そして、11月からは全国ツアーがスタート! ファイナルは12月25日(水)、26日(木)に東京ドームでおこなわれます。なお、このツアーの開催を9月7日(土)、8日(日)に宮崎県でおこなわれた「ひなたフェス2024」でサプライズ発表していましたが、そのときのお客さんの反応はいかがでしたか?

髙橋:ライブ中はいつもイヤモニ(インイヤーモニター)をしているので、(発表される瞬間は)それを取って皆さんの声を聞いたんですけど、すごい歓声を上げてくれたり、東京ドーム公演が発表されたときは泣いている方もいらっしゃって“そんなに喜んでくれる方がいるんだな”と、こっちまでウルウルしちゃいました。

――大きな会場でライブをするときは、どんなことを心がけていますか?

森本:パフォーマンスでいえば、いつもの3倍くらい大きく動くイメージで踊っています。あと席によって(私たちとの距離が)遠く感じる方もいらっしゃると思うんですけど、皆さんが思っている以上に私たちは皆さんのことが見えているので、“それを伝えるぞ!”っていう気持ちで(客席の)上までしっかり顔を上げて見るようにしています。

髙橋:私はグループのなかで一番身長が高いんですけど、それでも“より一層、大きく踊らなきゃ!”っていう意識でやっています。また、三期生4人(髙橋さん、森本さんと上村ひなのさん、山口陽世さん)で期別楽曲を披露することがあるんですけど、4人で東京ドームを盛り上げるってすごく難しくて。だけど“このエリアは私が盛り上げる!”っていうくらい各々が責任感を持ってやるのが大事かなと思います。

次回9月21日(土)の放送は、3人組ガールズバンド・サバシスターから、なちさん(Vo.&Gt.)、るみなすさん(Gt.&Cho.)をゲストに迎えてお届けします。

----------------------------------------------------
9月14日放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 2024年9月22日(日) AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。

----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:JA全農 COUNTDOWN JAPAN
放送エリア:TOKYO FMをはじめとする、JFN全国38局ネット
放送日時:毎週土曜 13:00~13:55
パーソナリティ:ジョージ・ウィリアムズ、安田レイ
番組Webサイト:http://www.tfm.co.jp/cdj/

Facebook

ページトップへ