楽天“ポイント改悪”は将来の「虎の子」モバイル事業拡大の布石

日経エネルギーNext・山根小雪編集長

SNSなどで「楽天改悪」というワードがトレンド入りしてる。「今回の改悪は過去最高規模も凄まじい」と語るのは、日経エネルギーNextの山根小雪編集長だ。一方で、今回の改定の狙いについて解説しながら、楽天の挑戦にエールを送っている。それはどういうことなのか? 11月8日のRKBラジオ『田畑竜介 Grooooow Up』でコメントした。

楽天プレミアムカード改悪に悲観コメント殺到で…

楽天はSPUという、例えば「このサービスを使ったら、もう1倍ポイントもらえます」「これやったらあとプラス0.5倍もらえます」それを積み上げていくとかなりのポイントをもらえる、というやり方で、楽天市場だけでなく、楽天モバイル、あと給与振り込みを楽天銀行にしたり、つみたてNISAを楽天証券に誘導したりして「楽天経済圏」を作ってきたんです。

「とにかく何でもかんでも楽天でお金を落とすよ」という人たちを囲い込むために、ポイントプログラムを一生懸命やってきたんです。それなのに今回、改悪されました。ポイント付与率が下がったサービスをリストアップすると、10や20やもっとっていう感じなんですね。

それから、楽天プレミアムカードというすごくお得なクレジットカードがあって、海外の空港のラウンジを無料で使えるプライオリティパスがついているし、会費は約1万円ですが、楽天市場でそれなりに買い物をすれば、すぐに元が取れるいうカードがあったんですよ、それがもう、ほぼ持っている意味がなくなるぐらいの改悪になってしまって。

怖い話があるんですよ。X(旧Twitter)に「楽天プレミアムカード」って入れると「あなたの思いをそのまま聞かせて」とていう、自殺防止センターのページが自動で表示されるんですよ。つまり、それだけネット民が楽天プレミアムカードの今回の改悪について、悲観的なコメントを書き込みまくってるんですよ。

楽天離れが進んでしまうのか?

楽天は今回の見直しについて「楽天モバイルユーザーへの還元アップを目指したもの」だと説明をしています。楽天モバイルユーザーについては、これまで付与率が2倍だったのに、このたび4倍に増えるんですよ。同時に、いくらまで使ったらポイントが付与されるかという上限ポイント額というものがあるんですが、それは下げられています。つまり、今まで楽天経済圏にいっぱいお金を落としてきたユーザーは基本的にみんなマイナスになります。

要するに、楽天モバイルを使っているライトユーザーにとっては非常にプラスの大きい改定だということなんです。「楽天ポイントを集めている人たちの約8割は獲得ポイント数が増える、もしくは変わらない。楽天モバイルユーザーに限ると、8割以上がポイントが増える」と楽天は説明しています。

でも、残る2割の人たちだって、いろんなものを全て楽天に寄せています。例えばふるさと納税。いろんなふるさと納税サイトがあるけどあえて楽天を使う。宿泊予約もいろんな宿泊サイトがあるけどあえて楽天トラベルを使うみたいに。そういう大事なお客さんが離れるとなると、今回の改悪は楽天にとってもダメージは大きいでしょう。

サービスというものは、上位のロイヤルカスタマー、たくさんお金を使ってくれる人たち屋台骨として支えていて、ライトユーザーがたくさん集まっても、そんなに収益に繋がらないのが普通なんです。推し活のことを考えても、上位層の人たちがものすごい課金をするわけですよ。ライトユーザーって、そんなに課金はしないけど、その人たちにいかにどんどん課金する存在に変えていくかっていうのが戦略じゃないですか。

そういう意味で言うと、今回のこのやり方で頻繁に楽天を使っていた人たちが離れて大丈夫なのかな? って、心配になります。

楽天モバイルには「死ぬほど頑張ってほしい」

ただ今回の件は、改悪をしてまでも楽天モバイルユーザーへの還元アップをするものです。そうまでしなければならない理由は何かって考えると、楽天モバイルが不振だということです。8月に発表した2023年1月から6月上期の決算では、最終損益139億円の赤字です。前年同期は1778億円の赤字だったので(赤字額は)減ってはいます。

ただ年間3000億ぐらいの赤字という状況は変わりません。まずはコスト削減できるところ削減していかなくちゃいけない。でもモバイルはこれから伸びる虎の子事業なので、何としてもモバイルユーザーを守っていかなければいけない、というのが今回の改悪の理由なのかなと思います。

私はここで楽天モバイルについていろんなことを言いますが、先に伝えておきたいことがあります。楽天モバイルには、私としては死ぬほど頑張ってほしいと思っています。

やっぱり3社寡占で携帯電話の料金は高止まりしてるんです。家族で月何万円も携帯電話にかけるのが当たり前になっていました。ようやくNTTドコモがahamoというサービスで20ギガ2700円という画期的なサービスを出しましたが、それだって楽天モバイルの存在があったからでしょう。

