ISTP(巨匠)の魅力を深掘り! 特徴や相性の良いタイプを紹介

MBTI診断におけるISTP(巨匠)タイプについて、特徴や相性の良いタイプ、当てはまる芸能人とラジオ番組をご紹介します。
MBTI診断におけるISTPってどんなタイプ?
ISTPの特徴
ISTPの有名人とラジオ番組
- 山内健司(かまいたち)出演 TBSラジオ『かまいたちのヘイ!タクシー!』
- 澤部佑(ハライチ)出演 TBSラジオ『ハライチのターン!』
- 高城れに(ももいろクローバーZ)出演 文化放送『高城れにの週末ももクロ☆パンチ!!』
- 道枝駿佑(なにわ男子)出演 ニッポン放送『なにわ男子の初心ラジ!』
- 京本大我(SixTONES)出演 ニッポン放送『SixTONESのオールナイトニッポンサタデースペシャル』
ISTPと相性が良いタイプは?
ISTP(巨匠)と相性の良い有名人とラジオ番組
- ENFP:三宅健 出演 FMヨコハマ『ヤマハ発動機 presents Sunday Ride with Ken』
- INFJ: きゃりーぱみゅぱみゅ 出演 TOKYO FM『CHINTAI presents きゃりーぱみゅぱみゅ Chapter #0 ~Touch Your Heart~』
- ESTJ:土田晃之 出演 ニッポン放送『土田晃之 日曜のへそ』
過去の放送はradikoで振り返ろう!
MBTI診断におけるISTPってどんなタイプ?
MBTIは、スイスの心理学者であるカール・ユング氏の理論を基に開発・研究された診断方法です。診断結果を元に、自身の資質や改善点、コミュニケーションの特徴を深く理解し、キャリア選択や人間関係構築の指針として活用できます。
質問に答える自己報告型のテストで、最近では様々なWEBサイトやアプリが無料のサービスを提供しています。この場合は、公式のMBTI診断とは手法が異なり、正しい診断結果が得られない可能性もあるので注意が必要です。日本MBTI協会が行っている公式なMBTI診断では、診断結果を元に一定の訓練を受けた有資格者のもとで、自分自身の理解を深めていくプロセスが重視されています。
MBTI診断では、2つの相反する要素を持つ4つの指標で構成されています。「外向型(E)と内向型(I)」、「感覚型(S)と直観型(N)」、「思考型(T)と感情型(F)」、「判断型(J)と知覚型(P)」のアルファベットの頭文字を組み合わせる形で16種類の性格タイプに分類されます。
MBTI診断の概要や各タイプの有名人が出演するラジオ番組はこちらをご覧ください。
◾️エネルギーの方向:外向型(E)、内向型(I)
興味や関心など、エネルギーの方向性を示します。自分のエネルギーの源が人と接する外側に向いている「外向型(E)」なのか、自分の時間を大切にする内側に向いている「内向型(I)」なのかを表します。
◾️ものの見方:感覚型(S)、直観型(N)
ものの見方や認識のスタイルを意味します。情報を受け取った時に、事実をベースに解釈する現実重視タイプ「感覚型(S)」なのか、未来や概念を重視して解釈する理想主義タイプ「直観型(N)」なのかを表します。
◾️判断の仕方:思考型(T)、感情型(F)
判断や意思決定の基準を示します。何かを判断する時に、論理を重視し、事実や原則に基づいて冷静に決断を下す「思考型(T)」なのか、感情を重視し、調和や共感を大切にする「感情型(F)」なのかを表します。
◾️外部との接し方:判断型(J)、知覚型(P)
外部環境とのアプローチや態度を示します。効率良く計画通りに進めたい「判断型(J)」なのか、規則が苦手で柔軟なアプローチを好む「知覚型(P)」なのかを表します。
そのためISTP(巨匠)は、「内向型(I)+感覚型(S)+思考型(T)+知覚型(P)」という組み合わせになります。
ISTPの特徴

◾️冷静な問題解決力
ISTPは、論理的かつ冷静に物事を分析し、実践的な解決策を見つける能力に優れています。仕事や日常生活においても、状況を的確に判断し、柔軟に対応することで問題を解決に導きます。
◾️独立心が強い
ISTPは、自分のペースで物事を進めることを好み、他人に依存することなく独立した考えを持っています。自由を重んじるため、束縛される環境よりも、自らの判断で行動できる環境で力を発揮します。
◾️実践的で行動力がある
ISTPは、理論よりも実際に手を動かしながら学ぶタイプです。興味を持ったことには素早く取り組み、必要なスキルを実践の中で身につけていきます。そのため、技術的な分野やトラブルシューティングに強い傾向があります。
MBTIには、類似するものとして16personalitiesが存在します。16personalitiesは、MBTIとは全くの別物であり、MBTIは日本MBTI協会が商標登録を行っています。16personalitiesをMBTIと混同しないようご注意ください。
MBTIと検索するとよく出てくる16Personalities testというのは、MBTIではないのですか?
ISTPの有名人とラジオ番組
山内健司(かまいたち)出演 TBSラジオ『かまいたちのヘイ!タクシー!』

