鈴木茂が語る「はっぴいえんど」秘話

ギタリスト・鈴木茂がラジオDJとして登場する、THE WEE HOURS RADIO『~鈴木茂のEG TIME~』
8月の毎週日曜日全5回にわたって、これまで出会ってきた音楽、素晴らしいミュージシャンについて、時にはマニアックなギターの話もお届けしていきます。

初回は、これまでに出会ってきた素晴らしい音楽を皆さんにご紹介。テーマは「少年時代と、ギターとの出会い」。エジソンの伝記をきっかけに電気に興味をもった中学生時代、自作のラジオから流れてきた音楽とは・・

そして自身の作品を1枚ピックアップし制作当時の裏話を添えて紹介する「今週のアルバム」では、はっぴいえんどのデビュー・アルバム『はっぴいえんど(通称:ゆでめん)』を語ります。メンバーであった細野晴臣・大瀧詠一・松本隆との、制作当時のエピソードを瑞々しく語る様子はタイムフリーで聴くことができます。

M1 砂の女/鈴木茂
M2 Pipeline/The Ventures
M3 A Hard Day's Night/The Beatles
M4 Pilgrims Progress/Procol Harum
M5 12月の雨の日/はっぴいえんど
M6 あやか市の動物園/はっぴいえんど   
M7 朝/はっぴいえんど 
M8 サマー・ワイン/鈴木茂

★鈴木茂Info.★
・8/29(土)@SHIBUYA PLEASURE PLEASURE
『鈴木茂☆大滝詠一を唄う!! Tribute live Vol.5』
※2ステージ(17:00スタート/20:00スタート)

・オフィシャルHP
http://suzuki-shigeru.jp/
・Twitterアカウント 
@s_shigeru_info

THE WEE HOURS RADIO~鈴木茂のEG TIME~
放送局:FM COCOLO
放送日時:毎週日曜 24時00分~25時00分
出演者:鈴木茂
番組ホームページ

※この番組は終了しました。

参院選後の石破政権はどうなる?

7月11日(金)、ニュースキャスター・長野智子がパーソナリティを務めるラジオ番組「長野智子アップデート」(文化放送・15時30分~17時)が放送。午後4時台「ニュースアップデート」のコーナーでは、「参院選後の石破政権、どうなるのか?」というテーマで、ジャーナリストの鈴木哲夫氏に話を伺った。

長野智子「今回の参議院選、普通は参議院選挙っていうのは原則として政権選択選挙にはあたらないんですけれども、今回は国民が今の政権を信任するかどうかを示すことを含めて、あとは衆議院が少数与党というのも含めて、実質的な政権選択選挙につながるのではないかといわれております」

鈴木哲夫「そう言ってもいいですよね。だから本当は政権選択選挙は衆議院議員選挙、総選挙なんだけれども、そもそも衆議院のほうで既に少数与党で逆転しちゃっているわけですよね」

長野「そうなんですよね」

鈴木「自民党・公明党にしてみれば、かろうじて参議院のほうは数が多いから『衆議院で何かがあっても参議院で否決すりゃあいい』って、なんとか保っているんだけど、今度の選挙で参議院も自公が少数になっちゃったら、衆参両方で数少ないんだから、そもそも“与党”って言い方していいのかどうか、自民党は比較第一党ですよね?」

長野「そういうことになりますね」

鈴木「だからそういう意味では、おそらく今度の参議院もひっくり返っちゃうようなことになったら、その後の政権はどういう枠組みになるのかとか、野党が一つ結束すれば別の総理が誕生する可能性があるし。それから自民党が強かだから、別の連立で勧誘して『一緒にやろうや』みたいな、そこで総理を決める時には石破さんとか自民党じゃなくて野党の誰かに……」

長野「連立組んだ人から出てきちゃうかもしれないからね?」

鈴木「そう、そう。かつて“自社さ政権”っていうのがありましたよね?あの時は自民党がいちばん数が多くて、社会党は少なかったんだけどね。あとは、(新党)さきがけでしょ?でも、総理大臣は社会党の村山さん。これは当時の自民党の永田町的な人いっぱいいるじゃないですか、亀井静香さんだとか森喜朗さんだとかいっぱいいたんだけど、それが要するに、『数が多い自民党が出張っていったらまとまらない。我々がいちばんバックヤードに回って、社会党を立てて、それでまとめていくんだ』みたいな、当時取材してて『うわぁ』って思ったけど、いま考えたら『これも茶番だな』って思うんだけど(笑)」

長野「そうですねぇ」

鈴木「でも、そういうことも起きる。何が起きるかはわからないわけです。今度の参議院選で自公が過半数割れしたらね。そういう意味ではやっぱり政権の形を決める選挙」

長野「特別な参議院選挙ということになりますか?」

鈴木「かなり特別だと思いますよ」

Facebook

ページトップへ