最新音楽チャートはラジオでチェック!邦楽ランキングから洋楽、アニソン、K-POP…おすすめカウントダウン番組

流行の音楽をチェックしたい方にはカウントダウン番組がおすすめです。最新邦楽ランキングはもちろん、洋楽、アニソン、K-POP、ビートルズ、演歌など、独自のランキングを放送する番組もあります。今回は全国のラジオ局からおすすめの番組をご紹介します。

最新音楽ランキング

東日本エリア

FM NORTH WAVE『SAPPORO HOT 100』

「北海道で最も熱い100曲」を4時間に渡って放送している番組です。ランキングの作成にあたっては、札幌市内の主要CDショップの売り上げと、FM NORTH WAVEのオンエア回数、さらにSpotifyのランキングをそれぞれ参照。ランキング第1位を当てるクイズも実施しています。

SAPPORO HOT 100
放送局:FM NORTHWAVE
放送日時:毎週日曜 12時00分~16時00分
出演者:タック・ハーシー
番組ホームページ
公式X

Twitterハッシュタグは「#SAPPOROHOT100」

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

ニッポン放送『三宅裕司 サンデーヒットパラダイス』

メインパーソナリティを三宅裕司さん、パートナーを江口ともみさんが務める音楽バラエティ番組。オリコンチャートやオンエア回数、さらに話題性などを加味して作成される「ニッポン放送 メガチャート」トップ20を放送すると共に、電話企画や中継コーナーなどの企画もお送りします。

三宅裕司 サンデーヒットパラダイス
放送局:ニッポン放送
放送日時:毎週日曜 9時00分~12時00分
出演者:三宅裕司、江口ともみ
番組ホームページ

Twitterハッシュタグは「#ヒッパラ」

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

TOKYO FM『JA全農 COUNTDOWN JAPAN』

最新邦楽ランキングトップ10を発表している1時間。ランキング常連の旬なアーティストをゲストに迎えて、リリース情報から自身のルーツとなった音楽の話まで、掘り下げていきます。リスナーへのプレゼント企画も実施しています。

JA全農 COUNTDOWN JAPAN
放送局:TOKYO FM
放送日時:毎週土曜 13時00分~13時53分
出演者:ジョージ・ウィリアムズ、安田レイ
番組ホームページ
公式X

Twitterハッシュタグは「#JA全農CDJ」

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

bayfm78『KEIYOGINKO POWER COUNTDOWN REAL』

「Oricon weekly single TOP10」、「Billboard JAPAN HOT100 TOP10」をそれぞれオンエアしている生放送、通称『パワカン』。毎週異なるメッセージテーマを設け、リスナーからのメッセージをリアルタイムで募集しています。

KEIYOGINKO POWER COUNTDOWN REAL
放送局:BAYFM78
放送日時:毎週土曜 15時00分~18時00分
出演者:小島嵩弘、麻生夏子
番組ホームページ
公式X

Twitterハッシュタグは「#パワカン」

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

J-WAVE『SAISON CARD TOKIO HOT 100』

「J-WAVEが厳選した100曲」をカウントダウンしていく約4時間の生放送です。クリス・ペプラーさんが、初回放送からずっと継続してナビゲーターを担当。毎週2組のゲストアーティストが出演し、話題の最新リリースを深堀りします。Apple Music、Spotify、YouTubeMusicで、トップ10のプレイリストも公開中です。

SAISON CARD TOKIO HOT 100
放送局:J-WAVE
放送日時:毎週日曜 13時00分~17時00分
出演者:クリス・ペプラー
番組ホームページ
公式X

Twitterハッシュタグは「#tokiohot100」

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

LuckyFM 茨城放送『レバレジーズpresents MUSIC COUNTDOWN 10&10』

2021年5月にスタートした、お笑いコンビ・オズワルドがナビゲートする音楽バラエティ番組です。洋楽・邦楽それぞれのトップ10を発表します。

「流行の音楽に疎い」というオズワルドが、知らない洋楽アーティストに対して素直に「知らない」と言って盛り上がる様子に、親近感を覚えるリスナーが続出。音楽に詳しくなくても楽しめる番組です。

