DEAN FUJIOKA「役作りと曲作りは、必要なものがちょっと似てる」

J-WAVEで放送中の番組『SEIKO SOUND STORAGE』。当番組は、ミュージシャンやスポーツ選手など、各界で活躍するゲストがマンスリーで自らの音楽遍歴を語ります。2月はDEAN FUJIOKAさんが登場。2月15日(金)のオンエアでは、俳優としての活動や、影響を受けたカルチャーについて話しました。


■音楽の仕事のほうが「自主性が問われる」

俳優だけでなく、ミュージシャンとしても活躍しているDEANさん。仕事をするうえで、俳優とミュージシャンで違いはあるのでしょうか。

DEAN:俳優を始めた当初は、自分の演技論みたいなものが少し強かったんです。でも、自分が監督をやってからは、だいぶ考え方が変わりました。俳優として仕事をするときはフィルムメーカーの一員として、監督だったりプロデューサーだったりが目指すゴールを理解し、全力でサポートするようなスタンスに変わりました。

一方、音楽の仕事は「より自主性が問われる」のだそう。

DEAN:責任が、より重いのかもしれないですね。脚本も書いて監督もやり、演技もするみたいな。音楽のほうがサイズ感はコンパクトですけど。

さらに、ふたつの仕事が互いに影響し合っている部分について、このように語ります。

DEAN:自分が演じさせてもらうキャラクターの内面を音楽で表現したり、主題歌を書くときに本編で描かれていない部分、内面の心情だったり変化を楽曲で表現するのは、すごく影響が大きくあるなと思いました。コンセプトを理解していって、どういう風に準備をするか、役作りと曲作りに必要なものは、ちょっと似てるなと思います。


■影響を受けたカルチャーは?

香港からエンターテインメントのキャリアを始めたDEANさん。そのため、香港の映画監督ウォン・カーウァイさんの作品に影響を受けたと明かします。初めて観たウォン・カーウァイさんの作品は、『Days of Being Wild(原題:阿飛正傳)』でした。

DEAN:自分が住んでいる香港の日常の中でああいう物語が起きてるのかと、すごく不思議な錯覚に陥りながら……ウォン・カーウァイの作品はどれも好きで観てきました。

DEANさんは、香港で活動したのち台湾に移り住みました。カラオケに行くと今でも北京語の歌を歌うほど、台湾のミュージシャンから影響を受けたそうです。


■クライアントワークは針の穴に糸を通すような作業

DEANさんは、1月30日に3年ぶりにニューアルバム『History In The Making』をリリースしました。アルバムには、さまざまな言語の曲が収録されています。曲を作る際は勘で言語を選んでいるそうですが、クライアントワークの場合は、指定されたものでベストな楽曲を作り上げます。クライアントワークの際に気をつけていることを訊きました。

DEAN:タイアップがついてるかどうかに関わらず、具体的な楽曲のイメージは、ある程度最初に持って進めます。何となくの方向性を自分の中で定めてから書き始めます。曲を当てる対象がはっきりと決まっているような書き下ろしの場合は、自分の中だけではなくて、関係者のみなさんに言葉として伝わるような、企画書のようなものをはっきりさせてから音にしていく感じです。

「関わっている人がみんなハッピーになればいいと思って作っている」と続けたDEANさん。一方で、その作業は針の穴に糸を通すような作業にもなるとも明かしました。

番組では、『Days of Being Wild』に出演しているレスリー・チャンさんの『行くあてもないままに』をオンエア。「レスリー・チャンさんは、俳優としても音楽の面でもすごく興味を持ってフォローしてました」と紹介しました。

この番組をラジコで聴く
PC・スマホアプリ「radiko.jpプレミアム」(有料)なら、日本全国どこにいてもJ-WAVEが楽しめます。番組放送後1週間は「radiko.jpタイムフリー」機能で聴き直せます。

【番組情報】
番組名:『SEIKO SOUND STORAGE』
放送日時:毎週金曜 24時−24時30分
オフィシャルサイト:https://www.j-wave.co.jp/original/soundstorage/

タグ

見た目のかわいさと走りのギャップに大興奮! FIAT Panda 4x4、試乗レポート

J-WAVEで放送中の番組『BRIDESTONE DRIVE TO THE FUTURE』(ナビゲーター:ピストン西沢・松嶋初音)。2月17日のオンエアでは、年に一度開かれる日本自動車輸入組合(JAIA)の試乗会を松嶋が訪ねました!

