鈴村健一が贈る平日朝のラジオ帯番組! TOKYO FM/JFN『ONE MORNING』インタビュー(前編)

今年4月1日にスタートしたTOKYO FMをはじめとするJFN38局ネット(一部東京ローカル)の新番組『ONE MORNING』。平日の早朝に毎日放送されているニュースワイド番組です。

今回は番組パーソナリティである、人気声優・鈴村健一さんにインタビュー! 前編では、現在のお気持ちや周りの方からの反響、決まった時の心境についてお送りします。

インタビュー後編はこちら

スタッフと実践を重ねて辿り着いた番組

――4月に番組がスタートしてから早1ヶ月半になりますが、今のお気持ちはいかがですか?(取材は5月中旬)

鈴村:もう1ヶ月半なのか、まだ1ヶ月半なのか……。目の前にあることをガムシャラにやってここまで辿り着いたので、改めて「1ヶ月半経ちましたね」って言われると「あっそうなの?」って。そこで長いのか、それともまだなのか、自分でもよく分からないっていうのが正直なところです。(笑)

ーー鈴村さんの中では、始まる前のイメージ通りに進んでいる感じですか?

鈴村:内容は、自分でイメージしていた形にすごく近いと思っていて。番組をやることが決まってから色々イメージしたり、何度かスタッフの皆さんとプレ番組をやったりしたので。実践を重ねて辿り着いているので、イメージした通りやれている感覚はありますね。

声優業にプラスされた朝の番組!

ーー周りの方々からの反響はいかがですか?

鈴村:周りの人からの反響はすごくありますね。声優業界の会う人会う人に「朝やってんだって!」ってすごい言われるし、人によっては「よく聴いてるよ」とも言われますし。みんなの生活に入り込みやすい時間なのかなと思います。この間は「ゴルフ行く時にちょうどいいんだよね〜いつもありがとう」って言われたり(笑)。

業界的なことだけで言うと、役者仲間がみんな「(スケジュール的に)どうやってるの?」って言いますよね。「ただ普通にやってるだけだよ」って答えてます。昔は夜に打ち合わせとか色々やってたんですけど、朝にやったり。時間のやりくりはもちろんしてるんですけど、基本的には「今までやってきたことに単純に上乗せされてる」って感覚なので。だからみんなの「どうやってるの?」っていう話には、「普通に『ONE MORNING』やってるだけだよ」って言うしかないんですけど(笑)。そう言うとみんなびっくりしますね。

10時のアフレコ前に『ONE MORNING』

ーー他の声優さんが仰る通り、スケジュール管理が気になっている方は多いと思います。『ONE MORNING』は、月曜日〜金曜日の早朝6時〜9時の生放送なので。

鈴村:ちょうどうちの業界のアフレコ時間が10時〜なんですよね。これはありがたいことに、『ONE MORNING』終わった後に行けるっていう。

ーー声優のお仕事の前にひと仕事終えてからですね!

鈴村:僕の見積もりでは、時間が単純にスライドしてるだけだと思ってたんですけど、やってみるとなかなかハードだっていうことが分かってきましたね。だから周りの人たちも「朝あるもんね、早く帰った方がいいよ」って優しくしてくれるから(笑)。嬉しいですよね。

あと業界的にも「朝の帯をやってること」は、なかな珍しいことで。特にラジオ、しかも3時間っていうのは結構「革命的な出来事」だと。そういう意味ではみんな興味津々ですし、業界の人からも「新しいことにチャレンジできて素敵ですね」って言ってもらえますね。それを聴いて、僕もそのつもりで始めたので、そういう風に言ってくれると本当に素直に嬉しいです。

神野三枝の七五三の写真には、思わぬ形で親の愛情が伺える?

東海ラジオ『Paradise』(月~金9:00~11:00)は「あなたの人生がパラダイスに!」なるように、オトナな音楽、カルチャー情報、医療や介護の問題、ホットなエリア情報、役立つ生活情報、ショッピング情報など、様々な情報を持ち寄って、ホッと一息つける時間を演出する番組。DJは神野三枝。11月30(木)のオープニングトークは「七五三の話題」からスタート。

Facebook

ページトップへ