ティーンの“必殺モテ技”に、ぼる塾・田辺「私も下の名前で呼ばれたーい!」

毎週土曜夜10時より、TBSラジオから全国9局ネットで放送中の「TALK ABOUT」。パーソナリティは、Da-iCEの工藤大輝。
10月10日の「TALK ABOUT」は・・・

前回の放送で募集した「radikoロゴデザイン選手権」。全国からたくさんのデザインが届きました! ありがとうございました! 今週の放送から1組ずつ、計4組の作品を「TALK ABOUT」のradiko画面に掲載していくので、どうぞお楽しみに。

早速、今週は「スマホに指で描いた」という、らむねちゃんの作品をradikoにアップ! オープニングでは、らむねちゃんからのコメントや、工藤さん&先週のゲストで登場してくれた、FlowBackのREIJIさんからの作品へのコメントも紹介。

ぼる塾と聞く「TALK ABOUTラブ塾 ~ 私の必殺技、伝授します!」

22時台は、ゲストとみんなの声を聞く「TALK ABOUT YOU」のコーナー。
今回は、大人気お笑いカルテット・ぼる塾が生登場! 冒頭から生漫才も披露してくれました!

今週のメッセージテーマは、「TALK ABOUTラブ塾 ~私の必殺技、伝授します!」。
実用的な技なのか!? はたまた、現実的じゃないのか!? 「恋愛経験は少ないけど妄想はすごい!」というぼる塾の3人が、みんなからのモテ技を聞いていきました!

■かやさん(大阪府・14歳)
私の必殺技は「2人になったら、下の名前で呼ぶ作戦」です! ギャップを狙って、キュンとさせる為にします! 例えば、LINEで会話する時だけ下の名前で呼んでます。あとは、教室でも2人だけになった時も、呼んでみたりします。

あんり:「2人きりになった時だけ」っていうのがいいですよね!

はるか:最高!! かやちゃん、やるねー!

工藤:やっぱり、「あっ」ってなります?

あんり:なりますねー! 普段、いろんな人から苗字で呼ばれてる人だったら、下の名前で呼ばれるってすごい特別なことですよね。田辺さんとか…

田辺:そうそう!「下の名前なに?」って聞かれて「ちかっていうんですけど」って言ったら、「えっ、似合わないね。“田辺田辺”っぽい」って言われる。“田辺”が強すぎるから、私も「ちかちゃん」って呼ばれたーい!!

工藤:急に「ちかちゃん」って呼ばれたら、もしかしたら「おっ」ってなるっていうこともありますからね。ちなみに、この作戦は一番多かったみたいで。みんな「ギャップをあざとく使う」っていうことですよ。でも、「あざとさ」って僕は正義だと思いますけどね。

あんり:最近はそうですね。前までは「ぶりっこ」っていう言葉もあったけど、「あざとい」っていうのはもう誉め言葉になってきてますよね。

工藤:そうですよ。ちゃんと戦略を立ててやってるスキルっていうのは、ちゃんと評価してあげるべきだと思いますけどね。

この他にも、「ハイタッチ作戦」「LINEなりすまし作戦」さらに、半年で4人から告白された(!)という「女子の不満、引き留め作戦」も。さらに、ぼる塾の3人と工藤さんが過去にやった作戦も披露!

みんなの作戦を聞いて妄想しながら、終始盛り上がりまくりだったぼる塾のみなさん、ぜひまた番組に遊びに来てくださいねー! ありがとうございました!

ねおちゃんのコーナー【ねお TALKABOUT】

22時台後半は、モデル・YouTuberとして活躍しているねおちゃんのコーナー。先週に引き続き、ねおの推し! 吉田凜音さんがゲストに登場!リスナーからの恋愛のお悩みに2人がアドバイス!

工藤大輝、待望の企画!「Dead by Daylight 座談会」

23時台は「CULTURE TALK ABOUT」のコーナー。
今回は、工藤大輝&スタッフ待望の企画「Dead by Daylight 座談会」を開催!

工藤さんも、番組スタッフも大ハマりのオンラインゲーム「Dead by Daylight」について語り尽くす! ということで、ゲストに、ゲーム実況が大人気の狩野英孝さん、そして、Dead by Daylight実況のカリスマ・あっさりしょこさんが生登場! 工藤さんも「本物のお二方がいるー!と」大興奮!

ホラーゲームだけど女子にも人気!? このゲームの魅力を3人が熱く語りました!

