マカロニえんぴつ・はっとり、話し下手な人へのアドバイスは「7割肯定・3割否定」

J-WAVEで放送中の番組『THE KINGS PLACE』(火曜担当ナビゲーター:マカロニえんぴつ)。4月16日のオンエアでは、はっとりがリスナーからのお悩みに答えました。


■7割肯定・3割否定で話を盛り上げよう!

出会いの多い春らしいお悩みが届きました。

「この季節、送別会、歓迎会など飲み会が続きますが、私は大人数だと緊張してまったく発言できなくなります。お話し上手なはっとりさんは、どんな場所でも誰とでもうまくお話できますか? また、どうしたら緊張せずに話せるようになるでしょうか?」

はっとり:お話し上手だって思われてるんだ……よかった。マネージャーからはラジオ終わるたびに「またすべったな、おまえ」って言われてるんだけど(笑)。

褒められたことに安心しつつ、次のようにお悩みに答えました。

はっとり:言ってみれば僕ももともとはそういう大人数の場とか自分で発言する場というのは苦手で。自分のほうに注目を浴びた瞬間に萎縮しちゃうというか。「俺の発言が受け入れられなかったらどうしよう」とか。

だからこそのアドバイスは……。

はっとり:わりと、今でもそういうところがあって、「自分が言う」っていうよりは「人の話を聞く」ほうが自分は好きかもしれないですね。なので、そういう知らない人とご飯に行く、飲む、という場では、まず「自分から発言する」前に「相手の話を聞く」ということから入ったらいいんじゃないでしょうか。

さらにはっとりが思う「会話の大事なポイント」もあるとのこと。

はっとり:肯定ばっかりしててもあんまりよくないというか。7割肯定・3割否定。このバランスでいくと会話が転がる気がしますね。「それ、私も一緒だ」って共感できるところが7割あって、「それわかんないわ」「理解できないわ」っていうのがあると、そこで自分の知らないところを相手から聞き出すとか、「私の場合こうだけどな」って、自分の話もそこからつなぎやすいと思います。


■自分のオンエアを聴いて反省?

今回が3回目となる、マカロニえんぴつの『THE KINGS PLACE』。自分で聴いてみたところ反省点もあったよう。

はっとり:ダメダメだなと(笑)。語尾がちょっと尻すぼみになっていくしゃべり方が自分ですっごい嫌いで。今日ははっきりしゃべろうと思いました! ぼそぼそしゃべると自信なさげだなと。自分でしゃべってる間は気づかないもんですね!

他の曜日の放送を聴いて勉強もしているとか。番組をよくしていこうと改めて決意するはっとりの『THE KINGS PLACE』、ぜひradikoで聴いてみてください。

この番組をラジコで聴く
※PC・スマホアプリ「radiko.jpプレミアム」(有料)なら、日本全国どこにいてもJ-WAVEが楽しめます。番組放送後1週間は「radiko.jpタイムフリー」機能で聴き直せます。

【番組情報】
番組名:『THE KINGS PLACE』
放送日時:月・火・水・木曜 25時−26時
オフィシャルサイト: https://www.j-wave.co.jp/original/kingsplace/

タグ

「何の努力もせんでも儲かりますよ、円安なんだから」上場企業の7割120社が増益

5月2日の「おはよう寺ちゃん」(文化放送)では、木曜コメンテーターで京都大学大学院教授の藤井聡氏と寺島尚正アナウンサーが、上場企業の増益に関するニュースについて意見を交わした。

藤井氏「可能な限り、トリクルダウンをしてもらいたい」

1日までに発表された2024年3月期決算を集計したところ、7割に当たる120社が増益となった。増益社数の比率は過去10年で2番目の水準で、好業績企業の裾野が広がっている。

純利益が増えた企業の比率は前の期比14ポイント増の69%と、22年3月期(73%)以来の高水準となった。行動制限や半導体不足といった新型コロナウイルス禍に伴う制約がなくなり、鉄道や空運、食品、機械など幅広い業種で増益企業が増えた。

寺島アナ「上場企業の業績が好調だというデータがでてきましたね」

藤井氏「上場企業って何社あるかっていったら約170社ですよ? 日本の企業どんだけあると思っとんのやと。こんな一部の話はどうでもええとは言わないが、大半の国民は無関係ですよ」

寺島アナ「そうですね、東証プライム上場する173社ですからね?」

藤井氏「そうですよぉ。何の努力もせんでも円安になっただけで。何度も言いますが、2割円安になったら2割総売りが上がるんですよ。総売りが上がる一方で、国内の物資の調達費は一定だからね? すぐには変わらないから、だから原価はほとんど一緒でしょ? で、総売りだけが伸びるでしょ? そしたら2割総売りが伸びたら、純利益は2倍とか3倍とか4倍とかになるんですよ。だからそりゃあ儲かりますよ、円安なんだから」

寺島アナ「だからここだけ見てちゃダメだっていうことなんですよね」

JR東日本、JR西日本、JR東海の3社の純利益合計は前の期比7割増えた。 JR東海はインバウンド収入が新型コロナ禍前を86%上回った。JR東海は「(今期も)この勢いは衰えない」と話す。

円安も輸出企業を中心に利益を押し上げた。日米金利差を背景に対ドルの平均レートは前の期比9円円安の145円と約34年ぶりの円安水準となった。輸出採算が改善したり、外貨建て取引の差益が膨らんだりした。値上げや訪日客需要の取り込み、為替の円安などが利益を押し上げている。

藤井氏「こうやって輸入企業だとかインバウンド企業が儲かってきてるんですから、まぁ起こらないですけど、可能な限りトリクルダウンなるものを若干だけでもしてもらいたいですね」

寺島アナ「滴り落ちるようにと?」

藤井氏「あんま落ちないんですけど、できるだけ落としてほしいですね」

寺島アナ「まぁ、だって滴り落ちなかったら価格転嫁もできやしないぞ、っていうような苦しい経営をずっと続けなくてはいけないっていう状況が続くわけですものね?」

藤井氏「これが上場企業の場合は株主資本主義なんて最近は言いますけど、株主の配当金の中にダァーッと流れていくんですよね。で、株主の配当金を出してるのは誰かといったら外国人の投資家だとか、要するに大金持ちだけですからね。この増えた分が大金持ちに回る構造があるんですよ。これをちゃんと賃金だとか取引先に対して豪気にお金を使っていくようにしてくりゃあいいんですけど、トリクルダウンさせないでトリクルアップさせている状況ですな」

Facebook

ページトップへ