映画『四月になれば彼女は』山田智和監督が作品に込めた思い

TOKAI RADIO『bre:eze』(ブリーズ 月~金15:00~17:00 DJイレーネ)3月15日(金)の放送に、3月22日(金)公開の映画『四月になれば彼女は』の山田智和監督がゲスト出演した。映画の原作は、45万部突破、川村元気のベストセラー恋愛小説。山田監督にとって長編映画初監督作品だ。

物語は「四月、精神科医(佐藤健)のもとに、かつての恋人(森七菜)から手紙が届く。その手紙には10年前の初恋の記憶が書かれていた。時を同じくして精神科医は、婚約者(長澤まさみ)との結婚準備を進めていたが、婚約者が突然姿を消してしまう。かつての恋人はなぜ手紙を書いてきたのか、婚約者はどこに消えたのか、ふたつの謎は、やがて繋がっていく…」

ミュージックビデオと映画との大きな違いは?

山田監督はこれまで、米津玄師やあいみょんほか、数多くのアーティストのミュージックビデオを手掛けてきた。今回が長編映画初監督作品となる。山田「5分間(のミュージックビデオ)と2時間(の映画)の違いと、映画館という一種のハコの中で見てもらうので(ミュージックビデオと映画は)別物かなと思っている」

「(映画は)2時間だからと言って、ひとつも手を抜いていいことはないんだなというか、改めて、その瞬間瞬間の積み重ねというか、毎シーン毎シーンを噛みしめながら、今こうしてコロナも明けて無事に公開できる、海外に行くこともできることを含めて、一瞬一瞬を噛みしめながらやらせてもらった」

壮大な景色と小さな心の動きとのコントラストが印象的

「脚本の段階から、原作の川村さんと一緒に書くことができたので、ビジュアル以外にも、どういう人間を書くか、どういうストーリーを紡いでいくかというところに注力できた。景色は壮大だったり、きれいだったりするが、そこで、人間としてどういう感情が動くのか、みたいなことがすごく大切な部分だった」

「景色が壮大ではなくても、自分が今住んでいる薄暗い洗面台の前でも、起こりうるというか、どこかで見ている人と接着できるといいなあという思いは、脚本の段階からあった」

感情移入する人物は人それぞれ?

「その人が(映画を)見る時期だったりとか、境遇だったりによって、引っかかるところが違うだろうし(精神科医、かつての恋人、婚約者の)3人以外にも、魅力的な人たちが出てくるので、見る人によって、また、見る時期によって、感情移入する人が変わると思う」

作品に込めた思いは?

「感想によって、その人の恋愛観だったりとか、自分なりの答え合わせではないが、それが結構あからさまになるんじゃないかと思う。大切な人と感想を言い合っていただけると嬉しい」

bre:eze
放送局:TOKAI RADIO
放送日時:毎週月曜~金曜 15時00分~17時00分
公式X

出演番組をラジコで聴く

※該当回の聴取期間は終了しました。

「第6回 JAPAN PODCAST AWARDS」大賞作品は「お互いさまっす」に決定

3月16日(日)に、有楽町・ I’M A SHOW (アイマショウ)で開催された「第6回 JAPAN PODCAST AWARDS」贈賞式にて、全5作品の受賞作品が発表された。

「第6回 JAPAN PODCAST AWARDS」受賞作品

「JAPAN PODCAST AWARDS」は、多くのポッドキャストコンテンツの中から“今、絶対に聴くべきポッドキャスト”を選出するアワードで、2019年秋に立ち上がり今回が第6回の開催。今回は、「人に勧めたい」、「他の人にも聴いて欲しい」という番組リスナーの熱意・支持の大きさを反映するため、一次選考を“一般投票”にて行った。リスナーからの総投票数は51,501票で、439番組への投票があった。

二次選考・最終選考は、選考委員6名の方々による「大賞 supported by Amazon Music」、「パーソナリティ賞」、「企画賞」3つの賞に対する選考を実施し、3月16日に開催された「第6回 JAPAN PODCAST AWARDS」贈賞式にて各賞が発表された。

【大賞 supported by Amazon Music 受賞作品】
一次選考を通過した作品のなかで、「今、絶対に聴くべきポッドキャスト」にふさわしい、最も優れた1作品に贈られる賞。「お互いさまっす」に決定。

【パーソナリティ賞 受賞作品】
一次選考を通過した作品のなかで、番組のMC・DJ・ナレーターとして優れたトークや魅力でリスナーを引き付けたパーソナリティに贈られる賞。最優秀賞は「となりの雑談」、優秀賞は「流通空論」に決定した。

【企画賞 受賞作品】
一次選考を通過した作品のなかで、独創的かつ優れた企画内容に対して贈られる賞。最優秀賞は「厚利少売ラジオ」、優秀賞は「セイジドウラク」に決定した。

「第6回JAPAN PODCAST AWARDS」 選考委員

「第6回JAPAN PODCAST AWARDS」 選考委員のコメント

各選考委員の選考コメントは、「第6回JAPAN PODCAST AWARDS」のHPに掲載されている。
https://www.japanpodcastawards.com/judges/06/

受賞者そして、一次選考通過された方含めての集合写真

【第6回 JAPAN PODCAST AWARDS贈賞式 概要】
■開催日時:2025年3月16日(日)16:30~18:00
■場所:I’M A SHOW(アイマショウ)
■司会:荘口彰久
■登壇者:伊藤亜和、奥森皐月、秀島史香、古田大輔、村上謙三久
■配信形態:YouTubeライブで生配信
■アーカイブ視聴:https://youtube.com/live/l0i8dP9GR6g

 

Facebook

ページトップへ