映画『ある男』のバイプレーヤー・カトウシンスケに注目

妻夫木聡、安藤サクラ、窪田正孝――。公開中の映画『ある男』では、有名俳優が素晴らしい演技を見せている。だが、この映画をRKBラジオ『田畑竜介 Grooooow Up』で紹介したRKB報道局の神戸金史解説委員が注目したのは、バイプレーヤー(脇役)の一人、個性派俳優のカトウシンスケだった。

映画『ある男』とは

公開中の映画『ある男』は、平野啓一郎さん(北九州市出身)の同名小説を原作にした映画です。主演は妻夫木聡さんに、安藤サクラさん。魅力のある役者さんなので、期待して観に行きました。

妻夫木さん演じる弁護士「城戸」は、“亡くなった夫の身元調査”という奇妙な相談を受けます。頼んできたのは、妻(安藤サクラさん)。彼女は離婚して子供を連れて故郷に戻り、そこで出会った「大祐」さんと再婚します。

新たに生まれた子供と4人で幸せな家庭を築いていたんですが、ある日突然、夫が不慮の事故で命を落としてしまいます。ところが、その「大祐」という名前は全くの別人で、愛した人は名前も何も分からない人だった。それでタイトルは「ある男」。

窪田正孝さんが演じていて、妻夫木さん演じる弁護士が謎を探っていくストーリーです。原作も非常によかった。よく、原作と映画のどちらがいいか、で議論の分かれるところです。役者さんの力だと思いますが、「映画もかなりいいな」と思いました。

眉毛が強烈な印象のカトウシンスケ

この「ある男」が過去、一緒の時間を過ごした男がいました。ボクシングのトレーナーでした。演じたのは、カトウシンスケさん(41歳)。どちらかと言うと、「濃い顔」をした方です。眉毛も立派。身長172センチ、62キロで、東京都出身。

あまり多くの人に知られている俳優さんではないと思うんですが、私が東京に単身赴任した2016年、放送作家の松崎まことさんの紹介で出会って友達になりました。当時は35歳。「ここまで眉の太い人はあまり見たことがない」と思いました。

印象的なルックスですが、演技にも定評があります。映画『ケンとカズ』(2016年)に主演、高崎映画祭で最優秀新進男優賞を取った人です。この映画は、アウトローの悪友2人が自動車修理工場を隠れみのにして覚醒剤の売買をしている、という設定です。

悪いことばかりしているんですけど、恋人の妊娠をきっかけにしてケン(カトウシンスケさん)が足を洗おうとしていろいろなトラブルが起き、どんどん追い詰められていくという、なかなかハードな映画。でも主人公たちにだんだん感情移入してきちゃう、非常にいい映画でした。この映画をきっかけに、彼はいろいろなところに出てくるようになったそうです。昨日、電話をしてみました

神戸:「メジャーなテレビに出るよ!」というから、大河ドラマのどこに出ているんだろうと思ったら、ちょい役だったり(笑)

カトウ:ははは、そうですね。いただける役について、そんなにジャッジをしているわけではないんです。大小にあまり関わらず、面白いと思ったところには飛び込んでいくシステムでやっていますんで、「ちょっとだけ」という時も多々あるかな。

神戸:今回(『ある男』)も見に行ったけど、まさかこんなにいい役だとは思わなくて。

カトウ:「キーになるところ」と言うか、話の中で1つの転換が起こるようなシーンだったので、うれしかったですね。

神戸:日本を代表するような名優、妻夫木さんとか、そういった方々と一緒に演技をするチャンスはなかなかすごい、と思って見ていたんです。

カトウ:妻夫木さんとも窪田さんとも向き合って芝居をするシーンは、作品の中でも数少なかったので、刺激的でしたね。お二人ともすごく誠実にシーンを作ってきまして、「この役って、こんな風に立ち上がってくるんだ!」という驚きがありました。脚本で読んでいたものより深く、より豊かに時間が出来上がっていく……やっぱりお二方ともすごく刺激的でした。

演じるにあたっては脚本を読んでイメージを膨らませていきますが、実際に撮影する時に役者が役者ならではの演技を見せていくと、彼は「人物が立ち上がってくる」という言い方をしていました。「豊かさに驚いた」「やっぱりすごいんだな」と。

特に窪田正孝さんとのやり取りが濃密に展開されていきますが、カトウシンスケさんの濃い顔のキャラが親しみを持てる感じで、役者同士の距離が近づいていくのもよくわかります。見ている私たちも感情移入していく。主人公に自分が近くなっていくような感覚を得られたのでびっくりして「いい演技をしているな」と思いました。

「主人公を豊かに立ち上げる」介添え役のバイプレーヤー

この映画にはいろいろな方が出ています。安藤サクラさん、いいですね! 本当に魅力的です。妻夫木さんも福岡県にも縁がある方。窪田さんも「朝ドラの時よりいいな」という感じ。切なく、陰ある男を演じて、非常に心を打つ役割を果たしました。

その窪田さんを盛り上げる脇役、バイプレーヤーのカトウさんがいることによって、主人公が際立っていく。カトウさんは「主人公たちが豊かに立ち上がっていく」とおっしゃっていましたけど、立ち上がる横で介添えをしているのが、脇役の役者さんたちなんだなあと感じました。

