Snow Manがラジオで見せる素顔とは?『Snow Manの素のまんま』の魅力を解説!

Snow Manのメンバーが週替わりでパーソナリティを務める『不二家 presents Snow Manの素のまんま』。飾らない素のトークが聴ける本番組の魅力を紹介していきます。

アニメ・声優オタク佐久間大介が贈るラジオ番組『Snow Man 佐久間大介の待って、無理、しんどい、、』

個性的なメンバーが勢ぞろい! 9人組アイドルグループ・Snow Man

ジャニーズ事務所所属の男性アイドルグループ・Snow Man。2009年に前身となるグループを結成、2012年5月に正式にSnow Manというグループ名が結成され、舞台『DREAM BOYS』や『滝沢歌舞伎』、先輩グループのコンサートでバックダンサーとして活躍し、2019年1月に現在の9人体制に。メンバーは岩本照さん、深澤辰哉さん、ラウールさん、渡辺翔太さん、向井康二さん、阿部亮平さん、目黒蓮さん、宮舘涼太さん、佐久間大介さんです。2020年1月22日にSixTONESと共にシングル『D.D./Imitation Rain』でCDデビューを果たし、先日3周年を迎えました。

2023年1月までにシングル7枚、アルバム2枚をリリースし、年末のNHK紅白歌合戦にも2回出場。昨年開催された全国アリーナツアー「Snow Man LIVE TOUR 2022 Labo.」では、8都市35公演で35万7000人を動員し、ファンを魅了しました。

グループの特性は、メンバーの個性がとにかく際立っているということ。テレビドラマ、映画への出演はもちろん、持ち前の明るさとトーク力を活かして朝の情報番組やバラエティ番組で活躍した、インテリな面をクイズ番組で発揮したり、アニメや美容といった趣味・知識を活かしたり、筋力を活かしてスポーツ系の番組に出たり、モデルとしてショーに出演したりと、メンバーがそれぞれ得意分野を持ち、特技を武器に様々なメディアで活動しています。

Snow Man出演 文化放送『不二家 presents Snow Manの素のまんま』

Snow Manのメンバー数人が週替わりで登場してトークを繰り広げるラジオ番組(※現在は基本的に2人ずつ)。デビュー前から放送されている初の冠レギュラー番組です。当初は『Snow Manの「素のWoman」』(2019年8月、10月〜12月)という番組名でスタート。2020年1月から内容とタイトルをリニューアルし、現在は文化放送を含む全国10局で放送されています。

メンバー同士の素のトークが楽しめる30分です。コーナーに沿ったトークを繰り広げ、出演しているメンバーはもちろん、ほかのメンバーの話題が持ち上がることもあります。

不二家 presents Snow Manの素のまんま
放送局:文化放送
放送日時:毎週木曜 21時00分~21時30分
出演者:Snow Man
番組ホームページ
公式Twitter

Twitterハッシュタグは「#素のまんま」

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

番組コーナー紹介

■「素の告白・私、実は、、」
まだ誰にも話したことのない秘密や、過去に失敗してしまったことなどを打ち明けるコーナー。メンバーが相談に乗ってくれるところが魅力です。

■「素の会議」
「素の会議」はリスナーが「議論してほしい」と思っているテーマを募集し、それをメンバーが話し合っていくコーナー。

■「素のレポート チョコっと良いご報告」
最近あった楽しかったことや嬉しかったことをメンバーに報告するコーナー。

■不二家さんのオススメ商品
Snow ManがCMキャラクターを務めている不二家からの旬の商品を食べて感想を語るコーナー。メンバーによる食リポが楽しめるほか、紹介されたお菓子やデザート類は抽選でリスナーにプレゼントされます。

過去の放送エピソード紹介

「台本にはあの時…」目黒蓮『silent』最終回のシーンを語る(2023年1月12日放送)

「2022年に大ヒットしたドラマは?」と尋ねられた場合、フジテレビ系で放送されていた『silent』を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか? 『silent』は青羽紬が、8年前に交際していた元恋人・佐倉想とある日突然再会。しかし想は8年の間に聴力を失っていて……というストーリー。目黒蓮さんは想を演じ、多くの注目を集めました。

『silent』最終回終了後、2023年1月12日の放送に出演した目黒さんは「いい経験をさせてもらったと思うし、スタッフさん含め色んな方に『silent』観たとか、プリンの手話とか声をかけていただいて、改めてこの作品をみなさんに届けることができたんだなっていう実感がちょっとずつ湧いてきて」と、感想と反響の大きさを口にしました。

またリスナーからも『silent』にまつわるメールが届き、目黒さんは印象的なシーンについて「どこかある?」と、一緒に出演していた深澤さんに質問。「自分の勝手な解釈」と深澤さんが挙げたのは、最終回のシーン。教室で紬と想が互いに耳元でささやき合う一幕で、深澤さんは黒板に注目していたよう。「夕日かな? 影のある黒板は、耳を近づけてしゃべりかけると、(影が)こうくっついてるのよ。それがキスしてる風に影が見えて、一個外したところで新たな表現が生まれていたというのは感慨深かった」と、視聴者に想像を抱かせるような演出に言及しました。