レバレジーズpresents MUSIC COUNTDOWN 10&10
放送局:LuckyFM茨城放送
放送日時:毎週日曜 15時00分~17時00分
出演者:オズワルド
番組ホームページ
公式X

Twitterハッシュタグは「#mc1010」

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

FM FUJI『Bein’BAD』

パーソナリティ・山川牧さんがリスナーの週末にプラスアルファな情報をお届けする番組。FM FUJIの「Weekly Music Ranking」を元に、番組前半で洋楽トップ10と注目の洋楽情報、後半で邦楽トップ20と今押さえておきたい邦楽情報を紹介します。

Bein’BAD
放送局:FM FUJI
放送日時:毎週土曜 13時00分~16時00分
出演者:山川牧

Twitterハッシュタグは「#ヤママキ」

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

ZIP-FM『ATEAM ZIP HOT 100』

1993年10月の開局以来続く、ZIP-FMのオフィシャルチャートとして東海地区のヒットシーンを4時間に渡ってオンエア。テレビ・ナレーションなどでも活躍する鉄平さんがナビゲートしています。

リスナーと電話をつなぎ、テーマとなる質問の答えやエピソードを聞き出すコーナー「HOT QUESTION」をはじめ、リスナー参加型の企画も行っています。

ATEAM ZIP HOT 100
放送局:ZIP-FM
放送日時:毎週日曜 13時00分~17時00分
出演者:鉄平
番組ホームページ
公式X

Twitterハッシュタグは「#ziphot100」

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

FM AICHI『COUNTDOWN FRIDAY』

FM AICHIオリジナルチャートのトップ100を、ナビゲーター・ケリー隆介さんの軽快にナビゲート。次に来る注目のアーティストを洋楽・邦楽問わずピックアップし、人気の楽曲情報に加え、最新音楽シーンの情報もキャッチすることができます。

COUNTDOWN FRIDAY
放送局:FM AICHI
放送日時:毎週金曜 15時00分~19時00分
出演者:ケリー隆介
番組ホームページ
公式X

Twitterハッシュタグは「#カウント807」

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

西日本エリア

FM802『OSAKAN HOT 100』

FM802でオンエアされた楽曲に加え、CDショップの売り上げや、デジタルセールス、ストリーミング再生をミックスさせたオリジナルチャートをカウントダウン。毎週旬なアーティストを1組迎えるゲストコーナーもああります。

今後チャートの上位にランクインしてきそうな曲を紹介したり、ナビゲーター・西田新さんがとっておきのランチスポットをリポートしたりと、ランキング以外のコーナーもお聴き逃しなく!

DOCOMO OSAKAN HOT 100
放送局:FM802
放送日時:毎週日曜 12時00分~15時00分
出演者:西田 新
番組ホームページ

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

α-STATION FM京都『J-AC TOP40』

α-STATION FM京都の最新オリジナルランキングを毎週作成し、京都で今流行っている邦楽TOP40をオンエア。

注目のアルバムを紹介する「Album Listening Station」や、月ごとに異なるアーティストを特集する「J-AC MONTHLY PICK UP」、テーマとなる都道府県にまつわる曲やアーティストを募集する「都道府県リクエストタイム」など、バラエティに富んだ音楽情報に触れられるところが魅力です。

J-AC TOP40
放送局:α-STATION FM KYOTO
放送日時:毎週土曜 14時00分~19時00分
出演者:谷口キヨコ
番組ホームページ
公式X

Twitterハッシュタグは「#jac_kiyop」

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

LOVE FM『LOVE FM TOP 40』

外国語放送局であるLOVE FMがお届けする、洋楽を中心に旬の40曲を4時間にわたってカウントダウンしていくオフィシャルチャートプログラム。最新の洋楽ヒット曲をチェックしたい人や、曲紹介も英語で行われるため、英語学習教材として聴いても楽しめる番組です。

