「耳活」とは?耳活としておすすめのラジオ番組をご紹介
推し活、ポイ活、涙活……など、最近話題になることが“〇活”。そのひとつである“耳活”という言葉を聞いたことはありますか?
本記事では“耳活”のメリットや、耳活に役立つおすすめのラジオ番組をご紹介します。
「耳活」とは?
耳活のメリットとは?
ラジオで耳活!おすすめのラジオ番組
外国語が学べるラジオ番組【英語】
- TOKYO FM『ECC 放課後イングリッシュ!』
- BSNラジオほか『パックンマックンの笑って覚える英会話』
- ラジオNIKKEI第1『実践!Let's Read the Nikkei in English』
外国語が学べるラジオ番組【中国語】
- interfm『Public Service Announcement (Chinese)』
- LOVE FM『Life in Fukuoka “Chinese”』
- FM NORTH WAVE『美麗!台湾(メイリー!タイワン)』
外国語が学べるラジオ番組【韓国語】
政治や経済などが身に着くラジオ番組
- TBSラジオ『荻上チキ・ Session』
- ニッポン放送『辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!』
- 文化放送『須田慎一郎 南野陽子の 誰にもわかる“経済学”』
- ABCラジオ『笑い飯哲夫のしんぶん教室』
- MBSラジオ『上泉雄一のええなぁ!』
気分転換、ポジティブになれるラジオ番組
- TBSラジオ『林原めぐみのTokyo Boogie Night』
- ニッポン放送『SixTONESのオールナイトニッポンサタデースペシャル』
- ニッポン放送『ナイツ ザ・ラジオショー』
- Tokyo FM『ALL-TIME BEST ~LUNCH TIME POWER MUSIC~』
- TBSラジオ『問わず語りの神田伯山』
radikoでもっと耳活を充実!
毎日が楽しくなる耳活を始めよう!
「耳活」とは?
まずはここ数年で話題になりつつある“耳活”がどのようなものか見ていきましょう。
耳活は文字のごとく、音を聴くことが中心となる活動です。サブスクリプションサービスの発達により、以前よりもさらに音を聴く時間が増えた昨今。耳活はその音を聴いて知識を身につけたり、ポジティブな思考に切り替えたりと自分自身をアップデートさせる活動を意味します。たとえば配信サイトで音楽を聴いて気分をリラックスさせる、英会話を聴いて語学力をアップさせるというのも耳活のひとつです。
では、なぜ現在耳活が人気になっているのでしょうか。
radiko公式X(旧Twitter)アカウントで行ったアンケート「日常のどんなタイミングで耳活をしていますか?」という質問では、「家事などの日々のルーティン作業中」「通勤や通学時間」「散歩中や移動時間」という回答が多く、耳活は何か作業をしながら同時に行われていることがわかりました。
最近、費やした時間に対しどれほどの満足感を得られたかという“タイパ”が重視されています。度々ニュースでも取り上げられていますが、映画やドラマを倍速視聴する人が増加しているという話を聴いたことはないでしょうか。現在ではそのように、時間を無駄なく使うという志向が高まっています。
その点、耳活は音を聴いているので何かを集中して見なければならない、または走ってはいけない、食べてはいけないなど動作を制限されることもなく、いつでも行うことができます。何か別の作業をしながら耳活ができるので、通勤・通学の途中、家事の合間になど、いわゆるスキマ時間を無駄なく効率よく利用したい方に好まれています。
耳活のメリットとは?
“ながら”作業が可能なので、時間を有効活用できるのが耳活のメリット。radiko公式X(旧Twitter)アカウントで行ったアンケート「あなたが耳活をする理由・目的は?」という質問でも、「情報収集のため」「気分転換のため」という回答が多く寄せられました。
しかし、耳活のメリットはそれだけではありません。耳活を今からでも始めてみたくなる、耳活のメリットをご紹介します。
・知識が身に着きやすい
何かを学ぼうとする時、参考書とノートを用意して大事な箇所に蛍光ペンで線を引き、ノートに書き取る……というのが一番メジャーな勉強方法かもしれません。しかし、一番知識が身に着く学習方法かというと決してそうとは言い切れないようです。
株式会社オトバンクが2023年に学習スタイルを調査した結果、情報を聴く、または誰かと話し合うことで「学習できている」と感じる人がおよそ7割いることが明らかになりました。
この数字は見て学ぶ人、体験して学ぶ人の倍以上の数字。一概にすべての人が当てはまるとは言えませんが、つまり耳から情報を取り入れて身に着ける学習法は人間にとって物事を理解しやすい学習法ということが言えます。
また英語や中国語など外国語を学ぶ際は、リスニングがとても大事。流暢な会話を聴くことでリスニング力が鍛えられるほか、正しい発音が身に着いて会話力を磨くこともできます。
・疲労を軽減できる
参考書や本など文字を長時間見ていると、様々な影響が体に生じます。
たとえば瞬きの回数が減りドライアイになったり、目が疲れてカスミ始めたりと目に負荷がかかることが。また、長時間同じ体勢を取っていることで肩こりや腰の張りから体のあちらこちらが痛くなってしまうこともあるでしょう。
一方で、耳活は目を使うことがありませんので眼精疲労に悩まされることはありません。さらにストレッチしながら、散歩しながらでも耳活は可能。そのため、かかる疲労を減らしながら活動することができます。
・ポジティブになれる
何かに集中したい時は、誰もが静かな環境を求めるもの。しかし、逆に音が常に聴こえていることで得られるものもあります。
20年前に比べると、ひとり暮らしの世帯が全体の3割と急増している現在の日本。ひとりで生活をしていると、気を遣わなくていい気軽さの反面、自分しかいない孤独感を感じたことはありませんか?