私は記者として、2000年代の前半から半ばまで通信業界の担当でした。その頃、ソフトバンクの孫正義さんは「日本の携帯電話料金は高すぎる。それであなたはいいんですか?」という新聞全面広告を打ったんです。当時、いろんな優遇を求めて、孫さんはこういうことをやったわけですが、「あのときの気持ちはどこに行ったんだよ」と。「いまや3社寡占でドコモとKDDIと横並びでどういうことなんだよ」と、私は声を大にして言いたい。やっぱり競争がないと価格が下がっていかないので、楽天には第4極になってもらいたい。

黒字化まで3年「やばくね?」

と、所信表明をしたところで、今楽天どうなのよ? と言うと、なかなか決算は厳しい状況が続いています。先述したとおり赤字が年間3000億ありますし、来年と再来年で社債の償還は8000億円あります。だから、最近は楽天銀行を上場して、これから楽天証券も上場します。さらに楽天カードも上場するという噂が出てるんです。資金調達のためです。上場益が出たら株を一部売却することによってお金を確保することができるので、これはやるしかないというとこまできています。

あと、最近話題のプラチナバンドにも注目です。ますます競争が活発化すると期待しています。プラチナバンドというのは電波が繋がりやすい周波数のことで、ソフトバンクはプラチナバンドを持っています。楽天は「つながりにくい」という印象を消費者が持っていますが、プラチナバンドを取れたらこのイメージを払拭できると思います。

それから今は楽天がアンテナ設備を持っていないところは、KDDIの設備を使ってサービスをしてるんですが、いずれは自前で設備を持たないと、ずっとKDDIにお金払い続けることになるんですよ。(プラチナバンド)はすごく朗報だと思います。消費者の(つながりにくいという)イメージ払拭と、将来的な楽天モバイルの収益の改善という意味でプラスだと思います。

では、一体黒字化はいつなのか? ざっくり計算すると3年後ぐらい。まだちょっとかかります。契約者が今の500万から倍ぐらいになって、いろんなプランを使う人が増えて、毎月払うお金が増えていかないとだめなんです。「毎年赤字3000億垂れ流しで3年!? 楽天モバイルやばくね?」みたいな話が出てきそうです。
 

企業がチャレンジするってこういうこと

でも、ここでまたもう一つ、私は声を大にして言いたい。企業がチャレンジするってこういうことなんですよ。お金がかかるのは当然です。今やGAFAと肩を並べる存在になったテスラは、3か月で3000億円ぐらい使っていました。お金溶かしまくってEV開発をしてきたんです。赤字なんて楽天の比じゃない。でもだからこそ今、アップルやGoogleと肩を並べる存在にまでなって、新しい社会を作るんじゃないかっていうような存在になってきたわけじゃないですか。

楽天は今まで築き上げてきた資産もたくさんあります。楽天市場や銀行、こういうところの資産や経験というものを持っているからこそ、モバイルに挑戦するという、こんなめちゃめちゃお金かかることできるんですよ。

言い換えると、日本企業は全然チャレンジしていない。だから楽天モバイルのこのチャレンジによる大赤字が目立つわけなんですよ。ちゃんと稼いでいるんだから、内部留保しないでどんどんお金使って、赤字になったってもっともっと新しいことやっていこうよ。じゃないと日本企業が成長しないし、日本の経済良くならないし、みんなの給料も結局上がらないんですよ。

今までと同じことやっていたら、伸びたとしても爆発的な成長はありません。そういう意味でも、目の前の赤字は気になるかもしれないけれど、もしこれが成功すれば、すごく大きな収益の柱になるんだという気持ちで、楽天モバイルを見守りたいと思っています。年を見据えた投資にもなってるっていうことなのかもしれませんね。

田畑竜介 Grooooow Up
放送局:RKBラジオ
放送日時:毎週月曜~木曜 6時30分~9時00分
出演者:田畑竜介、田中みずき、山根小雪
番組ホームページ
公式Twitter

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

キャンプ初心者からの質問にじゅんいちダビッドソンが答えました!『最初に何を用意すべき?』

毎月第2日曜、SBSラジオのスタジオから生放送でお送りしている番組『じゅんダビの遊火メシっ!』。
本田圭佑のものまねでおなじみ、そしてキャンプ芸人としてもおなじみのじゅんいちダビッドソンが、
キャンプのことを話したり、それ以外のことも話したりする1時間です。
じゅんいちダビッドソンのYouTube制作に関わっているディレクターのアミーガ、ざわPも参加してお話しています!

