料理は味プラス浪漫!料理人 稲田俊輔さんのフード遍歴に迫る

©KBS京都

HIKAKIN、はじめしゃちょーはじめ数多くの人気クリエイターが所属し、日本のYouTuberシーンを牽引するUUUMの創業者、鎌田和樹が初のパーソナリティを務めるラジオ番組『コドモゴコロ研究所』。今回は、料理人で飲食店プロデューサーの稲田俊輔さんをゲストにお迎えしました。

南インド料理の「エリックサウス」のプロデュースで注目される稲田さんですが、これまで和食からラーメン店、カフェまで幅広い飲食店を手掛けてこられてきました。そんな稲田さんの料理の目覚めは5歳の時。親に手伝ってもらいながら餃子とサラダを作ったのが最初の料理だったそうです。その後も大学で入った音楽サークルが料理をする人が多かったこともあり、バンド活動と並行しながら料理をふるまう日々を送られます。

大学卒業後は飲料メーカーに就職した後、飲食店経営プロデュースを行う「円相フードサービス」の設立に参加。2011年に当時ハマっていた南インド料理の店「エリックサウス」を東京駅八重洲地下街にオープンされます。

番組では、最初食べた時には美味しいかどうかも分からなかったという南インド料理との出会いや、料理におけるスパイスの役割、今注目している日本の地方料理など、知識の豊富な稲田さんに多方面にわたる料理のお話をお聞きしました。「料理は味プラス浪漫」と語る稲田さんの料理感をお聴きして、料理にはまだまだいろんな楽しみ方があるということに気づかされました。

 

料理人で飲食店プロデューサーの稲田俊輔さん出演の『コドモゴコロ研究所』2回目の放送は、7月23日23:30までradikoでお聴きいただけます。

稲田さんにインスパイアされたデジタル証明書「ピース」もだたいまプレゼント中ですので、番組Twitterrも要チェック!

番組の過去放送回は全てYouTubeで配信されています。稲田さん初回放送分もお聴きいただけますので過去アーカイブも是非お楽しみください!番組ホームページから聴けますので、そちらからどうぞ!

コドモゴコロ研究所ウェブサイト

コドモゴコロ研究所Twitter

円相フードサービス

ラジコプレミアムに登録して
全国のラジオを時間制限なし
で聴く!

コドモゴコロ研究所
放送局:KBS京都ラジオ
放送日時:毎週日曜 23時30分~24時00分
出演者:鎌田和樹、曽田茉莉江【ゲスト】稲田俊輔(料理人・飲食店プロデューサー)
番組ホームページ
公式X
公式YouTube

ハッシュタグ #コドモゴコロ研究所

出演番組をラジコで聴く

※該当回の聴取期間は終了しました。

森永康平「おかしいでしょ!という感覚を持って欲しい」商品券配布問題と過去最低支持率

お笑い芸人の大竹まことがパーソナリティを務めるラジオ番組『大竹まことゴールデンラジオ』(文化放送・毎週月〜金曜13:00~15:30)3月24日の放送では大竹と経済アナリストの森永康平氏が、東京新聞の世論調査に関する記事を取り上げた。

森永康平氏「やっぱりね、おかしいでしょ!という感覚を持って欲しいですよね。普通会社の飲み会とかで上司がお疲れ様って部下に10万円配るかっていったら配らないと思うんですよ。だから今、SNSなんかを見ていると『こんな10万円くらいの商品券の問題で騒ぐな』と、『もっと大きな問題があるでしょう』と言う人もいるんですけど、そりゃ大きな問題があるのは事実であって、だからといって小さい問題がどうでも良いというのはイコールではないでしょうと。我々の生活のために働くのが国会議員であって、我々の生活感覚を持って……つまり、お疲れ様といって10万円を配るなんていう普通ではない感覚を持っている人たちが普通の国民のための政策なんて考えられるわけがないですから。全てはこういう小さなところができてない人に大きなことができるのか、と」

大竹まこと「ただ、これは石破さんだけではなくて、岸田さんとか安倍さんとかその前から慣例化されていたのではないの?と……」

森永氏「そうですね。そういう事実があるかは分からないですけど、そのタイミングで出てきたというのは見方によっては石破下ろしをしたいと考えたときに党内から材料を出したという可能性はもちろんあると思うんですよ。そう考えるとそれすらも政局の材料として出していることになりますから、全く反省してないよねこの人たちっていうことになってしまいますけどね」

大竹「党内から出たなら政局の材料になることは誰しも想像ができるよね。もう一つ、慣習化されているというのなら想像だけれど安倍さんのときも岸田さんのときもバレバレだったんじゃないのかなと。それをメディアも嗅ぎつける力がなかったのか、当たり前のことで別にいいやと思っていたのかわかりませんけれど、これが官房機密費だったらどうなんだと。証明することはできないけれど、かなり強いという感じはする。ポケットマネーにしても石破さんにとっては大金だからね。そうなってくると金の出どころはどこなんだというのはかなり気になってしまいますよね」

森永氏「これで仮に石破さんを下ろして、それでもう今までのことは無かったことにしましょうという幕引きを図ろうとしているんだったら、さすがに国民もバカじゃないぞというスタンスを見せないといけないですよね」

Facebook

ページトップへ