バラエティ豊かなナイターオフのラジオ番組【東日本編】

プロ野球日本シリーズが終わり、ナイターオフ(プロ野球中継がない時期のこと)の番組が楽しい季節になりました。毎年、どんな番組が放送されるのか楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。今日は、とっておきの番組を東日本編・西日本編に分けてご紹介します!

HBCラジオ『Music Delivery BAN BAN RADIO!』

プロダンサーから経歴をスタートさせた異色のパーソナリティ・高島保さん。ナレーターとしても活躍しています。バイク、マリンジェットサーフィン、スキー、スノーボードを楽しむ50代です。

番組では曲とメッセージを次々にご紹介。メッセージに対するリアクションにも注目です。踊れる曲もたくさんオンエアされ、土曜日の放送では「FEVER TIME!」もあって大盛り上がり!

■放送日時:火曜日〜金曜日 19時〜21時 /土曜日 14時〜17時45分

STVラジオ『MUSIC★J』

70〜90年代の邦楽を中心にお届けする番組です。パーソナリティは、札幌出身のシンガーソングライター・松崎真人さん。30代以上の人にとってはたまらない選曲で、フォークソング、ニューミュージック、歌謡曲、映画やドラマの主題歌までさまざまな曲が流れます。

有名なアーティストでも、ちょっとマニアックな曲を紹介することも。松崎さんによる音楽の話もためになります。この番組は、広島のRCCラジオでも放送されています。(土曜日を除く)

■放送日時: 火曜日~金曜日 19時〜21時50分

TBSラジオ『THE FROGMAN SHOW A.I.共存ラジオ 好奇心家族』

「秘密結社鷹の爪」でおなじみのクリエイター・FROGMANさんとA.I.がコラボした新番組。「A.I.リクエストミュージック」では、リスナーと電話をつないで、そのリスナーの気分にあった曲をA.I.が選曲したり、「A.I.ニュース」を紹介したりとさまざまなコーナーが用意されています。

ちなみに、グーグルのA.I.スピーカーに「オッケー、グーグル。TBSラジオを聴かせて」とお願いすると、radiko.jpが起動してTBSラジオを聴くことができます。エリアフリー、タイムフリーには対応していませんが、これは便利です。

19時30分からは、6月に惜しまれつつ終了した『神田松之丞 問わず語りの松之丞』が嬉しい復活! また、金曜日の21時15分からは『成瀬心美とかすみりさの、もうすぐオトナ時間』も放送。セクシーな二人組が、まさにオトナなお悩みにお答えします。

■放送日時:火曜日〜金曜日 17時50分〜22時

文化放送『渋谷×文化ラジオ』

さまざまな文化が集まった「渋谷」をキーワードに、各曜日のパーソナリティの特色を活かした番組です。

火曜日は「サンキュータツオと渋谷らくご」と題し、「渋谷らくご」のキュレーターであるサンキュータツオさんが、厳選したまくらと、数十分にもわたる一席を放送。あわせて、落語の楽しみ方のポイントを優しく教えてくれます。

水曜日はあべこうじさんがパーソナリティを務める「あべこうじのどういうこと?」。リスナーや渋谷を行き交う人たちに意見を頂戴する「今週の文化会議」とゲストコーナーをお届け。

木曜日は、渋谷の街を面白くする仕掛け人や話題のミュージシャンをお迎えする「高橋ちえ Music with you!」。ライブハウスの関係者や、AMラジオにはあまり登場しなさそうなミュージシャンも登場するので要注目です。

金曜日は「勝地涼×笠原秀幸 ほっとけない金曜日」。勝地さん&笠原さんは幼馴染みなのだそうで、俳優同士ならではのトークが聞けますよ! 今までに岩井俊二監督、新井浩文さんなど豪華なゲストが出演してきました。

■放送日時: 火曜日〜金曜日 19時〜21時

ニッポン放送『オールナイトニッポンpremium』

かつて『オールナイトニッポン』を担当した名パーソナリティ5組が勢ぞろい! 12月いっぱいまでの3ヶ月限定で放送しています。

月曜は氣志團の團長・綾小路セロニアス翔さんがミュージシャンを迎えてお話を、火曜日はココリコがある事に長けた人物「◯◯の達人」をゲストに、レアな話を聞き出します。水曜日は藤井フミヤさんが大好きな食べ物や音楽の話を、木曜日はデーモン小暮閣下さんが気になるゲストとトークを、そして、金曜日は藤井隆さんが、80年代にアイドルとして活躍した”レジェンド”を迎えてお話をたっぷりと伺います。

なかでも、水曜日に放送されている「全国ラジオパーソナリティ名鑑」のコーナーでは、AM・FM・系列局を問わず、各地で放送されているユニークな番組のパーソナリティが登場。フミヤさんとローカルならではの話を引き出します。例えば、富山の北日本放送『でるらじ』(月曜日~金曜日 12時30分~16時)と、FMとやま『Tomomi 虹をかけよう』(毎週木曜日 11時30分~11時55分)の番組に出演しているTomomiさんはシンガーソングライターでありながら、ヤギ100頭と生活。ヤギの乳を使ったチーズ作りをしています。しかもそのチーズがフランスのコンテストで優勝!  Tomomiさんの話に、フミヤさんは感心しっぱなしでした。

■放送日時:月曜日~金曜日 19時〜20時50分

MRO北陸放送ラジオ『夜は本多町パラダイス』

出演者を変えながら10シーズン目に突入。今年は谷川恵一アナウンサーとトモコ薬令さんで『水曜日はミラクル☆ナイト』と、木曜日に松村玲郎アナウンサーが出演する『レオラジ』を放送しています。