今回は、5月12日(日)放送の一部をご紹介。
キャンプに興味あり!?のリスナーさんから質問が届きました!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

※以下、じゅんいちダビッドソン=「じゅんダビ」

アミーガ「こんなメールが届いてますよ。ラジオネーム『アンカー』さん。『僕は最近この番組を聴いてキャンプに興味を持ち始めました』」

3人「お〜!!!影響力!!!」

アミーガ「ちょっとドキドキしますね〜(笑)」

じゅんダビ「変なこと言われへんな〜」

アミーガ「質問ですが…『初心者はまず何から買って揃えていけばいいでしょうか?いろいろ種類やメーカーがあって分からないので教えていただけないでしょうか?』とのことです。これ、私も聞きたいくらい!」

じゅんダビ「難しいな〜。難しいけど…キャンプで泊まるなら、テント、寝袋、その下に敷くテントが必要よね。あと、椅子も必要かな〜と思うけど…結構、家のもので代用できることが多いんですよ。キャンプ用のテーブルじゃなくてちゃぶ台持っていけばええし、食器も家にあるものでええし、コンロも鍋とかで使うカセットコンロでええし。一旦、代用できるものは代用してキャンプすればいい!ただ、テントとか寝袋はないでしょ?寝袋の下に敷くマットはパタパタ折れるやつが2,000円くらいで売ってる!寝袋も、これから暖かくなってくるし薄いやつでOK!3,000円くらいで売ってる。あと、寒ければタオルケットとかを持っていけばいいしね。で、問題はテントですよ!!」

アミーガ「何人でキャンプやるかにもよりますよね〜」

じゅんダビ「ソロやと、僕はとりあえず最安値でええんちゃうかなと思います!キャンプ場でテントをレンタルするっていう手もあるんですけど、どのくらいかわからないけど例えば1回3,000円くらいだとして…でもそうすると、もう安いテントが5,000円くらいで買える。まあまあ10回くらいは使えるし…」

アミーガ「テントってそのくらいで買えるものもあるんですね!」

じゅんダビ「そう。だから、一旦最安値のテント買ってみて、キャンプ場行ってみると。そうすると、いろんなベテランがいろんなテント張ってるのよ。それを吟味して見て回ってください。それで気に入ったものがあればそこで写真撮って、あとで調べて買うと!これが一番お安くすむんじゃないかな〜」

アミーガ「なんか…本当に有益な情報!!」

じゅんダビ「これ、俺の失敗談から来てるから!最初バイきんぐの西村にテント借りて、ヒロシと3人でキャンプ行って『楽しい〜!』ってなって、その場でAmazonでポチッと買ったのよ。その場のノリと勢いで」

アミーガ「じゃあ結構お高めな…?」

じゅんダビ「お高めというか、勢いで『これでええわ〜!』って買ってて。それこそその時はバイク乗ってキャンプに行きたいっていうのがあって、前室にバイクを置けるテントを選んだ。…でも結局その時バイクは買わんかった(笑)。ただの広い前室に…(笑)ほんでそのテントに合わせてテーブルとかいろいろ選んで、でも途中で『あれ?このテント好みじゃない』ってなって全く違う新しいテントを買った。そしたら前買ったテーブルとか道具とかの色味が新しいテントに合わんくてもう1周買って…」

アミーガ「うわー!本当に失敗談だ…!」

じゅんダビ「まあ僕は1周どころか3周くらいしちゃったのよね(笑)…もう、道具沼にハマってしまって。」

アミーガ「『道具沼』っていうのがあるんですね!?」

じゅんダビ「キャンプはじめたばっかりの頃、インターネットでキャンプギア調べまくってて、いわゆる買い物カゴに7つ8つ入れてるんですよ(笑)それでお酒飲んだタイミングで買っちゃうんですよね〜」

アミーガ・ざわP「(笑)せっかく冷静になって買えるように買い物カゴ入れたのに…!」

じゅんダビ「変な発想になるんですよ。キャンプのこと考えながら酔っ払ってて買い物カゴ見て、どうしよっかな〜ってなって。それで、『最終的に買うのに何を無駄な時間を過ごしてるんや!』って変に自分を説得するようになるんですよね〜(笑)ということで、ラジオネーム・アンカーさんは最安値のテントを買って、Welcome to 道具沼へ〜!!お待ちしてますよ〜!!」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

キャンプ初心者必聴なアドバイスが今後も聴けるかもしれない!?

初心者から上級者まで、誰でも楽しめる『じゅんダビの遊火メシっ!』静岡からお送りしています!
次回の放送は、6月9日(日)よる7時から生放送です♪
メッセージは「#あそびめし」をつけてポストしてくださいね!

 

Facebook

ページトップへ