3/15(金)Kiss FM KOBEお昼12時台はSTU48石田みなみ卒業スペシャル

STU48兵庫県出身メンバー・石田みなみさんが、4月6日(土)神戸ファッション美術館 オルビスホールで行われる卒業公演をもってSTU48を卒業することになりました。石田みなみさんは、2017年11月からレギュラー番組『STU48の瀬戸内の胸の内』にKiss FM KOBEサウンドクルー(DJ)珠久美穂子と共に出演。また、2020年10月からは『STU48の瀬戸胸』水曜日を担当。この他、初の冠番組『STU48石田みなみの虹色えんぴつ』を担当するなど、沢山Kiss FM KOBEの番組に出演してくれました。珠久美穂子がサウンドクルー(DJ)をつとめる『Viva la radio』では、3月15日(金)お昼12時台にSTU48石田みなみさんをゲストに迎えて「STU石田みなみ卒業スペシャル」を生放送!活動7年間の「あんなこと」「こんなこと」たっぷり伺います。また、石田みなみさんへのメッセージもお待ちしています!

石田みなみさんへのメッセージ(Viva la radioメッセージフォーム)

STU48オフィシャルサイト

Viva la radio
放送局:Kiss FM KOBE
放送日時:2024年3月15日 金曜日 12時00分~13時00分
出演者:珠久美穂子、石田みなみ(STU48)
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※該当回の聴取期間は終了しました。

森永康平「ちょっとズレている気がしますよね」都庁プロジェクションマッピング 必要?不要?

お笑い芸人の大竹まことがパーソナリティを務めるラジオ番組『大竹まことゴールデンラジオ』(文化放送・毎週月〜金曜13:00~15:30)6月16日の放送では大竹と経済アナリストの森永康平氏が、都庁のプロジェクションマッピングやお台場の巨大噴水など東京都が行っている観光施策に関する東京新聞の記事を取り上げた。

大竹まこと「こういうのって『噴水作りますけどどうでしょう?』みたいな意見の場とかないのかしらね」

森永康平「そういうのがあって然るべきだと思いますし、そもそも噴水をお台場に作ったり、都庁をプロジェクションマッピングして人々が観光に来るのかという疑問はありますよね。新宿なんて放っておいても人がたくさん来る場所じゃないですか。なんだかちょっとズレている気がしますよね」

大竹「新たになにかが生まれるわけではないからね。しかも海水にするといったら近くの木などに塩害が出るから水道水にしましょうって話になったけど、水道水は高いでしょうって。水道料金を都が払うってことになるわけだよね。建物作るだけなら良いけど、そのあとの維持費がかかってくるわけだからそれが賄えるくらいの利用者がいれば良いけど、そうでなければ赤字になるよね」

森永「噴水は利用者もなにもないですけどね」

Facebook

ページトップへ