【西武】水上由伸投手インタビュー 勝ちパターン返り咲きへ「僕は点を取られる気はありません」


4月3日放送のライオンズナイターでは、ベルーナドームで行われた西武ーオリックス2回戦の試合前に、埼玉西武ライオンズの水上由伸投手にインタビューした模様を放送した。勝ちパターンへの思いを訊いた。

――前日(4月2日、西武ーオリックス1回戦)の試合では、あの牽制球(6回2死1・2塁で2塁ランナーを牽制で刺したプレー)が一番インパクトに残りました。
水上「ありがとうございます」

――そしてライオンズナイターで選んでいるデイリーMVPにも水上さんが選ばれました。
水上「ありがとうございます」

――あの牽制球は本当に鮮やかでしたね?
水上「キャンプ中に何度もやっていたので、サインが出ても決められる自信はありました。豊田(清、投手)コーチと青木(勇人、投手)コーチからも『ああいうところで決めなかったら、やっている意味がない』と口酸っぱく言われていたので」

――2死1・2塁で(先発の)平良(海馬)投手の後を受けて、嫌な流れになりかけていた場面をパシッと断ち切るワンプレーになったと思います。
水上「(セカンドの)外崎(修汰)さんからサインが出て、もちろんバッターと勝負する気ではいたのですが、アウトにすることができたので本当うまくいきました」

――ここまでシーズンが始まって(4月2日終了時点で)2試合に登板しまして、オープン戦も含めて無失点と非常にいい流れで来ているのではないかなと思いますが?
水上「すごく体もキレていますし、プロに入ってからは一番いい形でシーズンに入ることができているなと投げながら思っています」

――去年とは体の感覚も全然違う?
水上「全然違いますね」

――去年は体が重かったなとかなかなかうまくいかないなといった部分があった?
水上「あったと思いますね。都合が悪いことは忘れるので、あまり覚えてないです(笑) 」

――(調子の良さは)一昨年のような感じですか?
水上「一昨年もそんなに覚えていないです。一昨年のように戻りたいと思っても、体も変わってきたりして戻れないので、今年は今年の自分という気持ちでやっています」

――今年は甲斐野央投手や(アルバート)アブレイユ投手が加入して、リリーフ陣の競争も続くと思いますが、勝ちパターンの中心で投げたいですか?
水上「点を取られなければ、自然とそういったところで投げられると思うので、僕は点を取られる気はありません」

――今年の目標も含めてメッセージをお願いします。
水上「今のところすごくいい雰囲気でチームもきているので、自分の中ではキャリアハイを超えるという目標で、チームとしては優勝を目指して頑張りたいと思います」

――前日の試合の解説・東尾修さんが水上投手に関して「投球についてセンスがある。コツというか、相手のバッターの雰囲気をよく見ている。そこは感心する」と水上投手を非常に評価していました。
水上「ありがとうございます」

――バッターの雰囲気を感じることはある?
水上「マウンド立ってみてバッターを目の前にすると感じるものはあるので、気持ちでは負けないようにしています」

※インタビュアー:高橋将市アナウンサー

タグ

自律神経の乱れから来る肌荒れにきのこで内側からケアしよう!

くにまる食堂内で火曜日の11時半ごろから放送されている「ホクトpresents きのこで菌活~カモン健康!」。きのこを食べて体の内側から「健康」になる方法について、「日頃の生活の中で気になる健康」をテーマに、毎週、その道の専門家に話を聴く。

今週は、『小林メディカルクリニック東京』院長の小林暁子先生に「この時季のお肌のケア」というテーマで話を伺った。

この時期は環境の変化や乾燥などで肌のターンオーバー(新陳代謝)が乱れることで、潤い・バリア機能が低下し肌荒れを起こす人が増えるという。しかし、毎日スキンケアをきちんとしているのに、肌荒れがなおらないという人は「自律神経の乱れ」からくる肌荒れにも注意が必要だそう。

そんな自律神経の乱れには内側からのケアも重要だと小林は語る。

野村邦丸「内側からもケアしていく。どうすればいいですか?」

小林暁子「自律神経を整える方法としましては、幸せホルモンといわれるセロトニンを増やすことがとても重要です。簡単に取り組める方法としましては、軽い運動ですね。適度な運動はストレス発散につながりますし、呼吸をゆっくりと整えながら筋肉の緊張を和らげるストレッチなどはとても有効です。呼吸を意識して行うことで、リラックスの副交感神経が高まり、リラクゼーション効果が得られます」

邦丸「乱れた自律神経を整えたい。そこでおすすめの食事・食材としては、小林先生どんなものがオススメでしょうか」

小林「そうですね。実は自律神経っていうのは、そのキーポイントになるのが腸活なんですね。腸内環境を整えるために、食事で食物繊維を摂って、腸をケアするのがとてもオススメです。またお肌のケアとしましては、身体の代謝機能を高めることが不可欠になります。代謝が上がることで、肌のターンオーバーサイクルを整えることができるんですね。代謝機能を整える効果的な栄養素といえば、ビタミンB群になります。きのこにはこのビタミンB群がたっぷり含まれています。そして、きのこには食物繊維もたくさん含まれているので、自律神経と腸に共に良いということになります」

邦丸「ビタミンB群ということですね」

小林「ビタミンB2は主に脂質の代謝に関わる栄養素で「美容ビタミン」とも呼ばれるほど美と健康に欠かせない栄養素になります。お肌のターンオーバー周期を整えたり、皮膚や髪、爪の再生を助け粘膜を正常に保つ効果が期待できます。ビタミンB2不足は口内炎や湿疹、皮脂トラブルを原因とした肌荒れなどの症状を引き起こしてしまうため、積極的に摂りたいものになります。ビタミンB3の「ナイアシン」は血行を良くする必要があります。またビタミンB6はタンパク質の代謝を助けます。ビタミンB9「葉酸」は細胞の生成を助けるんです。これらのすべてが入っている優秀な食材が実はきのこなんです」

邦丸「すごいですね」

小林「もう1つキノコに含まれる「エルゴチオネイン」という成分は、紫外線などの刺激により生まれる活性酸素を除去する働きが認められており、肌のしみ・しわ・たるみ予防などのアンチエイジング効果が期待できます。きのこを食べることで、新しい肌を生み出すために欠かせない栄養素を効率良く摂ることができるんです」

肌荒れの外側からのケアについて詳しく知りたい方は是非タイムフリーで。

Facebook

ページトップへ