【西武】大阪桐蔭OB勢が母校のセンバツ優勝を祝福!中村「プレッシャーの中で勝ちきったのはすごい」

第94回センバツ高校野球大会の決勝が31日、甲子園球場で行われ、大阪桐蔭が18‐1で近江に勝利。4年ぶり4度目の選抜優勝を果たした。

西武の大阪桐蔭OB選手も母校の優勝を喜び、球団を通じて祝福のコメントを贈った。


◆中村剛也選手◆
優勝おめでとうございます。
勝って当たり前というプレッシャーの中で勝ち切ったことはすごいことだと思います。もっといいチームになれるようにこれからも頑張ってください。


◆岡田雅利選手◆
この度は選抜高校野球大会の優勝、本当におめでとうございます。
大阪桐蔭高校の後輩たちの日本一を見て、僕たちも日本一になりたい!という気持ちがより一層強くなりました。今日は、本当におめでとうございました!


◆森友哉選手◆
センバツ優勝おめでとうございます。
大舞台での後輩たちの活躍を、僕も誇りに思います。優勝の喜びを味わいながらも、また夏に向けてぜひ悔いのない日々を過ごしてほしいです。


◆仲三河優太選手◆
センバツ優勝、おめでとうございます。
打撃が注目されるチームですが、投手陣もしっかり抑え、守りも素晴らしいチームだったと思います。そこから大量得点につながって、大阪桐蔭がやりたいゲームができたと思います。刺激になりますし、僕も試合で後輩以上に打っていきたいです!

タグ

「何の努力もせんでも儲かりますよ、円安なんだから」上場企業の7割120社が増益

5月2日の「おはよう寺ちゃん」(文化放送)では、木曜コメンテーターで京都大学大学院教授の藤井聡氏と寺島尚正アナウンサーが、上場企業の増益に関するニュースについて意見を交わした。

藤井氏「可能な限り、トリクルダウンをしてもらいたい」

1日までに発表された2024年3月期決算を集計したところ、7割に当たる120社が増益となった。増益社数の比率は過去10年で2番目の水準で、好業績企業の裾野が広がっている。

純利益が増えた企業の比率は前の期比14ポイント増の69%と、22年3月期(73%)以来の高水準となった。行動制限や半導体不足といった新型コロナウイルス禍に伴う制約がなくなり、鉄道や空運、食品、機械など幅広い業種で増益企業が増えた。

寺島アナ「上場企業の業績が好調だというデータがでてきましたね」

藤井氏「上場企業って何社あるかっていったら約170社ですよ? 日本の企業どんだけあると思っとんのやと。こんな一部の話はどうでもええとは言わないが、大半の国民は無関係ですよ」

寺島アナ「そうですね、東証プライム上場する173社ですからね?」

藤井氏「そうですよぉ。何の努力もせんでも円安になっただけで。何度も言いますが、2割円安になったら2割総売りが上がるんですよ。総売りが上がる一方で、国内の物資の調達費は一定だからね? すぐには変わらないから、だから原価はほとんど一緒でしょ? で、総売りだけが伸びるでしょ? そしたら2割総売りが伸びたら、純利益は2倍とか3倍とか4倍とかになるんですよ。だからそりゃあ儲かりますよ、円安なんだから」

寺島アナ「だからここだけ見てちゃダメだっていうことなんですよね」

JR東日本、JR西日本、JR東海の3社の純利益合計は前の期比7割増えた。 JR東海はインバウンド収入が新型コロナ禍前を86%上回った。JR東海は「(今期も)この勢いは衰えない」と話す。

円安も輸出企業を中心に利益を押し上げた。日米金利差を背景に対ドルの平均レートは前の期比9円円安の145円と約34年ぶりの円安水準となった。輸出採算が改善したり、外貨建て取引の差益が膨らんだりした。値上げや訪日客需要の取り込み、為替の円安などが利益を押し上げている。

藤井氏「こうやって輸入企業だとかインバウンド企業が儲かってきてるんですから、まぁ起こらないですけど、可能な限りトリクルダウンなるものを若干だけでもしてもらいたいですね」

寺島アナ「滴り落ちるようにと?」

藤井氏「あんま落ちないんですけど、できるだけ落としてほしいですね」

寺島アナ「まぁ、だって滴り落ちなかったら価格転嫁もできやしないぞ、っていうような苦しい経営をずっと続けなくてはいけないっていう状況が続くわけですものね?」

藤井氏「これが上場企業の場合は株主資本主義なんて最近は言いますけど、株主の配当金の中にダァーッと流れていくんですよね。で、株主の配当金を出してるのは誰かといったら外国人の投資家だとか、要するに大金持ちだけですからね。この増えた分が大金持ちに回る構造があるんですよ。これをちゃんと賃金だとか取引先に対して豪気にお金を使っていくようにしてくりゃあいいんですけど、トリクルダウンさせないでトリクルアップさせている状況ですな」

Facebook

ページトップへ