とんかつが余ったら、絶品「とんかつ茶漬け」を作ろう

TBSラジオ『ジェーン・スー 生活は踊る』月~木曜日の11時から放送中!

6月21日(火)放送後記

リスナーのみなさんから「私の好きなお茶漬け」というテーマでメッセージを募集したところ、普段やっているレシピをたくさんいただいたので、番組で試してみました。

→その中から、“日常で“使える”お茶漬けレシピをご紹介!ちょっと寝坊して時間がないとき。小腹が空いたとき。お酒の締めや二日酔いの朝に。ぜひ作ってみて下さい!

黒豆せんべえ茶漬け

香川県 ラジオネーム・匿名希望の猫さん

お茶漬けの素と市販の黒豆せんべい2枚を適当に割り(粉々ではダメ)、両方を温かいごはんの上にのせてからお湯をかけます。いろいろなおせんべいで試しましたが、黒豆せんべいが私の中では1番です。

→せんべいやおかきでお茶漬けを作るレシピはたまに出会いますが、「黒豆せんべい」のレシピは珍しいかも!
番組では、もちろん永谷園の「お茶漬け海苔」と、「岩塚の黒豆せんべい」を使いました。せんべいは指示通り、大きめに砕くと、サクサク感が出て食感がいいんです!単純で超簡単だけど、すごくおいしい!!

冷凍卵のお茶漬け

神奈川県 ラジオネーム・甘海老王子さん

私は、ジップロックに割った卵と白だしを入れて冷凍します。
白米の上に凍らせた卵を乗せてアツアツの昆布茶を注いでお茶漬けで食べます。

→卵と白だしを凍らせるという発想がまずすごい!アツアツの昆布茶をかけると、卵と白だしが少しずつ溶けて、味変しながら完食できます!
(※『ふらっと』で卵を凍らせる食べ方を「デイ・アフター・トゥモロー」と言ってました。)

冷やしキムチ茶漬け

神奈川県・44歳・男性 ラジオネーム・おぼぼまん さん

私の大好きなお茶漬けは、お茶漬けの素に、キムチとシーチキンをのせて、上から冷たい麦茶をかける「冷やしキムチ茶漬け」です。食欲がない時も、これならサラサラと食べれて、元気がでます。肌寒い日は、温かいお茶でもOKです!

→キムチとシーチキンと聞いた時点で間違いなくおいしい!

とんかつ茶漬け

埼玉県・36歳・男性 ラジオネーム・ハイチーズさん

私のおすすめのお茶漬けは、ロースカツのお茶漬けです。
切ったロースカツを2つほど、白いご飯の上に乗せて、お茶をかけ、少しだけ醤油を垂らします。熱いお茶にロースカツの脂が溶け、衣も柔らかくなり、私はとても美味しいと感じます。ロースカツを食べた翌日、朝ごはんに食べたいので、2切れは、あえて食べずに翌日に残すようにしています。

→ネットで調べてみると、賛否両論。
さらに調べてみると、とんかつ店でも締めとして出されることもあるようで、新宿の「すずや」のまかないとして、1950年ごろに考案されたとされています。ハイチーズさんはお茶をかけていますが、白だしをかけるレシピもあり、今回は白だしで作ってみました。

みなさんも、充実したお茶漬けライフをお過ごし下さい。

タグ

ゴールデンウィーク特別番組編成 『母の詩2024 ~母の日によせて~』 お笑いコンビ 土佐兄弟を迎えて、 母への感謝の想いをお届けします


文化放送は、母の日を目前に控えた5月3日(金・祝)午前10時00分より、特別番組『母の詩2024 ~母の日によせて~』を放送する。

この特番は、普段はなかなか伝えることができない母への想い、母親への「ありがとう」のメッセージ、さらには母と子の心温まる想いのこもった聖教新聞掲載の投稿を朗読で紹介する、母への感謝を込めた番組。2010年より毎年ゴールデンウィークに放送し、今年で15年目となる。

今回のゲストは高校生活の一場面を再現した「高校生あるある動画」等で若者から絶大な人気を集めている兄弟お笑いコンビ、土佐兄弟の二人。土佐兄弟は日本橋の呉服屋で生まれた7歳違いの実の兄弟。兄の卓也が弟の有輝を誘いお笑いの世界へ進んだ。兄弟を誰よりも近くで見守り、心配し、応援してきた母親とのエピソードなども語る。

このほかにも番組ではメッセージ投稿者と電話をつなぎ、投稿エピソードの後日談や、投稿者の母への感謝の言葉を放送する。

【特番概要】
■番組名      『母(はは)の詩(うた)2024 ~母の日によせて~』
■放送日時     5月3日(金・祝) 午前10時00分~11時00分 ※文化放送での放送時間
■パーソナリティ  野村邦丸
■メッセージ・ストーリー朗読  水谷加奈アナウンサー
■ゲスト      土佐兄弟(土佐卓也・土佐有輝)
■放送局      文化放送を含め全国38局ネット

Facebook

ページトップへ