サイダーガール&坂口有望が出演!『Music Bit』 初の番組イベント「BIT LIVE!!」
“NOW & NEXT” をテーマに、今注目のアーティストをゲストに 迎えてきた FM 大阪の夕方ワイド「Music Bit」が 初の番組イベント 「BIT LIVE!!」 を 心斎橋 Music Club JANUS で開催します!
気になる出演者は…! ゲストとして度々「Music Bit」に登場! 爽快感と、あっという間に消えてなくなってしまう儚さを兼ね備え、 そしてどんな色にも自在に変化していく、 そんな“炭酸系サウンド”を目指すバンド サイダーガール!
そして、2017 年より「Music Bit」レギュラー出演をスタートし、現在は毎週木曜日に出演。 温かくも切ない歌声と、等身大の世界観の中から鋭く切り取られ描かれる歌詞が魅力的な シンガーソングライター 坂口有望!
以上 2 組の番組にゆかりのあるアーティストとともに、MC として番組 DJ の遠藤淳が登場します。
さらに、実はこの 2 組、デビュー日が同じ! 2017 年 7 月 26 日にデビューし、今年 5 周年を迎えた 2 組のアニバーサリーを「Music Bit」がお祝いします。
ぜひ会場で、2 組の素晴らしいステージとアニバーサリーを楽しみましょう!
【イベント概要】
FM 大阪 「Music Bit」 presents 『BIT LIVE!!』
■開催日時 2023 年 1 月 18 日(水) 開場 18:30 / 開演 19:00
■会場 心斎橋 Music Club JANUS
■出演 サイダーガール / 坂口有望
■MC 遠藤淳 (FM 大阪 DJ)
■チケット代 ¥4,200-(税込み・D 代別)
■受付 e+(イープラス)にて
1 次先行受付:11 月 17 日(木)21:00~12 月 14 日(水)23:00
2 次先行受付:12 月 15 日(木)21:00~1 月 4 日(水)23:00
チケットはこちらから
詳しくはこちら
※放送情報は変更となる場合があります。
影山ヒロノブ、高橋優も熱狂した「ドラゴンボール」楽曲への想い
6月6日(火)の「おとなりさん」(文化放送)のゲストコーナー、「10時のおとなりさん」にアニソンシンガーの影山ヒロノブさんが登場!10年程前の高橋優さんと影山さんとの初めての出会いのお話から、アニソンシンガーとしての代表作となった「ドラゴンボールZ」の楽曲のお話などについて語っていただいた。
高橋優「今日のゲストはアニソンシンガーの影山ヒロノブさんです!!(拍手)いや~、お会いしたかったです!」
影山「ね!あの時以来ですよね」
高橋「(感激して)覚えててくださいましたか!!」
影山「当たり前じゃないですか!めっちゃ覚えてますよ!」
高橋「かれこれ10年ぐらい経ちますよね?『風とロック』というイベントでご一緒させていただいたんですが、ライブハウスの中でしたよね?」
影山「いえ、違いますよ」
高橋「あれ!?」
影山「(笑)福島の磐梯熱海かどっかの、体育館みたいな広いホールでそのイベントがあったんです。で、僕が何故か『怒髪天』というバンドに『ドラゴンボールの曲を一緒にやってくれないか?』と誘われて、出た時に高橋さんとお会いしたんです」
高橋「ご挨拶に伺ったんです、僕は。もう『ただのファンです』とか『いつも聴いてます』ぐらいで、何の気の利いたことも言えなかったです。ただ、何の挨拶もせずに終わったら僕は一生後悔すると思ったんですよ。影山さんと同じ空間の中にいるのに何も出来ないっていうのはさすがにと思って、普段僕はあんまり楽屋に赴いて挨拶っていうのは失礼にあたると思ってしない時もあるんですけど、失礼を承知の上で行きました!」
影山「全然失礼じゃないですよ!やっぱりアニソンシンガーって、そういう日本のロックのイベントとかにあまり縁が無いので、その日も楽屋に居たのは居たんだけど、なんかこう、『ここに居ていいのかな?』みたいな感じだったんですよ、人見知りっていうか。そこに、急に高橋さんが挨拶に来てくれたんで、逆に、人見知りがさっと溶けたような」
高橋「影山さん、人見知りとかされるんですか?」
影山「めっちゃします!(笑)」
高橋「へえ~っ、意外!!」
そんな影山さんは伝説のバンド「レイジー」解散後、グループは3つに分かれ、影山さんのみソロ歌手として再出発。1989年にアニメ「ドラゴンボールZ」の主題歌「CHA-LA HEAD-CHA-LA」と出会い、この歌が影山さんの代表作となった。
坂口愛美アナ「改めて、この楽曲、影山さんにとってどんな存在ですか?」
影山「まあ影山ヒロノブ=『CHA-LA HEAD-CHA-LA』っていわれても、ここまで来たらホントにそれで『大オッケー!!』っていう感じですね。一時『えっ!?今日もまた歌うの?』って言うぐらい、『CHA-LA HEAD-CHA-LA』ばっかりで、依頼はすべて『CHA-LA HEAD-CHA-LA』みたいな頃もあったんですけど、その当時もお世話になってた先輩で、先日お亡くなりになった水木一郎さんが、堀江美都子さんと一緒に『影ちゃん、俺たちはずっと“マジンガーZの水木一郎”だし、“キャンディ・キャンディの堀江美都子”だよ。影ちゃんもいつか絶対感謝する日が来るから』って言われたんです。その言葉が最近、めちゃめちゃ身に沁みてます」
高橋「まあね、もちろん『CHA-LA HEAD-CHA-LA』も名曲ですよ。『ドラゴンボール』好きとしては、ほぼ毎年公開される映画『ドラゴンボールZ』のエンディングは違う曲で、映画でしか聴けない曲なんですよ。僕なんか『まるごと』とか大好きですからね」
影山「ワーオ!!ホントですか?」
この後、影山さんのトークに高橋さんの熱い熱い「ドラゴンボール愛」が絡み合うカオスな放送になった。その模様はぜひ、radikoのタイムフリー機能でお楽しみください!