最新音楽チャートはラジオでチェック! 人気のカウントダウン番組

「今、どんな曲が流行っているんだろう?」と思った時は、ラジオの音楽カウントダウン番組がおすすめです。ラジコなら邦楽から洋楽まで、幅広いジャンルの音楽番組をいつでもどこでも気軽に聴けます。今回は、全国のラジオ局で人気のカウントダウン番組をピックアップしました。
FM NORTH WAVE『SAPPORO HOT 100』
文化放送『A&Gメディアステーション こむちゃっとカウントダウン』
ニッポン放送『三宅裕司 サンデーヒットパラダイス』
TOKYO FM『JA全農 COUNTDOWN JAPAN』
J-WAVE『SAISON CARD TOKIO HOT 100』
bayfm78『KEIYOGINKO POWER COUNTDOWN REAL』
IBS茨城放送『SUNDAY 10 Carat Numbers』
FM FUJI『Hits!! M-Chain』
ぎふチャン『ときめきステーション ダブジェネカウントダウン』
ZIP-FM『ATEAM ZIP HOT 100』
FM AICHI『COUNTDOWN FRIDAY』
FM802『OSAKAN HOT 100』
FM大阪『山田運送グループ presents DRIVING MUSIC TRANSPORTATION』
α-STATION FM京都『J-AC TOP40』
KBCラジオ『KBCサタデーミュージックカウントダウン』
LOVE FM『LOVE FM TOP 40』
cross fm『CROSS COUNTDOWN RADIO』
FM FUKUOKA『BUTCH COUNTDOWN RADIO』
FM NORTH WAVE『SAPPORO HOT 100』

FM NORTHWAVEでのオンエア回数、札幌市内の主要CDショップの1週間のCD売上を基に作られたオリジナルランキングに入った100曲を4時間に渡ってお届けします。「NO.1予想クイズ」やリスナーとの生電話企画もあり、CD引換券や番組特製オリジナルグッズが抽選で当たります。
Twitterハッシュタグは「#SAPPOROHOT100」
※放送情報は変更となる場合があります。
文化放送『A&Gメディアステーション こむちゃっとカウントダウン』

アニメ・ゲーム・声優・特撮の4つに関連する楽曲のオリジナルランキング「こむちゃーとベストテン」を発表する音楽バラエティ番組です。パーソナリティは2002年の番組開始時から務める櫻井孝宏さん、アシスタントは白石晴香さんが担当します。
Twitterハッシュタグは「#comcha」
※放送情報は変更となる場合があります。
ニッポン放送『三宅裕司 サンデーヒットパラダイス』

最新の音楽による「ニッポン放送 メガチャート」とともに、メールコーナーや電話企画、中継リポートなどをお届けする3時間の音楽バラエティ番組です。生放送中に3回実施される「ラッキー・チャートクイズ」では、その時にかかった曲名を送ると抽選で1名に5000円が当たります。
- 三宅裕司 サンデーヒットパラダイス
- 放送局:ニッポン放送
- 放送日時:毎週日曜 9時00分~12時00分
- 出演者:三宅裕司、江口ともみ
-
番組ホームページ
※放送情報は変更となる場合があります。
TOKYO FM『JA全農 COUNTDOWN JAPAN』

パーソナリティのジョージ・ウィリアムズさん、安田レイさんとともに、最新の邦楽チャートをベストテン形式でお届けする音楽番組です。今話題のアーティストがゲスト出演するコーナーもあり、楽曲にまつわるエピソードや音楽のルーツなど貴重な話が聞けます。
Twitterハッシュタグは「#JA全農CDJ」
※放送情報は変更となる場合があります。
J-WAVE『SAISON CARD TOKIO HOT 100』

現在のヒット曲やリリース前の話題曲を始めとした、全100曲のオリジナルランキングを4時間に渡ってカウントダウン。ナビゲーターのクリス・ペプラーさんの軽妙なトークや海外の芸能ネタも人気です。
番組には国内外問わず、超豪華なビッグアーティストがゲストとして出演する事も!
Twitterハッシュタグは「#tokiohot100」
※放送情報は変更となる場合があります。
bayfm78『KEIYOGINKO POWER COUNTDOWN REAL』

「激動のミュージックシーンをリアルに読み解き、今と未来を探るミュージックバラエティー」をキャッチフレーズに、小島嵩弘さんと麻生夏子さんが邦楽専門の音楽チャートを紹介していく番組です。週替わりのメッセージテーマや三田寺理沙さんの中継コーナー「ミュージックパトロール!」など、音楽以外のコーナーもあります。
- KEIYOGINKO POWER COUNTDOWN REAL
- 放送局:bayfm78
- 放送日時:毎週土曜 15時00分~18時00分
- 出演者:小島嵩弘、麻生夏子
-
番組ホームページ
公式Twitter
Twitterハッシュタグは「#パワカン」
※放送情報は変更となる場合があります。
IBS茨城放送『SUNDAY 10 Carat Numbers』

毎週異なるテーマをセレクトし、そのテーマに沿った「宝石のような10曲」をカウントダウン形式で紹介する音楽番組です。ランキングはリスナー参加型となっており、番組のTwitterアカウントで定期的に投票の呼びかけを行っています。
- SUNDAY 10 Carat Numbers
- 放送局:IBS茨城放送
- 放送日時:毎週日曜 13時00分~14時55分
- 出演者:八木志芳
-
公式Twitter
Twitterハッシュタグは「#テンカラ」
※放送情報は変更となる場合があります。
FM FUJI『Hits!! M-Chain』