そんな時、音楽を聴いたりラジオから流れて来る人の声に耳を傾けたりすることで孤独感を紛らわすことができます。気分転換できるのも耳活ならではのメリットです。
・準備に手間取らない
耳活は何といっても手軽に始められるのが特徴の活動です。
「スポーツを始めよう」と思い立った際、まず必要になってくるのはトレーニングウェアだったりシューズだったり、様々な道具が必要になってきます。一方で耳活はというと、持っているスマートフォンに音楽配信サービスなどのアプリをダウンロードするだけで済みます。
さらに、自宅以外でもスマートフォン、必要ならイヤホンを持っていけばいいだけなので、場所を選ぶこともありません。低コストですぐに始められるというのが耳活の魅力です。
ラジオで耳活!おすすめのラジオ番組
ラジオ番組には外国語を学べる番組からニュースへの関心が深められる番組、クスッと笑える番組まで様々な番組があります。そこで耳活に役立つラジオ番組をご紹介します。
外国語が学べるラジオ番組【英語】
TOKYO FM『ECC 放課後イングリッシュ!』
『ECC 放課後イングリッシュ!』はすぐにでも使える英会話が学べる番組。パーソナリティを務めるのは人気クリエイターの@小豆さん。シチュエーションごとに使える英語を取り扱うので「英語は苦手」という方でも気軽に取り組むことができます。
- ECC 放課後イングリッシュ!
- 放送局:TOKYO FM
- 放送日時:毎週金曜 22時55分~23時00分
※放送情報は変更となる場合があります。
BSNラジオほか『パックンマックンの笑って覚える英会話』
吉田眞さんとアメリカ・コロラド州出身のパトリック・ハーランさんの2人で結成されているお笑いコンビ・パックンマックン。ニュース番組やバラエティ番組に出演している2人が、すぐに使える英語からマニアックな日本語の英訳まで様々な英語をレクチャーしてくれます。
- パックンマックンの笑って覚える英会話
- 放送局:BSNラジオ 他3局ネット
- 放送日時:毎週土曜 9時00分~9時10分
※放送局によって日時が異なる場合があります。
※放送情報は変更となる場合があります。
ラジオNIKKEI第1『実践!Let's Read the Nikkei in English』
日本経済新聞と連動した番組。“英語と経済”などビジネス英語や時事英語を主に扱っています。海外出張に多く行く方などにおすすめです。
- 実践!Let's Read the Nikkei in English
- 放送局:ラジオNIKKEI第1
- 放送日時:毎週水曜 23時30分~23時50分
※放送情報は変更となる場合があります。
外国語が学べるラジオ番組【中国語】
interfm『Public Service Announcement (Chinese)』
InterFM897が開局から続けている番組で、日本国内に住んでいる外国籍の方向け。すべて中国語で放送されているので「中国語のリスニング力を鍛えたい」という方にピッタリ。
- Public Service Announcement (Chinese)
- 放送局:interfm
- 放送日時:毎週月曜 5時00分~5時09分
※放送情報は変更となる場合があります。
LOVE FM『Life in Fukuoka “Chinese”』
在日外国人のうち中国籍の方の割合が全国トップクラスの福岡県。その県庁所在地である福岡市で生活する上で欠かせない基本となる情報や、お出かけスポットなどを中国語で紹介している番組。
- Life in Fukuoka “Chinese”
- 放送局:LOVE FM
- 放送日時:毎週火曜 8時54分~9時00分
※放送情報は変更となる場合があります。
FM NORTH WAVE『美麗!台湾(メイリー!タイワン)』
台湾で活躍する企業家」吉田皓一さんが台湾情報を届ける『美麗!台湾(メイリー!タイワン)』。台湾で使える語学とともに、台湾で流行しているローカルな話題やCポップなどエンタメ情報なども知ることができます。
