「占い天使オッティモちゃん」にパパ・ママ向け占いを教えてもらおう
4人の子どもの母親として育児に奮闘しながら、シンガー・ソングライターとして活動中の伊藤ひろのがパーソナリティを担当する番組『ひろのは☆うたMama』。ママ目線の気になる話題もお届けします。FM FUJIで毎週月曜19時00分〜19時30分放送中!1月1日(月)の放送では、奇抜なビジュアルとは裏腹な超実力派悩める人に寄り添う、占い天使オッティモちゃんが登場!
占い天使オッティモちゃんとは!?
人間界をハピネスエナジーで満たすために、ぐんぐり天界からやってきた占い天使。オリジナルの「宇宙占術RPU」の他、西洋・東洋・インド占星術、四柱推命、数秘術、タロットカードに手相まであらゆる占術を使いこなし、悩める人に寄り添う占いが特長。WEBメディア“mamatalk”で子育て向けの占い「子育て星占い」も執筆中。
子育てと占い
ひろの「オッティモちゃん、今日はよろしくお願いします!ママ向けの星占いもしているそうで、子供たちとの向き合い方などアドバイスをいただけるとのことです。(うちの場合)育て方が違うのか?4人の子供に同じように伝えても伝わっていなかったりということもあるのですが・・・」
オッティモちゃん「やっぱり子育てってその子その子にあった接し方が大事だと思うんですよね。12星座には4つのグループ(エレメント)がありまして、そのグループによって何を大事にしてるのかっていうのが違うんですね。それが同じグループだとお互いに理解しやすかったり、一般的に“相性が良い”っていう状態になるんですが。でも違うグループだからって言って、もう相性が悪いっていうわけじゃなくて、その接し方を変えたりとか、そういう意識をすれば良いっていうことなので、みんなが簡単に占いを活用できる方法っていうのを教えていけたらと思います。」
火のグループは「思い立ったら行動。」
オッティモちゃん「まず、火のグループという、牡羊座と獅子座と射手座になるんですけども。このグループが大事にしているのは“チャレンジ”なんです。火のグループは燃えてるので、情熱的で熱しやすくて冷めやすいんです。だからコツコツ継続するのが苦手だったりとかするので、テンションが上がったときにバーってやらないとだめなタイプ。」
ひろの「思い立ったら行動みたいなことで、意外とうまくいったりするみたいな感じなんですかね?」
オッティモちゃん「そう思い立った時に、逆にやらないと、もうテンション落ちた時に言われても『めんどくせえよ』ってなっちゃったりするから。短期集中で取り組むことが大切だから、コツコツやらせようとしない方がいいの。」
ひろの「なるほどなるほど。じゃあ『今やりたい』って言われたら、そこで一緒にやっちゃおうと、パパとママと子供でやっちゃった方が良いってことですね。」
水のグループは「感情を大事にする。寄り添うことが大事。」
オッティモちゃん「次に水のグループっていうのがあって、かに座とさそり座と魚座になるんだけど。このグループっていうのは、感情を大事にするグループなの。だから、とても、優しい子が多いんだけど、共感してくれたりとか、そばにいて安心させてあげるっていうことが、とても大事なのね。だからパパとママはもうその子の味方になってあげるっていうスタンスが一番大切なの。」
ひろの「なるほど。じゃあ例えば、『学校で制作したよ。作ったよ』って言った時に、『ああ、すごい上手にできたね』とか、寄り添うような会話ができると子供が心地よく育っていくみたいな?」
オッティモちゃん「本当にそうなの。『頑張ったね』とか、うまくできなかったとしても、『頑張ったんだよね』とか『大変だったよね』って寄り添ってあげるってことが水のグループはとても大切なの。」
ひろの「勉強になります。」
風のグループは「情報が大事。自由を尊重して。」
オッティモちゃん「3つ目が風のグループになるんだけど双子座と天秤座と水瓶座になります。ひろのさんも水瓶座ですよね?このグループの方はですね、情報っていうのを大事にするグループになりまして。好奇心が旺盛で、フットワークが軽いから、いろんなこと知りたいという気持ちが強いよね。だからこういろんなことに興味を持つ分、結構、特にあのお子さんだとやりっぱなしで中途半端に見えちゃったりとかすることもあるかもしれないんだけども。でもその子の中では繋がってたりとかするから。だからなんかこう、その時にこう、まあ興味がこう分散しているように見えても、まあ、その時にこう興味を持ったことをやらせてあげて、幅広いことをやらせてあげると、その後のオリジナリティみたいなものが確立されていくっていうグループになるのよ。」