このゲームを知らない人もご安心を! コーナー冒頭では、改めて工藤さんからどんなゲームなのかを説明。簡単に言うと「鬼ごっこ+かくれんぼ」。そして、狩野さん曰く「イメージは、TV番組の「逃走中」。」ただ、その感覚でゲームを始めてみたら…めちゃめちゃ難しくて、めちゃめちゃ奥が深かったそう。

ここ最近はステイホームだったこともあり、DBDにハマってる芸人さん・タレントさんもたくさん。みんな、あっさりしょこさんの実況動画を見て勉強してるそうで「しょこさんに初めて会えた時は、とんねるずさんやダウンタウンさんと会えた時のような、嬉しさ」で、めちゃめちゃ緊張したのだそう。

3人の「オススメのパーク構成」「これは使えない!というパークのリサイクル法」「私のセーフティースポット」、そして「Dead By Daylightで学んだ、人生の教訓」など、詳しいゲームの説明をしながら、語っていきました。

あっさりしょこさんの解説には、狩野さん・工藤さんが「なるほど~!!」「うわー奥深っ!」と感動する場面も。

語り尽くすには時間が足りず… 今回はコーナーを延長してお届け!

工藤大輝・今週の選曲

♪ LOVE ME / NU'EST
♪ Segno / NU'EST

 

タグ

Dropbox Japan代表出演!便利なDropboxの機能を聞いてみた!

5月6日放送の「L is B presents 現場DX研究所」は、Dropbox Japan株式会社 代表取締役社長の梅田成二さんと、カスタマーサクセスマネージャ(ハウエンシュタイン)の酒井 瑞木さんをお迎えし、社風や便利なDropboxの機能について詳しくお話いただいた。

松井佐祐里アナ「まずは、企業プロフィールをご紹介させて頂きます。Dropbox Japan株式会社は、アメリカ、カリフォルニア州、サンフランシスコに本社を置くDropbox社の日本法人として2014年に設立しました。創業時より手掛けるクラウドストレージ“Dropbox”は、“よりスマートな働き方をデザインする”ことを使命とし、180か国以上7億人を超える人々に愛用されています。現在はクラウドストレージにとどまらず、電子署名や動画コラボレーション、ドキュメント閲覧分析、AIを活用したユニバーサルサーチなど、幅広いクラウドサービス群を提供しています」

L is B代表・横井太輔氏「“Dropbox”はいろんな企業で導入されてると思いますが、何か代表的な導入事例があれば教えてください」

Dropbox Japan株式会社代表取締役社長・梅田成二氏「日本においては建設業でのユーザーさんは全体の50%超なんです。“direct”のチャットと“Dropbox”を使ってるお客さんがすごく多いんですね。どういう使い方が多いかというと、建設業というのはご存知のように非常にたくさんのファイルをお使いになられる。たとえば、設計図面は設計変更が日常茶飯事。本社の設計部門と現場の事務所と作業員が持ってるタブレットで常に同期して最新の状態にしておきたい。工事が進むと写真を撮ってその写真を本社の方に返さなきゃいけないということで、デジタル化された情報を全部“Dropbox”の中に入れてしまって、そこで設計部門も現場も作業員も見れるようにしようという使い方が多いです」

松井「Dropbox Japanの社風はどんな感じですか?」

Dropbox Japan株式会社カスタマーサクセスマネージャ・酒井瑞木氏「Dropboxが掲げているバリューみたいなところがありまして、そこがDropboxの社員の基礎になっています。例えば、仕事を人間らしくするというところと、自分自身のアカウンタビリティですね。仕事を人間らしくするというのは、人間としてユーザーさんのニーズを優先して開発を進めていくっていうところですとか、Dropboxで働いている方がどこの出身であっても、どんな背景のバックグラウンドがあっても、最高の仕事ができる環境を作ってお互いの思いやりを大切にしながら文化を醸成していくというところがあります」

横井「もう1つの自分自身のアカウンタビリティのほうは?」

酒井「最初から最後まで自分で責任を持って仕事をやり遂げる。そして、失敗した時に、なんで彼が失敗しちゃったの?と問いかけるのではなくて全体としてもっとよくできることって何だったんだろう?と全体最適を考える。チームの中での思いやりの文化と社員1人1人の責任を持ったアカウンタビリティを持った行動というところが、うまくブレンドしてDropboxの社風が作られているのかなと思ってます」

松井「あまり知られていないDropboxの機能を教えてください」

酒井「PDFの編集とEmail to Dropboxになります。PDFの編集はPDFのシンプルな編集機能なんですね。PDFって編集が通常できないと思うんですけれども、テキストを追加したり、その中にあるページを抜いたり、挿入したり、ページの順番を変えたりとか簡単なPDFの編集機能が追加コストなしで“Dropbox”内で完結するっていうすごく便利な機能になります」

松井「Email to Dropboxはどんなものですか?」

酒井「“Dropbox”にメールで受け取った添付ファイル、いろいろメールで添付ファイルをもらったり、いろんなリンクでもらったりすると思うんですけど、“Dropbox”のユーザーさん固有のメールアドレスに転送すると、“Dropbox”にそのまま保管してくれるという機能なんですね」

横井「便利ですよね」

酒井「ぜひぜひ使ってみてください」

Facebook

ページトップへ