神野三枝『Paradise』のオープニングトークは必聴!

東海ラジオ『Paradise』(月~金9:00~11:00)は「あなたの人生がパラダイスに!」なるように、様々な情報を持ち寄って、ホッと一息つける時間を演出する番組。DJは神野三枝。4月6日のオープニングトークは「倍々のすごさ」の話。

「季節の変わり目、何かと物入りの方も多いと思いますが、今は、不要なものを売って効率よくお金を作るという考え方が普通になってきたことで、自分のものを売ることに昔のような後ろめたさみたいなものはなくなりましたよね。むしろ、無駄のない上手な暮らし方と感心される時代になりました」

「モバイルマーケティングの MMD 研究所が全国の20歳から69歳の男女6,593人を対象に行った『あなたは物を売ったことがありますか』というアンケートの結果『売ったことがある』と回答した人は65.4%だったことが分かりました。もう半数以上の方ですよね 」

「その中で私がすごく注目したのが『2020年以降フリマサービスアプリの利用が増えた』と回答した人がとても多かったということなんですね。つまり、緊急事態宣言以降、 外出できない自宅にいる時間を利用して、これまでできなかった家の大掃除をして、いらないものがわんさか出てきて『よし、これを売ってお金にしよう』と考えた人が続出したというわけですね」

「いらないものを売って欲しかったものを買い替える。家は片付くし余計なお金は使わずに物欲を満たすことができて、これは一石二鳥ですもんね。うまくいけば、自分にとって不必要なものでも他人にとってはお宝というケースもありますもんね。ですから、どんどん大物に化けていくという方もいたんじゃないでしょうか。これもインターネット時代だからこそなせる業なんですが」

「ではここで問題を出します。以前アメリカ・カリフォルニア州に住む女性が、ネット上でヘアピン1本から物々交換を始めて、1年半後にヘアピンからは想像もつかないものを手に入れたことがありました。それはいったいなんでしょう? ヘアピン1本ですよ。3択で行きましょう。一番、ヘアピン からパソコンになった。2番、車になった。3番、一軒家になった。さあどれでしょう。正解はなんと3番の一軒家です」

「ヘアピン1本から始まって物々交換を28回 繰り返したそうですよ。それで一軒家が手に入ったのだそうです。えっ!どういうこと? って思いますよね。最初のヘアピンが100円だったとします。100円のヘアピンを200円のボールペンに変えて、200円のボールペンを400円のテニスボールに変えて、400円が800円、800円が1,600円と、倍の値段のものに変えていったとしたら、28回後にはいくらのものに変わっていると思いますか」

「実は、100円を28回倍々にしていくと、たった28回なのに268億円になるんですよね。えらい金額ですよね。途中何度か足踏みしたとしても、28回で一軒家に化けるというのもなくなくはない話。すごいですね。嬉しいことが倍々に膨らむのは、夢のような話ですけど、手を出したがために、倍々で大損するということも世の中にはありますので、うまい話には乗らないように、堅実に生きていきましょうね 」という教訓も含んだオープニングトークだった。

Paradise
放送局:TOKAI RADIO
放送日時:毎週月曜~金曜 9時00分~11時00分
出演者:神野三枝
公式Twitter

番組ツイッターは「#パラダイス929」

出演番組をラジコで聴く

※該当回の聴取期間は終了しました。

日向坂46金村美玖「『辞めたい』って丹生ちゃんに伝えたことがあって…」心に響いた丹生明里の言葉とは?

日向坂46の埼玉県出身メンバーがお送りしているTOKYO FMのラジオ番組「ベルク presents 日向坂46の余計な事までやりましょう」(毎週金曜 20:00~20:30)。ラジオならではのトークはもちろん、「やらなくてもよい!?」余計なことまでやってみる! がコンセプト。今後のアーティスト活動、タレント活動、すべてがつながる……未来を見据えたラジオ番組です。9月29日(金)の放送では、金村美玖が現在、腰の治療のために休養している丹生明里との往年のエピソードを振り返りました。


パーソナリティの金村美玖



金村:丹生ちゃんは、もともとすごいハッピーオーラというか明るいキャラクターなんですけど、私よりもしっかりしているし、物事の考え方とかもめちゃくちゃ大人なんですよ。ひらがなけやき(けやき坂46)時代のときなんですけど、私が「もう嫌だ、辞めたい」って丹生ちゃんに伝えたことがあって。そうしたら、「そんなに言うなら辞めたほうがいいよ」って言われたんです。それってめちゃくちゃ強くて良い言葉だなと思って。

(当時は)私の心が弱くて、誰かにそのことを吐露することで救われたいと思っていたんですね。「辞めないで」みたいな言葉が欲しくて、多分そう言ったと思うんですよ。だから、丹生ちゃんから(予想もしていなかった)言葉をもらったときに“(心に)グサッ”ときました。

それ以外にも「金村がやりたくてこの世界に入ってきたんだから」って、ちゃんと根拠もつけて話をしてくれました。だから、最初の頃とかは超能天気なキャラクターに見えたかもしれないけど、彼女なりにすごくめちゃくちゃ考えているし、相談をするときも信頼できる部分がすごく大きくて、今でもいろいろな相談に乗ってくれる存在ですね。

今はちょっと休養中ですけど、ファンの方にも安心してもらうために、たまに状況を聞きに行ったりできたらなと思っています。丹生ちゃん、また焼肉を食べに行こう!

----------------------------------------------------
9月29日放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 2023年10月7日(土) AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。

----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:ベルク presents 日向坂46の余計な事までやりましょう
パーソナリティ:日向坂46(金村美玖、丹生明里)
放送日時:毎週金曜 20:00~20:30
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/yokei/

Facebook

ページトップへ