- 美麗!台湾(メイリー!タイワン)
- 放送局:FM NORTHWAVE
- 放送日時:毎週日曜 11時30分~12時00分
※放送情報は変更となる場合があります。
外国語が学べるラジオ番組【韓国語】
KBCラジオ『キテマス。K』
韓国が大好きKBCの加藤恭子アナウンサーがパーソナリティを務める番組。韓国語はもちろん韓国にいるKBC特派員からグルメやローカルニュースなど、旅行の際に役立つ情報も得ることができます。
- キテマス。K
- 放送局:KBCラジオ
- 放送日時:毎週土曜 22時00分~23時00分
-
公式X
※放送情報は変更となる場合があります。
FM COCOLO『COCOLO Earth Colors -KOREAN-』
K-POPの楽曲を1時間紹介するFM COCOLOの『COCOLO Earth Colors -KOREAN-』。楽曲だけでなく放送中の会話もすべて韓国語。音楽を楽しめると同時に韓国語のリスニング力も鍛えられます。
- COCOLO Earth Colors -KOREAN-
- 放送局:FM COCOLO
- 放送日時:毎週月曜 20時00分~21時00分
※放送情報は変更となる場合があります。
政治や経済などが身に着くラジオ番組
TBSラジオ『荻上チキ・ Session』
NPO法人「ストップいじめ!ナビ」などの代表である荻上チキさんがパーソナリティを務める番組。政治や経済、国際情勢など注目されているニュースをピックアップしています。
またつんく♂さんなどゲストが出演し、ゲストにインタビューして話を聴く放送回も。
- 荻上チキ・ Session
- 放送局:TBSラジオ
- 放送日時:毎週月曜~金曜 15時30分~17時50分
-
公式X
※放送情報は変更となる場合があります。
ニッポン放送『辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!』
元読売テレビのアナウンサーである辛坊治郎さん。その辛坊さんが本音でニュースを語る番組です。番組では日替わりで政治評論家や大学教授など各分野のスペシャリストが登場し、政治や経済を徹底的に解説します。
- 辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!
- 放送局:ニッポン放送
- 放送日時:毎週月曜~木曜 15時30分~17時30分
-
公式X
※放送情報は変更となる場合があります。
文化放送『須田慎一郎 南野陽子の 誰にもわかる“経済学”』
モノやお金の流れなど「敷居が高そう」と感じてしまう経済学。そんな経済学を身近な話題からリスナーの立場になって、女優など幅広く活躍されている南野陽子さんとテレビ朝日『ビートたけしのTVタックル』などにも出演している経済ジャーナリスト・須田慎一郎さんがレクチャーしてくれます。
- 須田慎一郎 南野陽子の 誰にもわかる“経済学”
- 放送局:文化放送
- 放送日時:毎週土曜 17時30分~17時45分
※放送情報は変更となる場合があります。
ABCラジオ『笑い飯哲夫のしんぶん教室』
お笑いコンビ・笑い飯の哲夫さんが、小中学生に向けて新聞に書いてある内容を分かりやすく授業する教育バラエティ番組。新紙幣やロケット打ち上げなど政治や科学など幅広いニュースを取り扱っており、子どもだけでなく大人も「なるほど」とニュースへの理解が深まります。
- 笑い飯哲夫のしんぶん教室
- 放送局:ABCラジオ
- 放送日時:毎週月曜 17時25分~17時55分
※放送情報は変更となる場合があります。
MBSラジオ『上泉雄一のええなぁ!』
MBSアナウンサー・上泉雄一さんと数量政策学者・高橋洋一さん、毎日放送元社会部デスク・石田英司さん、ジャーナリスト・須田慎一郎さんがニュースを解説。そのほか時事ニュースから芸能ニュースやスポーツニュースまでを独自ランキングで紹介する「ツッコミニュースランキング」といった共通コーナー、「歌で振り返る! 昭和VS平成・令和 」など日替わりコーナーも充実。
- 上泉雄一のええなぁ!