ひろの「親としてはちょっとこう大きく構えるというか。本人の動くところについてってあげてどっと構えてあげといた方が良いんですね。きっとそこで口をはさんで『ああじゃない、こうじゃない』ってよりは、『こっちもあっちも繋がってるのね』っていう大きな心で考えておいた方がいいと?」
オッティモちゃん「そうね、自由を尊重させてあげるみたいな感じ。」
地のグループは「安心が大事」
オッティモちゃん「最後が地のグループ。牡牛座と乙女座と山羊座になるんですけど、“安心”っていうのを大事にする慎重派のグループになるんですね。四つのグループの中では、一番五感に対しての執着心が強いグループなので、子供だと本当にほかの子よりもいっぱい寝たりとか、いっぱい食べたりする子が多いし、で肌触りのいいものをなんか離さなかったり、執着したりとかするところがあるんだけども、“安心”っていうのが一番大事だから、その子のペースを大事にしてあげるというか、その急かさないとか。結構頑固になりやすいグループでもあるんだけども、そのゆっくりと一緒に行動したらいいか考えてあげる。ゆっくりっていう。そういうのを大事にしてあげると、着実に経験をいい方向に重ねていけるっていうタイプなの。」
ひろの「あ、これはすごく子育てしてるママたちとかパパっていつもせかせかしちゃうから早く早くってつい言っちゃうんですけど、この地のグループのうちの子もそうなんですけど。いくら言ってもやっぱ自分のペースみたいなことがすごいあるんですけど、今すごい『ハッ!』としました。あと、肌触りとかいうのは、やっぱこだわりがすごい。寝るときはこうして、こうしてこのこの布団で寝たいみたいなことをスゴイ言うんだけど、今ね、すごい納得しました。」
オッティモちゃん「うん、そうなの。その肌触りのいいものとかに触れてると、とても幸せを感じるみたいだから、だからなんかもうそれをこう大事にしてあげるというかなんか。もうそんなのよりこっちの方があったかいからこっちを身に着けてとか言っちゃだめなの。」
ひろの「この間も冬になってね。なんか、あったかいパジャマ買おうよって言ったんだけど、『今ずっと着てるのがいいの』っていうから、それはもう尊重して『いいよって、好きな時まで着ていな』って言った方が良いんだね。いい時に聞いた。面白い。」
その子にあった行動できたら、つながれた気持ちになれるかな
ひろの「今回こう四つのエレメント・グループのお話を聞かせてもらって、子供達って同じ年齢だからとか、同じ性別だからとかじゃなくて、やっぱりその生まれた時とか、まあそれこそママ自身パパ自身のもあるから、きっとじゃあこの子、パパにお願いした方が楽かも?みたいなこともあるってことだもんね」
オッティモちゃん「そうなんですよ。あのよく占いで、『上の子と下の子で、同じように育てたのになんで下の子こうなっちゃったんだろう』とか、『あの子のためを思ってしたのに、この子に嫌がられちゃったんです』っていう話とかも聞くんですけども、やっぱりね、その子その子にあった特性っていうのが。ありますもんね。」
ひろの「そうですね。もう私も本当。4人の子育てをしながら日々悩むこともありますけれども、リスナーの方もね、あの子育てしてる方も多いかなと思うんですけど、ちょっと心配になった時とか悩んだ時に、このグループ・エレメントをもとにちょっと行動できるとなんかね、こう子供とつながれたような気分になれるかなっていうふうに思いました。」
ひろの「最後にオッティモちゃんからお知らせあれば教えてください。」
オッティモちゃん「“オッティモサンタプロジェクト”っていう、全国の児童養護施設の子どもたち一人ひとりにおもちゃをプレゼントするという活動をしておりまして、使わなくなったおもちゃを皆さんから送ってもらったりとか、アマゾンのウィッシュリストで、寄付をお願いしています。なので、子供が大きくなって遊ばなくなったおもちゃとかがお家にあるっていう方はですね。ぜひ送っていただけたらと思います。」
ひろの「これは一年間送って大丈夫なんですか?」
オッティモちゃん「はい、活動自体は一年を通して定期的にしていまして。全国のいろんな児童養護施設に降臨しているんですが、毎年クリスマスにたくさん施設を伺うようにしてるんです、一年をとうして送っていただいて、とても助かります。
ひろの「オッティモちゃん、ありがとうございました。」
占い天使オッティモちゃんは次回1月8日放送回にも登場します。この放送を聞きなおしたい方はradikoタイムフリーでお聞き下さい。
- ひろのは ★ うたMama
- 放送局:FM FUJI
- 放送日時:毎週月曜 19時00分~19時30分
- 出演者:伊藤ひろの
※該当回の聴取期間は終了しました。