FM FUJIのウィークリーランキングに邦楽TOP20、洋楽TOP10をそれぞれカウントダウン形式で紹介していく音楽番組です。そのほか、音楽と遊びと文化をコンセプトとした注目のトピックやおすすめ情報なども紹介しています。
- Hits!! M-Chain
- 放送局:FM FUJI
- 放送日時:毎週土曜 13時00分~13時43分
- 出演者:鈴木ダイ
-
番組ホームページ
※放送情報は変更となる場合があります。
ぎふチャン『ときめきステーション ダブジェネカウントダウン』

親子で聴ける番組を目指し、「最新ヒットチャートベスト20」と「なつかしのヒットチャートベスト10」の2つのチャートをカウントダウン。放送数日前には番組のTwitterアカウントで、事前に決められた気になる楽曲をアンケートで募集し、人気の曲ほど長くかかる構成になっています。
Twitterハッシュタグは「#ダブジェネ」
※放送情報は変更となる場合があります。
ZIP-FM『ATEAM ZIP HOT 100』

1993年10月のZIP-FM 開局以来続いている音楽プログラム。ナビゲーターはテレビ・ナレーションなどでも活躍している鉄平さんが担当します。洋楽・邦楽がミックスされたオリジナリティ溢れるチャート100曲を紹介するほか、鉄平さんの独断と偏見で選ばれる番組のラストナンバーの楽曲を当てる「No.0」をお届けします。
Twitterハッシュタグは「#ziphot100」
※放送情報は変更となる場合があります。
FM AICHI『COUNTDOWN FRIDAY』

DJのケリー隆介さんが最新チャートのTOP100をカウントダウン形式でお届けするほか、話題の楽曲、音楽イベントにまつわる音楽ニュース、注目のアーティストを紹介する音楽番組です。
Twitterハッシュタグは「#カウント807」
※放送情報は変更となる場合があります。
FM802『OSAKAN HOT 100』

FM802オリジナルのランキングから、大阪で今熱い上位100曲をお届けします。リスナーが電話でその週のNo.1を予想する「予想屋サンデー」や、DJの西田新さんがとっておきのランチスポットを自らリポートする「西ダンシン・イン・ザ・ストリート」も人気です。
- OSAKAN HOT 100
- 放送局:FM802
- 放送日時:毎週日曜 12時00分~15時00分
- 出演者:西田新
-
番組ホームページ
※放送情報は変更となる場合があります。
FM大阪『山田運送グループ presents DRIVING MUSIC TRANSPORTATION』

1990年代、2000年代を彩った名曲を、ホラン千秋さんとともにカウントダウン形式でお届けします。ゲストが出演する回ではホランさんとのトークのほか、ゲストに関連した年代のヒットランキングを紹介しています。
- 山田運送グループ presents DRIVING MUSIC TRANSPORTATION
- 放送局:FM大阪
- 放送日時:毎週土曜 11時00分~11時30分
- 出演者:ホラン千秋
-
番組ホームページ
Twitterハッシュタグは「#DMT851」
※放送情報は変更となる場合があります。
α-STATION FM京都『J-AC TOP40』

α-STATIONでのオンエアポイントや京都主要レコード店の売上などを基に作られた最新オリジナルランキングや、関西のおすすめライブ情報などをお届けする音楽プログラム。パーソナリティを務める谷口キヨコさんのトークも番組のウリとなっています。
Twitterハッシュタグは「#jac_kiyop」
※放送情報は変更となる場合があります。
KBCラジオ『KBCサタデーミュージックカウントダウン』

"1粒で2度おいしい"をコンセプトに、最新のヒット曲によるオリジナルチャート「COUNT DOWN30」と、懐かしの名曲を年代やジャンルで振り返る「Time Machine」を紹介する音楽番組です。パーソナリティは、福岡を拠点として活動するこだマンさん(児玉育則さん)と真璃子さんが担当します。
Twitterハッシュタグは「#サタカン」
※放送情報は変更となる場合があります。
LOVE FM『LOVE FM TOP 40』

九州主要CDショップのセールスチャートや、LOVE FM全番組の1週間のオンエア回数などを集計したランキング上位40曲をカウントダウン形式でお届け。チャートにランクインする楽曲のほとんどが洋楽なのもこの番組の特徴です。
Twitterハッシュタグは「#love40」
※放送情報は変更となる場合があります。
cross fm『CROSS COUNTDOWN RADIO』

Billboard JAPANのデータ協力のもと、今もっとも熱い音楽をカウントダウン形式でお届けする音楽番組です。ナビゲーターは、かつてバンドのギター&ボーカルを務めた事もあるコウズマユウタさんが担当しています。
この番組ではリスナーに「ありがとう」「Thank You」といった想いを込めて、39位からカウントダウンしています。
Twitterハッシュタグは「#ccr」
※放送情報は変更となる場合があります。
FM FUKUOKA『BUTCH COUNTDOWN RADIO』

今年の10月で放送開始から25年、放送回数は1200回を超えるFM FUKUOKAの長寿番組です。MCは番組開始当初から務める、自称「スーパーDJ」のBUTCHさんと、自称「シンガー・ソング・ドリンカー」のkaedeさんが務めます。
番組公式サイトで「15分に一回の大爆笑がリスナーを襲う、週末のハイテンション・エンターテインメント・ レディオショー」と紹介されているように、BUTCHさんの多彩なモノマネや声マネによる進行、裏方やリスナーがハイテンションで参加する番組作りも魅力の一つです。
Twitterハッシュタグは「#ブチカン」
※放送情報は変更となる場合があります。