LOVE FM TOP 40
放送局:LOVE FM
放送日時:毎週日曜 15時00分~19時00分
出演者:Duncan、原口真憂
番組ホームページ
公式X

※放送情報は変更となる場合があります。

cross fm『CROSS COUNTDOWN RADIO』

cross fmのオフィシャルチャートを「Thank You」を込めて、TOP39からカウントダウンする2時間半の生放送です。

「本日の特集『WOW』」では、毎週異なるさまざまな企画を実施。アーティストからのメッセージをお届けすることもありますが、スタッフおすすめの鍋や注目のイベント情報を紹介するなど、音楽とは直接関係のないクスリと笑える内容の時もあります。

 

CROSS COUNTDOWN RADIO
放送局:CROSS FM
放送日時:毎週日曜 11時30分~14時00分
出演者:コウズマ ユウタ
番組ホームページ
公式X

Twitterハッシュタグは「#ccr」

※放送情報は変更となる場合があります。

FMKエフエム熊本『FMK Feel the Voice』

番組に出演するゲストの「声」、そして番組から発信する最新チャートの楽曲の「声」を通じて、番組・リスナー・ゲストが、SESSIONをするように「つながる」番組。

洋楽・邦楽の総合チャート「FMK TOP 30」をカウントダウンするほか、DJ・森田真奈美さんがおすすめする絵本や詩、映画を特集。コーナー「LIVE NOTES」では、新旧洋邦問わずさまざまなライブ音源を紹介します。

FMK Feel the Voice
放送局:FMKエフエム熊本
放送日時:毎週金曜 16時00分~18時55分
出演者:森田真奈美
番組ホームページ
公式X

※放送情報は変更となる場合があります。

アニソン、洋楽、ビートルズ、演歌、K-POP…独自のランキング

アニメ、ゲーム、声優、特撮関連楽曲…文化放送『A&Gメディアステーション こむちゃっとカウントダウン』

アニメ・ゲーム・声優・特撮の4つのジャンルに関連する楽曲を紹介している番組。基本的に1週間ごとのランキングを発表しますが、毎年最後には年間のチャートを集計した年間ベスト10が放送されます。

放送は2002年10月からスタートし、2021年12月11日に放送1000回を迎えました。櫻井孝宏さんが番組開始時からパーソナリティを務め、アシスタントは白石晴香さんが担当しています。

A&Gメディアステーション こむちゃっとカウントダウン
放送局:文化放送
放送日時:毎週土曜 23時00分~24時00分
出演者:櫻井孝宏、白石晴香
番組ホームページ
公式X

Twitterハッシュタグは「#comcha」

※放送情報は変更となる場合があります。

洋楽…bayfm78『COUNTDOWN RADIO』

bayfm78の独自視点で、多彩な最新洋楽チャートをカウントダウンする番組です。SHAZAM、Spotify、Tower Records, and Metacriticなど、世界の音楽チャートから注目のアルバムやテーマに合わせた選曲をオンエア。旬の洋楽ヒット曲をお楽しみください。

COUNTDOWN RADIO
放送局:BAYFM78
放送日時:毎週土曜 13時00分~15時00分
出演者:ALAN J
番組ホームページ
公式X

Twitterハッシュタグは「#bayfmcr」

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

ビートルズ…ラジオ日本『THE BEATLES 10』

解散までに発表されたビートルズの楽曲の中からリスナーの投票によって決まる「ビートルズ・トップ10」を毎週発表!「60分どこを切ってもビートルズ」な、ビートルズの楽曲のみを聴くことができる番組です。