大磯ロングビーチで行われ、今回39回目となるこの試乗会。輸入車ということで3000万円以上の高級車も並んでいたそうですが、松嶋は「かわいい車」数台に試乗したようです。ここでは「FIAT Panda 4x4 Foresta」試乗の様子をお伝えします。


■1台目に欲しかった?

FIAT Panda 4x4 Forestaはかわいい見た目ですが、マニュアルのみ。松嶋はオートマ限定の運転免許しか持っていないため運転できず、助手席で体験しました。

松嶋:正直言って、限定解除した免許を持っていたら、「1台目は絶対これ買ったな」っていうくらい気に入っちゃいました。
西沢:何がよかったの?
松嶋:走りがすごい! ディレクターが運転してるんですけど、その間ずっと大興奮しちゃって。トラックみたいな音がするんですけど、トラックみたいな走りじゃないんですよ。でもグッと来る走りするんですよ! 謎の魅力がありました。

試乗レポートでは、パワーウィンドウではなく手動で窓を開けるタイプであること、サイドブレーキが松嶋曰く「Pandaの名にふさわしくクマの手みたいでかわいい!」ことが次々と判明。そして、試乗中にエンジン音を聴いた松嶋は……。

松嶋:けっこう雄々しくない!? Pandaっていうよりは急にツキノワグマ感が出ましたね(笑)。今まで笹食べてたはずなのに、急に肉食的!

そして、実際に走ってみると……。

松嶋:トラックみたいな音しますけど、小さい車に乗ってるんですよ。このギャップ、グッと来るとこあるなあ。あ、ウィンカーの音かわいい! お値段は251万6400円です。マニュアルだったらこれ欲しいかもしれない! けっこう好きですね。見えてる景色が無骨でありながら、かわいさがちゃんとあるっていうか。走り方がすごくいい感じ。これオートマ無いのかなあ、オートマ作ってほしいなあ。めちゃくちゃに速いとかそういう楽しさとも違うんですよね。気の合う友達みたいな感じですね。


■西沢の感想

スタジオで試乗レポートを聴いた西沢からは、こんなコメントが飛び出しました。

西沢:興奮の度合いはわかりました。
松嶋:でも理屈がわからないんですよ。ピストンさんにも乗ってもらいたいんですよ。
西沢:イタリアってそういう車を作るからね。理屈じゃないんだよね。出来が悪いとかデザインばっかりだとか、走ってみたらたいしたことないとか全部そうなんですけど、それでもほしがる人がたくさんいるでしょ? っていう。
松嶋:本当に! 見た目のかわいさと走りのギャップがありすぎて!

興奮が冷めやらぬ松嶋でした。番組では他に、「MINI John Cooper Works Clubman」「Citroen C3 Shine」に試乗する模様もお届けしました。ぜひradikoでチェックしてみてください!

この番組をラジコで聴く
※PC・スマホアプリ「radiko.jpプレミアム」(有料)なら、日本全国どこにいてもJ-WAVEが楽しめます。番組放送後1週間は「radiko.jpタイムフリー」機能で聴き直せます。

【番組情報】
番組名:『BRIDESTONE DRIVE TO THE FUTURE』
放送日時:毎週日曜 19時−19時54分
オフィシャルサイト:https://www.j-wave.co.jp/original/drivetothefuture/

Facebook

ページトップへ