それに対し耳を傾けていた目黒さんは、「そのシーンで言うと」と裏事情に触れ初め、「台本にはあの時、何て言うとか書いてなくて。何も書いてない」と、そもそもセリフがなかったことを明らかに。そして「でもあのシーンは想くんの言いたいことを言ってるから、青羽と想くんだけがわかる。だから僕も想くんに何て言ったか聞かないとわからない」と、作品の中の登場人物だけが知っているとコメントすると、深澤さんも「すげえじゃん」と息を飲んでいました。

ラウール&佐久間大介、ケンカ勃発!? そのワケにリスナー大爆笑(2022年5月12日放送)

Snow Manといえばメンバーの年の差が最大11歳離れているという、たくさんの年代が集まったグループでもあります。その中でたまにはメンバー同士で衝突することもあるのだとか。「この間、大きい声で口論してて……」と、2022年5月12日の放送で渡辺さんが切り出したのは、お風呂で目撃した佐久間さんとラウールさんのケンカでした。

滝沢歌舞伎に出演していた渡辺さん。その楽屋にあるお風呂に入ろうとした時、2人のケンカに出くわしたそうで、原因は佐久間さんのボディソープでした。佐久間さんのボディソープをラウールさんが使った際、5プッシュしたことに佐久間さんは“待った”をかけ「2プッシュしかするな」、「体でかくても5プッシュはいらない。2プッシュで泡立つから」とラウールさんを注意しました。さらに佐久間さんはその後、「次の日にボディソープ買ってこいよ」と言うと、ラウールさんは「わかった」と頷きましたが、結局ボディソープを買ってくることはなく、再びお風呂の中でケンカが勃発したんだとか。

この話を聞いていた岩本さんも「それは面白いわ」と笑っていましたが、ただこのボディソープ事件に覚えがあったようで「結構序盤の方じゃない? ボディソープどうのこうのって本番5分くらい前に言ってたよ」と付け加えると、リスナーから「小学生みたいでかわいい(笑)」とその小さなケンカに反響が集まりました。

深澤辰哉「え? なんで?」先輩からのべた褒めに動揺(2022年2月10日放送)

2022年2月10日の放送には、番組初となるゲストとしてKis-My-Ft2・北山宏光さんと宮田俊哉さんが登場しました。

事務所の先輩を招いて繰り広げられたのは、直前に迫ったバレンタインについてのトーク。北山さんは、小学生時代に学校の机にチョコレートが入っていたエピソードを語りました。チョコレートを見つけた北山さんは早速中身を確認すると、箱の中にはさらにもうひとつの箱が。「いいチョコなのかな」と思いつつ、箱を開けるものの箱の中には箱、その中身も箱とマトリョーシカのようになっていて結局チョコレートは入っておらず、差出人もいまだ不明だそうです。

チョコレートが入っていなかったという不運に見舞われた北山さんに対し、深澤さんは「俺モテたんで」と豪語。高校生の頃、バレンタインの日に自分のロッカーを開けると、中からラブレターが雪崩のように出てきたことを得意気に語りました。しかしこれには「ふっか(深澤さんのこと)、無理すんなって」と、周囲から疑惑の目が。そして「誰か証人いるの?」、「『あいつモテたんだよ』って話聞ける友達いないの?」と深澤さんは追い込まれる事態に。

ただその中で唯一宮田さんは「でもなんかモテるの分かるわ」と納得。「優しいし、面白いもん」と突然べた褒めされ、深澤さんは「え? え? なんで?」と逆に動揺していました。

この記事を書いた人

radiko編集部

radiko編集部員が「ラジコを通じて、ラジオの良さをもっと知ってもらい、皆さんが面白い番組に出会うキッカケ」になるように、ラジオ各局の情報をまとめて発信中。radiko newsでは、新番組へのインタビュー、さまざまなテーマに沿ったまとめ記事など、独自の切り口でも番組をご紹介しています。ラジコ公式SNSの情報更新も行なっています。

radiko公式Twitter

radiko公式Instagram

プレミアム会員登録をして全国のラジオを聴く!

出演番組をラジコで聴く

PENTHOUEの浪岡真太郎、ファーストフルアルバムに込めた思いを語る

TOKAI RADIO『bre:eze』(ブリーズ 月~金15:00~17:00 DJイレーネ)3 月24日(金)の放送に、PENTHOUSEのボーカル・ギター浪岡真太郎がゲスト出演した。PENTHOUSEは6人組男女ツインリードボーカルバンド。東海ラジオ「ONE ARTIST 2022」に起用され、楽曲「流星群」が1年間Weather InformationのBGMとしてオンエアされてきた。

Facebook

ページトップへ