大のビートルズマニアを自称するカンケさんがパーソナリティを務め、初心者が聴いて楽しい、マニアが聴いても満足できる放送をお送りします。

THE BEATLES 10
放送局:ラジオ日本
放送日時:毎週日曜 19時00分~19時45分
出演者:カンケ
番組ホームページ

※放送情報は変更となる場合があります。

演歌…ぎふチャン『サンデー演歌ベスト30』

池戸陽平さん、櫻井靖子さんが演歌にフォーカスして放送する3時間の番組。有線の演歌ヒットチャート、県内各所のCD店売り上げ、リスナーからのリクエストを元に「今聴きたい演歌ベスト30」をお届けします。

歌手・ひなたみなさんと池戸さんが演歌歌手にインタビューを行うゲストコーナー「ひなたみなの演歌恋々」もお楽しみに。

サンデー演歌ベスト30
放送局:ぎふチャン
放送日時:毎週日曜 11時00分~13時55分
出演者:池戸陽平、櫻井靖子
番組ホームページ
公式X

Twitterハッシュタグは「#サンデー演歌」

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

K-POP…α-STATION FM京都『KP CONNECTION』

最新ヒット曲を中心にマニアックなものまで幅広く展開するK-POP専門番組。月の最終日曜日には京都のレコード店でのK-POPチャートも紹介しています。

流行の映画やドラマなど、音楽以外の韓国のカルチャーも積極的に発信。K-POPアイドルやアーティストからのコメントインタビューのオンエアもあります。

KP CONNECTION
放送局:α-STATION FM KYOTO
放送日時:毎週日曜 11時00分~12時00分
出演者:谷口キヨコ
番組ホームページ
公式X

Twitterハッシュタグは「#kp_alpha」

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

さまざまな年代の楽曲…全国AMラジオ局制作『音楽☆とらのアナ』

全国37社の民放AMラジオのローカル局が加盟する「地方民間放送共同制作協議会」、通称「火曜会」が制作している番組です。各局のパーソナリティが「あの時聴いたあの歌」というテーマで、さまざまな時代の楽曲をセレクト。毎回異なる各地の局アナウンサーや、各年代の流行曲に触れることができます。

音楽☆とらのアナ
放送局:RAB青森放送 他21局ネット
放送日時:毎週日曜 21時00分~21時30分
※放送局によって日時が異なる場合があります。
番組ホームページ
公式X

※放送情報は変更となる場合があります。

ラジコをスマートフォンで聴く

ラジコをパソコンで聴く

ラジコプレミアムに登録して
全国のラジオを時間制限なし
で聴く!

デビュー15周年!miwaの“ターニングポイント”となった楽曲とは?「思い出もたくさん詰まっていますし、感謝している曲です」

グランジ・遠山大輔、潮紗理菜がパーソナリティをつとめるTOKYO FMの生放送ラジオ番組「JA全農 COUNTDOWN JAPAN」(毎週土曜 13:00~13:53)。4月12日(土)の放送は、シンガーソングライターのmiwaさんが登場! 3月26日(水)にリリースされたデビュー15周年記念ベストアルバム『miwa』について伺いました。


潮紗理菜、miwaさん、遠山大輔



◆運動会の練習でまさかの…

遠山:楽曲の話の前に気になることがあって……ケガされていましたよね!? 大丈夫ですか?

miwa:事務所の運動会(3月15日(土)にさいたまスーパーアリーナで開催された「トライストーン大運動会」)の練習で足を肉離れしてしまって……。

遠山:えっ!? 結構おおごとじゃないですか!

miwa:50メートル走とリレーに出る予定だったんですけど、大人になって全力疾走したら筋肉がビックリしちゃったみたいで(笑)。ちょっと歩けなくなっちゃって、現在もリハビリ中です。

遠山:(運動会当日は)車椅子で登場して歌っていましたよね!?

