「9歳のころから聴いています!」若者リスナー増加?!『菊地真衣のこんなんで、いいのかYO⁉』

©茨城放送

茨城放送アナウンサー菊地真衣がお送りする『菊地真衣のこんなんで、いいのかYO⁉』。毎週火曜日20時からの大人気番組です。茨城県だけでなく、全国からメッセージが届きます。メッセージが読まれず悔しい思いをしてしまうリスナーも多いとか少ないとか…

コンセプトは「こんな女子アナいたのかYO!?」。リスナーのもやもやを壺に閉じ込めてすっきりさせる「YOの壺」、「箱の中身はなんでSHOW」の二本立てでお送りしました。

まいさんこんばんYO。今週は小さい子も聴いているといいですね。/リスナーからのメール

これまでの放送で「リスナー層が30歳代後半以降が多い(若年層が少ない)」と嘆いていた菊地アナ。

菊地アナ「こどもの日ですからね。小さいお子さんも聴いてくれていると嬉しいなあ。」

地さんこんばんは!初メールです!この番組は9歳のころから聴いています!/リスナーからのメール

菊地アナ「ん?9歳のころから?この番組ってそんなに長寿だったっけ?と思いきや!この方、13歳!ありえますね。9歳の時から聴いているって。この番組の平均聴取年齢層って30歳後半から60代くらいなんですよ。いや嬉しい!けど大丈夫かな。いろいろ問題になっていないといいなと思いますが(笑)。」

放送5年目を迎えた『菊地真衣のこんなんで、いいのかYO⁉』。放送開始当初から聴いてくれているお子さんがいるなんて嬉しい限りです。

箱の中身はなんでSHOW

ミキサーのおりょうどんが箱の中にいれたものを菊地アナが触ってレポートして当てるというもの。前回は自身の恋人だというマイクが答えでしたが、不正解という失態をさらしてしまいました。さあ、今週は当てられるでしょうか…?

「今日も会社にあるものをいれてみたんだよね。」というおりょうどん。

菊地アナ「あ、軽い!いつもずっしりしてるんですけどね。私が箱に手を入れてレポートできる時間は1分。さて始めます!」

菊地アナ「ぬあっ⁉えっ、まって…なんかプルンって…。左と右で触ってる感じが違うんですけど。右はコードっぽいんですよ。左が…ひょうたんみたいな。さわり心地的にざらついてるかな。丸いけど、完全な丸じゃない。溝みたいなのもあって、動いて、軽い。そこは平らですね。なんだこれ。」

このコーナーの答え合わせは番組後半の20時40分過ぎに放送されます。

菊地アナ「さあて箱の中身はなんでSHOWの答え合わせの時間です!今日は箱を閉じているテープがテープの意味をなしていなくて、箱のふたが浮いています。」

菊地アナ「入っていたのは何…はあっ!!ひょえー!!!」

悲鳴とともに箱から出てきたのは…

菊地アナ「マウス!マウス!!ちゅーちゅー!そういえば私の前にやっている番組(磯山純のLove Yourself)でマウスの話題がめちゃくちゃ出てたけど、あれって箱の中身と関係してたの?え?そういうわけじゃない?偶然?!」

菊地アナ「私もマウスだとは思っていた。うん。当たっている人はどれくらいいるんだろう…スマホの充電器とか、電気スタンドとか、ひょうたんの飾り物(笑)。おりょうどんのデスクから持ってきたマウスなんだね。」

クイズの正解者には抽選で1名様にこんなんで、いいのかYO⁉オリジナルステッカーがプレゼントされます。在庫にも限りがありますのでお早めにふるってご参加ください。

YOの壺

あるときは心の叫び、あるときは言うのをためらった本音、あるときは言えないでいた愚痴、あるときは伝えることができなかった愛の告白など、心の中ではどうにも処理しきれなかったもやもやを壺の中に叫び、閉じ込めることでとんでもなくすっきりしてYO気(陽気)になるといわれている魔法の壺です。

リスナーから寄せられたメッセージを読み、叫びたいもやもやをリスナーに代わって菊地アナが壺に叫びます。壺のふたを閉める音が臨場感を高めます。

毎週火曜日の20時から、みなさんがYO気(陽気)になる1時間をお届けする『菊地真衣のこんなんで、いいのかYO⁉』ぜひお聴きください!

菊地真衣のこんなんで、いいのかYO⁉
放送局:LuckyFM茨城放送
放送日時:毎週火曜 20時00分~21時00分
出演者:菊地真衣
公式Twitter

※該当回の聴取期間は終了しました。

子ども子育て支援金制度、アメリカ大統領選挙、日本経済の今後は? ニッポン最強の論客たちが徹底討論「飯田浩司のOK! Cozy up! 激論!横浜ベイサミット! in 神奈川県民ホール」