水曜日はトモコ薬令さんによる人生相談のコーナー、木曜日は松村アナウンサーの「捻った選曲」にも注目。ちなみに、この番組は機械の操作を一人で行う“ワンマンDJスタイル”です。木曜日の出演は松村アナウンサーのみなので、タイトルコールをしたもののオープニングテーマが出ずにヒヤリ……なんていうことも。

メッセージは、MROファンの方からの投稿も多いのも特徴です。放送中は届いたメールを選ぶのも一苦労だと思いますので、メッセージは放送前には送っておいた方がいいかもしれません。

■放送日時: 火曜日~水曜日 20時〜21時

ラジコでナイターオフ番組を聴こう!

▼スマートフォンで聴くなら
http://m.onelink.me/3d014928

▼パソコンで聴くなら
http://radiko.jp/

▼プレミアム会員登録はこちらから
http://radiko.jp/rg/premium/

『radiko.jpプレミアム(エリアフリー聴取)』なら、全国のナイターオフ番組を楽しむことができます。

この記事を書いた人

YMgrdfKa
やきそばかおる

子どもの頃からのラジオっ子。
「ケトル」「BRUTUS」等ラジオ特集を担当。
ライター・構成作家・動物園愛好家。好きな食べ物は、焼きそば。
ツイッター @yakisoba_kaoru

乃木坂46賀喜遥香「実は背の順に並んでいるんですよ!」新曲「ネーブルオレンジ」のMV撮影で印象に残っているシーンは?

乃木坂46の賀喜遥香がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「SCHOOL OF LOCK! 乃木坂LOCKS!」(毎週木曜23:08頃~)。4月3日(木)の放送では、生徒(リスナー)から寄せられたメッセージを紹介。ここでは、3月26日(水)にリリースされた38枚目のシングル「ネーブルオレンジ」のミュージックビデオ(以下:MV)の注目ポイントを語りました。


乃木坂46の賀喜遥香



<リスナーからのメッセージ>
「シングル『ネーブルオレンジ』のMVを観ました! やっぱり、(井上)和ちゃんと(中西)アルノちゃんの歌声は素晴らしいです。また、僕が最も好きなシーンは電車の車内です。遥香先生と(池田)瑛紗ちゃんがくっついて寝ているシーンでは、2人とも寝顔が美しすぎました。今回のMVの撮影で印象的だったことや思い出に残っていることはありますか?」(愛知県 14歳)

◆MV撮影前に背くらべ!?

賀喜:乃木坂46メンバーが(電車のなかで)みんな寝ているシーンがあるんですけど、この撮影の日が、朝早くから始まって夜も遅かったんです。だから多分、ほとんどのメンバーが本当に寝ています(笑)! 私も寝ていますね、ちょっと口が開いています。だから、ここは(メンバーの)寝顔がちゃんと見られるシーンだと思います。

いっぱい撮ったから、思い出のシーンがありすぎて悩むんですけど……このMVの始まりが、それぞれ一人ずつ別々の人生を歩んでいるシーンというか、和は制服を着て友達といて、アルノは1人でいて、私たちも1人でポツンポツンっているみたいな。そこのイメージシーンを駅で撮ったんですけど、その日は東京で雪が降ったくらいめっちゃ寒い日で! でも、春のMVだからピンクのシャツ1枚しか着ていなかったんです。

そのなかで「(撮影中は)すんと立っていてください」って言われていたんですけど、もう寒すぎて……鼻なんかも赤くなっちゃって。(MVを)よく観たら、みんなもちょっと鼻が赤いです。だから、メイクさんに鼻の周りをコンシーラーでめちゃくちゃ塗られて、“鼻が変な感じする”って思いながら撮っていました(笑)。

電車のシーンも、みんなでずっと一緒に乗っていたので、みんなといろんな話をしながら撮ったり、2サビのところで、メンバーが1列に並んで踊るシーンがあるんですけど、実は背の順に並んでいるんですよ! だから、一番後ろは梅澤美波さんなんですけど、私は後ろから3番目で“あっ、意外と後ろから3番目なんだ!”と思って。

ほかのメンバーは「私のほうが高い!」「だって154.5cmでしょ? 私は154.8cmだから!」みたいなことをずっと言い合いながら、みんなで背くらべをしていて、それがかわいかった(笑)! 私たちというか背が高い組は「私のほうが高いもん!」って(背くらべを)やっているのを“かわいいなぁ”ってほほえましく見ていました(笑)。思い出深いところはそこかな?

ちなみに、このMVが公開された後に(地元の)栃木県にいた頃の友達が連絡をくれて「賀喜、大人っぽくなったね!」って褒めてくれたんです! イメチェンしてみてから初めて撮ったMVだったので、私も“どうかな? ドキドキ……”って思っていたんですけど、褒めてもらってうれしかった(笑)!

細かいところまで楽しめるMVになっているんじゃないかなと思うので、良かったら皆さん観てみてください! よろしくお願いします!

----------------------------------------------------
4月3日放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 2025年4月11日(金)AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。

----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:SCHOOL OF LOCK!
パーソナリティ:こもり校長(小森隼・GENERATIONS from EXILE TRIBE)、アンジー教頭(アンジェリーナ1/3・Gacharic Spin)
放送日時:月曜~木曜 22:00~23:55/金曜 22:00~22:55
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/lock/

Facebook

ページトップへ