miwa:リレーや徒競争は代理で出てくれたんですけど、“声だけでも(会場に)持っていこう!”という気持ちで(歌いました)。

潮:私も(「miwa official YouTube channel」にアップされていた)映像を観て、声量がすごくて感激しました。

miwa:運動会に出られない申し訳ない気持ちとか、いろいろな思いが相まって……。本当に“歌だけは一生懸命歌おう!”という気持ちでした。

遠山:(車椅子を押していたのは)小栗旬さんですよね?

miwa:そうです。小栗旬さん主演のドラマ「リッチマン、プアウーマン」(フジテレビ系)の主題歌「ヒカリへ」を歌わせていただいて、発売から10年以上経って初めて(小栗旬さんと)一緒のステージで歌いました。

遠山:そうなんだ!?

潮:ドラマも観ていました! だから、とんでもない映像すぎて……。

miwa:やっぱり、「リッチマン、プアウーマン」を通してmiwaというアーティストを知ってくれた人がたくさんいたし、この曲で初めて紅白(NHK紅白歌合戦)にも出られて、そこからたくさんの人に出会って大きな会場で歌えるようになったりして、自分にとってターニングポイントになった曲なので、思い出もたくさん詰まっていますし、感謝している曲です。


miwaさん


◆総再生時間2時間38分38秒のベストアルバム!

遠山:miwaさんのデビュー15周年記念ベストアルバム『miwa』が先月3月26日にリリースになっております!

miwa:ありがとうございます!

潮:初回生産限定盤A『mi』には、エモーショナルな曲を集めた全19曲が収録されていて、初回生産限定盤B『wa』には、チルアウト曲を集めた全18曲が収録されています。そして『mi』と『wa』の全37曲を収録した『miwa』の総再生時間は、なんと2時間38分38秒! まさにmiwaさんの15年間が詰まったベスト盤です。

遠山:すごい! 2時間38分なんて、なかなか聞かないですよ。

miwa:mi(み)とwa(わ)にかけて38分38秒で揃えています(笑)。

遠山:そういうことか!

miwa:でも(容量が)本当にパンパンらしいです。(リリース元の)ソニーが製品として出せる最長みたいな感じで。本当に長いから、聴くほうも大変だと思います(笑)。

遠山:(収録曲順も)年代とかリリース順じゃないんですね。

miwa:そうなんですよ。だから、いろんな私の声が楽しめます。高校生のときに歌った曲も、その当時の音源のまま入っていたりするので。

遠山:そのなかでも「TODAY -Self Recording-」や「Song for you -Self Recording-」は、ライブハウスの音源が収録されていると聞きました。

miwa:そうなんです。デビュー前から下北沢LOFTというライブハウスでライブをやらせてもらっていたんですけど、そこで高校生のときに手売りしていたCDがあって、その音源がそのまま収録されています。ただ、私は今カナダに住んでいてCDを(レコード会社に)お渡しできなかったので、LOFTさんから拝借した音源を吸い取って、マスタリングをかけて収録しました。

潮:すごい!

遠山:最新曲となると「リアル」が一番新しいですか?

miwa:そうですね。これはコロナ禍もあって、人と一緒に食事をすることだったり、対面で会うことの貴重さ、大切さに気付いたり、ライブも(コロナ禍は)ずっと無観客でやっていましたけど、今やっと会場にお客さんを入れて、お客さんの声を聞いたり、表情を見ながらライブができるようになって、改めて“当たり前じゃなかったな、これがリアルな空間だな”っていうのを感じながら作った曲です。

次回4月19日(土)の放送は、歌心りえさんをゲストに迎えてお届けします。

----------------------------------------------------
4月12日放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 2025年4月20日(日) AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。

----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:JA全農 COUNTDOWN JAPAN
放送エリア:TOKYO FMをはじめとする、JFN全国38局ネット
放送日時:毎週土曜 13:00~13:53
パーソナリティ:遠山大輔(グランジ)、潮紗理菜

Facebook

ページトップへ