Novel Core 今年の全国ツアーは、東京ドーム公演に向けてのホップとなる!

TOKAI RADIO『LIFE HACKERS!』(月~金11:00~13:00 DJ南城大輔)2月6日(火)の放送に、ラッパーでシンガーソングライターのNovel Coreがゲスト出演した。今年は1月17日に、目標だった日本武道館ライブを成功させ、翌18日には、New Album『HERO』を配信リリースした。

日本武道館公演はどうだった?

「ずっと目標にしてきた場所だったので、力むだろうなと勝手に思っていたが、前日から会場に入って、修正作業とか演出のことをやっていて、全然大丈夫だという気持ちが強くて、本番も変な緊張せずに、伸び伸び楽しくできたということが一番うれしかった」

自分を客観視して自己演出できているのでは?

「自分は演出オタクだと思う。元々演出家になりたかった。人のライブの演出とかメッチャやりたくて、舞台や照明の演出の勉強をしていて、卓のことも、ある程度わかるので、スタッフさんと、機材の名前を挙げながら、直接やりとりして、ライブを作っている」

ライブ前の体調管理・体力づくりは?

「ライブの前は必ず、走り込んだりしている。ステージの端から端まで動いたりするし、歌いながら体を動かすのは、結構、見た目以上に、体力がいる。息が切れないようにとか、動いていても声がブレないようにするために、インナーマッスルというか、体幹を鍛えている」

New Album『HERO』のイメージは?

「右も左もわからず音楽業界に飛び込んだ当時の自分にとって、輝いている先輩たちが希望だったしHEROだった。存在しないものをスタンダードに変えていく先輩たちが、自分にとってのパワーだったように、自分も次の世代の誰かにとってのHEROでありたい」

「そういう存在になっていきたいという覚悟を込めて、自分のこれまでとこれからの2軸を表現するために、自分の音楽ルーツに素直に、いろんなジャンルの楽曲を詰め込んで、作らせてもらった」

「感情を言語化していく仕事なので、日常的に自分の感情とフィックスする言葉を探し続けている。読み物もそうだが、できるだけ文章をインプットする作業をして、自分の感情が、ズレなく誤差なく表現できるスキルをつけるための努力はしているかもしれない」

「大事にしているのは、自分自身がこうだという主張であって、誰かを下げるために書いているリリックにはならないというところ。ヒップホップのカルチャーとか音楽シーンを盛り上げていくために、批判とか議論とかって盛り上がるべきだと思っているので、積極的にやりたいが、ディスが目的になってくると、だいぶ、それるなあということは感じている」

「議論を作るのがアートだと思っている」というNovel Core 自身最大規模の全国ツアーは、Zepp5か所を含む全9公演。東海エリアは、4月17日、Zepp Nagoyaで開催。

「武道館が終わったあとの一発目のツアーで、今年はこのツアーだけになりそう。20代のうちに東京ドームでやることが次の目標なので、武道館以上のステージを、ここから踏んでいかなきゃいけない。そこを想像してもらえるライブにしたい。武道館で作った過去最高を一瞬で塗り替えるライブにしたい」と意気込みを語った。

LIFE HACKERS!
放送局:TOKAI RADIO
放送日時:毎週月曜~金曜 11時00分~13時00分
公式X

出演番組をラジコで聴く

※該当回の聴取期間は終了しました。

都議会自民党でも裏金事件!

都議会自民党でも裏金事件が発覚。1月21日「長野智子アップデート(文化放送)」では、日刊ゲンダイ第一編集局長の小塚かおるがなぜ都議会自民党でも国政の自民党でも全く同じ問題が起こるのか語った。

小塚「都議会自民党の政治団体の会計担当職員が略式起訴されたってことで事件になっているんですけど、裏金のスキームがどこかで聞いたことある話と全く一緒なんです。要するに政治資金パーティーのパーティー券の販売のノルマを越えた分を自分のものにしていいっていう形で都議会の場合は中抜き、国政の場合は中抜き・キックバック両方ありましたが、同じようなやり方をしていたっていうことで事件になりました。都議会議員の起訴は見送られたんですけど、不記載ってことなので収支報告書を今後修正することになるんです。早ければ1月23日くらいに一斉に政治団体側と議員側が修正するので、誰が不記載だったかわかって『あの都議会議員!』みたいな感じになり、これから夏に都議会議員選挙があるんだけれども、公認するのかどうか、1年前とか半年前に衆議院議員、参議院議員を巡ってあったような話と同じような状態になってきています」

長野「時期も一緒だし、本当に同じスキームだし、これは自民党の文化ですかって言いたい」

小塚「遡ると派閥のパーティーもそうだし、都議会のパーティーもそうだし、10年前とか20年前くらいからずっと続いてきていて、みんな阿吽の呼吸でそういうもんだと思ってやってきたっていうふうに都議会議員とか都議会議員OBの人は話しているんですよね。ですから東京都議会と国政の派閥の話が出てますけど、全国の地方組織も含めてやってたんじゃないのって見えるじゃないですか。石破さんがNHKの番組に出た時『全国の組織の調査も指示しました』って言ってましたので、調査結果がどういうものが出てくるかわかりませんが、自民党全体で地方も国政も派閥もみんなやってたんじゃないのって見えるし、多分そうじゃないかなって思いますけどね」

Facebook

ページトップへ