どちらかと言うと、カトウさんは主人公を張るタイプではないかもしれません。だけど、いい役者になっていろいろな映画の裾野を広げてくれるんじゃないかという気がして、期待しているんです。

カトウ:役が大きかろうが小さかろうが、メインだろうがワンシーンだろうが、向き合えるもの、自分の人生を注ぎ込める役に出会えるのが幸運だな、と思います。それがワンシーンでも、よくも悪くも目立つ顔かもしれなくて。「ある男」みたいな大手配給会社の大きな作品にもお声掛けいただけることも増えてきたし、インディーの作品も多いですし、ありがたい状態です。

カトウ:顔のインパクトで覚えられるけど、(役柄を)決め付けられないでいられるのは、すごい得。「あの人、怖い役やらせたらすごいよね」とか、「演技派だよな」「誠実な役ならすごいよね」とか、「陰がある役といえばカトウシンスケだよね」とかではなくて、どれをやってもハマるし、強烈なインパクトを残すけど、どれにも染まれるというか。そこまで自分の芝居というか、身体が高められ深められたら、それは面白いかもなって思ったりしていて。何か、捉えられきれない者になっていけたらいいなと、ゆくゆくは。

学生の時から、演劇サークルに入っていたそうです。「何か表現する者になりたい」と思って、勤めていた会社を辞め、劇団に入ったりしながら、僕が会った35歳くらいまではほとんどアルバイトという世界だったそうです。

映画『ケンとカズ』で知られるようになって、ちょこちょこ出られるようになって、今ではほぼ俳優で暮らしていけるようになってはいるそうです。無名のころから見ていると、こういう大きな映画に出てくるのはすごくうれしい。「カトウシンスケ」という、個性派の俳優。これからいろいろなところで活躍していくかもしれないですよ。

 

映画『ある男』

日本映画史に残る「愛」と「過去」をめぐる珠玉の感動ヒューマンミステリー

https://movies.shochiku.co.jp/a-man/

俳優カトウシンスケ公式HP

◎神戸金史(かんべ・かねぶみ)

1967年生まれ。毎日新聞に入社直後、雲仙噴火災害に遭遇。福岡、東京の社会部で勤務した後、2005年にRKBに転職。東京報道部時代に「やまゆり園」障害者殺傷事件を取材してラジオドキュメンタリー『SCRATCH 差別と平成』やテレビ『イントレランスの時代』を制作した。

プレミアム会員登録をして全国のラジオを聴く!

田畑竜介 Grooooow Up
放送局:RKBラジオ
放送日時:毎週月曜~木曜 6時30分~9時00分
出演者:田畑竜介、武田伊央、神戸金史
番組ホームページ
公式Twitter
公式Instagram

※放送情報は変更となる場合があります。

番組公認ヘビーリスナー代表・aiko、『ナインティナインのオールナイトニッポン』に1年3カ月ぶりの登場!

ニッポン放送をキーステーションに全国36局ネットで毎週木曜日の25時~27時に生放送中の『ナインティナインのオールナイトニッポン』。 23日(木)の番組で、次回3月30日(木)にスペシャルゲストとしてaikoが生出演することが発表された。

『ナインティナインのオールナイトニッポン』3月30日(木)25時~27時 生放送

番組公認ヘビーリスナー代表として「ナインティナインのオールナイトニッポン」とかかわりの深いaiko。これまでたびたび番組にゲスト出演し、ナインティナインと息の合ったトークを展開。2020年の岡村の結婚発表の時も、偶然その時のゲストとしてブッキングされていて、大切な場面を一緒に迎えた。

その後、2021年12月には自身のコンサートでaikoが結婚を発表し、直後に番組企画「岡-1グランプリ2021」へ飛び入り参加、ナインティナインの2人やリスナーにも報告をしに来てくれていた。aikoがゲストに登場するのはその「岡-1グランプリ2021」が行われた、2021年12月以来1年3か月ぶりとなる。

現在、番組ではaikoへの質問をメールやはがきで受け付けている。

今回はどのような息の合ったトークが展開されるのか。それぞれのプライベートに迫る形で今回も「aikoスポーツ」や「ナイナイスポーツ」は登場するのか。久しぶりの掛け合いに注目だ。

aikoが生出演する「ナインティナインのオールナイトニッポン」は3月30日(木)25時からニッポン放送をキーステーションに全国36局ネットで生放送される。

 

■番組タイトル:『ナインティナインのオールナイトニッポン』
■放送日時:2023年3月30日(木)25時~27時生放送 (31日(金) 午前1時〜3時)
ニッポン放送をキーステーションに全国36局ネット
■パーソナリティ:ナインティナイン(岡村隆史・矢部浩之)
■ゲスト:aiko
■メールアドレス:nn@allnightnippon.com
■番組HP:https://www.allnightnippon.com/nn/
■番組Twitter:@NinetyNineANN
■番組ハッシュタグ:#ナインティナインANN
■ハガキ:〒100-8439 ニッポン放送「ナインティナインのオールナイトニッポン」

◆この番組は、radikoのタイムフリー機能で、放送1週間後まで聴くことができる。 http://radiko.jp/share/?sid=LFR&t=20230331010000

 

radikoのタイムフリーを聴く

Facebook

ページトップへ