ニッポンと世界の今が分かる朝のニュース番組『飯田浩司のOK! Cozy up!』の討論イベント第2弾『ニッポン放送開局70周年記念 飯田浩司のOK!Cozy up! 激論!横浜ベイサミット!in 神奈川県民ホール』が28日、神奈川県民ホールで開催された。青山繁晴、飯田泰之、片岡剛士、小泉悠、須田慎一郎、中川コージ、馬渕磨理子、峯村健司、宮崎哲弥ら最強の論客陣とともに、政治経済から外交、安全保障まで幅広いテーマで徹底討論。激動の国際情勢の中で、日本はどこへ向かうべきなのか、激論を繰り広げた。

飯田浩司のOK!Cozy up!激論!横浜ベイサミット!in 神奈川県民ホール

ニッポン放送開局70周年記念「飯田浩司のOK! Cozy up! 激論!横浜ベイサミット! in 神奈川県民ホール」4月28日(日)神奈川県民ホール

『飯田浩司のOK! Cozy up!』の番組イベント「激論!横浜ベイサミット! in 神奈川県民ホール」がきょう28日(日)、神奈川県民ホールで開催された。

飯田浩司のOK!Cozy up!激論!横浜ベイサミット!in 神奈川県民ホール

セッション1は自民党参議院議員の青山繁晴、ジャーナリストの須田慎一郎、評論家の宮崎哲弥が登壇。「東シナ海周辺の外交防衛問題」、「衆議院補欠選挙の結果が与える影響」、そして「自民党という政党が今後どうあるべきか」などをテーマに激論を繰り広げた。中でも、会場が盛り上がったのは、政府が少子化対策として進めている「子ども子育て支援金」制度に関する話題。青山繁晴が、この制度の問題点を指摘すると、会場からは大きな拍手が上がり、昨今、支持率が下がっている自民党・岸田政権について、実際に不満を持っている方が多くいるというのが、感じられる一幕となった。

飯田浩司のOK!Cozy up!激論!横浜ベイサミット!in 神奈川県民ホール
飯田浩司のOK!Cozy up!激論!横浜ベイサミット!in 神奈川県民ホール
飯田浩司のOK!Cozy up!激論!横浜ベイサミット!in 神奈川県民ホール
飯田浩司のOK!Cozy up!激論!横浜ベイサミット!in 神奈川県民ホール

続く、セッション2では明治大学教授の飯田泰之、PwCコンサルティング合同会社チーフエコノミストの片岡剛士、東京大学先端科学技術研究センター准教授の小泉悠、IIMインド管理大学公共政策センターフェローの中川コージ、経済アナリストの馬渕磨理子、キヤノングローバル戦略研究所主任研究員の峯村健司が登壇。経済・安全保障・外交防衛の論客が並ぶ中、多くのテーマが取り上げられた。

飯田浩司のOK!Cozy up!激論!横浜ベイサミット!in 神奈川県民ホール
飯田浩司のOK!Cozy up!激論!横浜ベイサミット!in 神奈川県民ホール

まずは、今秋に予定されている「アメリカ大統領選挙」をめぐる動きから。バイデン大統領再選か、トランプ大統領返り咲きか…外交防衛、経済面など、多角的に議論が交わされた。ポイントになったのはアメリカと中国をめぐる関係値で、それに絡んでくる、ロシアやインドといった、環太平洋の外側にある国々がどうとらえているか、という点。今回のイベントでは、ロシアに詳しい小泉悠、中国・インドに詳しい中川コージ、中国・台湾に詳しい峯村健司などがそろったことで、「1つのテーマに対して、日本の周辺にある国がどのように考えているのか」ということが立体的に理解できる討論になった。

飯田浩司のOK!Cozy up!激論!横浜ベイサミット!in 神奈川県民ホール
飯田浩司のOK!Cozy up!激論!横浜ベイサミット!in 神奈川県民ホール
飯田浩司のOK!Cozy up!激論!横浜ベイサミット!in 神奈川県民ホール

このほか、日本の経済についても特に深い議論が繰り広げられた。経済学者・飯田泰之、元日銀の政策委員会審議委員の片岡剛士、経済アナリストの馬渕磨理子が、お互いの得意分野で解説をすることで、普段の放送ではたどり着けない部分まで、議論が進んだ。「二酸化炭素排出量の問題」「電力供給の安定供給」「雇用問題」などが密接に関係してくる部分などは特に聞きごたえのある内容となった。

また、「円安は悪なのか」という話については、経済の専門家ならではの解説が続き、1ドル158円台に突入した今の日本経済について、今後がどうなっていくのかという話では、時折会場からも大きな拍手が上がっていた。

飯田浩司のOK!Cozy up!激論!横浜ベイサミット!in 神奈川県民ホール
飯田浩司のOK!Cozy up!激論!横浜ベイサミット!in 神奈川県民ホール
飯田浩司のOK!Cozy up!激論!横浜ベイサミット!in 神奈川県民ホール

そのほか、外交防衛・安全保障の問題、日本の政局の問題などにも議論は波及していき、気づけば、予定時間から大幅に伸びて3時間半、最後は大きな拍手で終演を迎えた。

飯田浩司のOK!Cozy up!激論!横浜ベイサミット!in 神奈川県民ホール
飯田浩司のOK!Cozy up!激論!横浜ベイサミット!in 神奈川県民ホール

 

Facebook

ページトップへ