- 放送局:MBSラジオ
- 放送日時:毎週月曜~金曜 6時00分~8時00分
※放送情報は変更となる場合があります。
気分転換、ポジティブになれるラジオ番組
TBSラジオ『林原めぐみのTokyo Boogie Night』
林原めぐみさんといえばアニメ『ポケットモンスター』のムサシ役、『新世紀エヴァンゲリオン』の綾波レイ役などアニメファンの間では知らない人はいない有名な方。その林原さんがパーソナリティを務める『林原めぐみのTokyo Boogie Night』は1992年放送開始という長寿番組です。
林原さんの近況トークや、リスナーからのお悩み相談、雑草やトンボなどリスナーが日常の中で感じたことを林原さんが深掘りしていくこともあるなど、林原さんの世界に引き込まれていく30分。さらに、リスナーからのお便りは林原さんがすべて目を通しており、パーソナリティとリスナーの距離が近くに感じられる番組になっています。
- 林原めぐみのTokyo Boogie Night
- 放送局:TBSラジオ
- 放送日時:毎週日曜 24時00分~24時30分
※放送情報は変更となる場合があります。
ニッポン放送『SixTONESのオールナイトニッポンサタデースペシャル』
SixTONE初の冠レギュラー番組。田中樹さんがレギュラーでパーソナリティを務め、ほかのメンバーが週替わりで登場します。メンバー6人とも異なる個性、聴き入ってしまうトークスキルを持ち合わせているので「毎週違う番組を聴いているみたい」、「元気がもらえる」とラジオファンから人気を博しています。
- SixTONESのオールナイトニッポンサタデースペシャル
- 放送局:ニッポン放送
- 放送日時:毎週土曜 23時30分~25時00分
※放送情報は変更となる場合があります。
ニッポン放送『ナイツ ザ・ラジオショー』
塙宣之さんと土屋伸之さんの2人で結成されたお笑いコンビ・ナイツの、爆笑トークが聴ける『ナイツ ザ・ラジオショー』。放送時間2時間半のうち、最初の30分は2人のノンストップフリートーク。その後「歌詞ツッコミコーナー」などのコーナーや、ゲストとのトークなど最初から最後まで笑える放送になっています。
- ナイツ ザ・ラジオショー
- 放送局:ニッポン放送
- 放送日時:毎週月曜~木曜 13時00分~15時30分
-
公式X
※放送情報は変更となる場合があります。
Tokyo FM『ALL-TIME BEST ~LUNCH TIME POWER MUSIC~』
お昼の時間の90分、音楽を聴き続けられる番組。洋楽、邦楽問わず様々なジャンルを扱っているので、お昼休みに聴けば素敵な音楽に出会えるかもしれません。
- ALL-TIME BEST ~LUNCH TIME POWER MUSIC~
- 放送局:TOKYO FM
- 放送日時:毎週月曜~水曜 11時30分~13時00分
※放送情報は変更となる場合があります。
TBSラジオ『問わず語りの神田伯山』
TV番組でも人気の講談師、六代目・神田伯山さんが30分間ひとりでしゃべり続ける番組。
「愚痴」と「ボヤキ」で大爆笑を巻き起こす内容で、そんな歯にもの着せぬ痛快なトークが「新しい情報、伝統的な情報、社会のこと、自分のこと、喜怒哀楽、様々な情報がみっちり詰まっている」と注目集めています。
- 問わず語りの神田伯山
- 放送局:TBSラジオ
- 放送日時:毎週金曜 21時30分~22時00分
※放送情報は変更となる場合があります。
radikoでもっと耳活を充実!
スキマ時間を利用して様々な効果をもたらしてくれる耳活ですが、ラジオには耳活を満喫できる番組がたくさんあります。
ただ「深夜番組は寝ているから難しい」、「日中仕事していて聞き逃してしまった」ということもあるでしょう。そんな時におすすめしたいのが、radikoのタイムフリー機能。
タイムフリー機能は過去1週間以内に放送された番組を聴くことができる機能で、再生し始めてから24時間以内であれば合計3時間まであれば巻き戻したり早送りしたりして放送を楽しめます。
聴き逃したラジオ番組を聴ける「タイムフリー」【radiko使い方ガイド】
また、放送エリア外にお住まいで「電波が届かないから聴けない…」という方は、全国のラジオ番組が聴けるradikoプレミアム会員限定サービス「エリアフリー」がおすすめです。
「エリアフリー」は、通常のradiko(無料・放送エリア内聴取)とは異なり、日本全国のラジオ局の番組を聴けるサービス(有料・放送エリア外聴取)です。radikoプレミアムは初めてご利用される場合は初月無料。耳活をスタートされる際、radikoプレミアムをぜひお試しください。
全国のラジオ番組が聴けるradikoプレミアム会員限定サービス「エリアフリー」【radiko使い方ガイド】
radikoプレミアムのメリットとは? 有料・無料会員の違いを解説!
毎日が楽しくなる耳活を始めよう!
知識が身に着く、気持ちが明るくなれる……などたくさんのメリットがある耳活は、今すぐにでも始めることができます。
気になるラジオ番組を聴いて、楽しい耳活のある毎日を送ってみませんか?
この記事を書いた人
radiko編集部
radiko編集部員が「ラジコを通じて、ラジオの良さをもっと知ってもらい、皆さんが面白い番組に出会うキッカケ」になるように、ラジオ各局の情報をまとめて発信中。radiko newsでは、新番組へのインタビュー、さまざまなテーマに沿ったまとめ記事など、独自の切り口でも番組をご紹介しています。ラジコ公式SNSの情報更新も行なっています。