かまいたちが「かまタクカー(通称:カリファイア)」に乗りながらのフリートークやロケ企画、スタジオ収録など、週替りでさまざまな内容でお届け。テレビでは見せない本音や暮らしぶりを、2人がリラックスしながら話す素のトークが楽しめます。
※放送情報は変更となる場合があります。
かまいたちのラジオ番組『かまいたちのヘイ!タクシー!』で見えてくる番組の魅力とは
澤部佑(ハライチ)出演 TBSラジオ『ハライチのターン!』

テレビや雑誌に引っ張りだこの人気者・ハライチがパーソナリティを務めるトーク番組。芸人ラジオでは珍しく、ネタ投稿コーナーを常設せず、フリートークに多くの時間が割かれているのが特徴です。唯一といっていい常設コーナー「今週のネコちゃんニュース」では、猫好きの岩井さんが番組冒頭で猫に関するニュースを紹介します。
※放送情報は変更となる場合があります。
ハライチのラジオ番組『ハライチのターン!』、『ダイナミックなターン!』
高城れに(ももいろクローバーZ)出演 文化放送『高城れにの週末ももクロ☆パンチ!!』

2021年10月には放送5周年を迎えた高城れにさんがパーソナリティを務めるバラエティ番組。国民的アイドルのももクロが国民的"お笑い"番組を目指す事をコンセプトに、ももクロを題材とする「ももクロ大喜利」を中心としたコーナーで盛り上がる15分です。
※放送情報は変更となる場合があります。
道枝駿佑(なにわ男子)出演 ニッポン放送『なにわ男子の初心ラジ!』

ニッポン放送をキーステーションに、2022年4月から放送されているなにわ男子の冠レギュラー番組。番組タイトルには、デビューシングル「初心LOVE(うぶらぶ)」の曲名から連想される「“初心”を忘れないでいよう!」という想いが込められています。
※放送情報は変更となる場合があります。
なにわ男子が出演するラジオ番組の魅力とラジオで見せる推しポイント
京本大我(SixTONES)出演 ニッポン放送『SixTONESのオールナイトニッポンサタデースペシャル』

『オールナイトニッポン』シリーズの一つ『オールナイトニッポンサタデースペシャル』枠で放送されている、SixTONES初の冠レギュラー番組。時にアイドルらしからぬ奔放なトークは、ファンはもちろん、深夜ラジオリスナーからも愛されています。
※放送情報は変更となる場合があります。
SixTONESのラジオ番組『SixTONESのオールナイトニッポンサタデースペシャル』の魅力
ISTPと相性が良いタイプは?
ISTP(巨匠)と相性が良いタイプとしては、ENFP(広報運動家)、INFJ(提唱者)、ESTJ(幹部)が挙げられます(※相性については諸説あります)。
◾️ISTP×ENFP(広報運動家)
ENFP(広報運動家)は明るく社交的なタイプ。人前に出たがらないISTPとは、お互いの長所を認め合い、短所を補い合う関係を築くことができます。
◾️ISTP×INFJ(提唱者)
INFJ(提唱者)は他人の考えを理解しようとするタイプ。職人肌のISTPとは性格が対照的ですが、お互いにない部分を補い合う関係になれるでしょう。
◾️ISTP×ESTJ(幹部)
ESTJ(幹部)は合理的な考え方を得意とするタイプ。ISTPと考え方が似ているため、バランスの取れた関係を築けるでしょう。
ISTP(巨匠)と相性の良い有名人とラジオ番組
ENFP:三宅健 出演 FMヨコハマ『ヤマハ発動機 presents Sunday Ride with Ken』

実は“横浜生まれ”の三宅健が、FMヨコハマからお届けする番組!現役アイドルとして、キャリア30年超の中で培った独特な感性で語られる言葉は、抱腹絶倒・縦横無尽。第一線で活躍してきたアイドルならではの貴重なトークや、ユニークなゲストをお招きしてのホンネ対談など、あなたの好奇心を刺激する番組です。
- ヤマハ発動機 presents Sunday Ride with Ken
- 放送局:FMヨコハマ
- 放送日時:毎週日曜 12時00分~12時30分
-
番組ホームページ
※放送情報は変更となる場合があります。
三宅健、FMヨコハマで新ラジオ番組! 「幸せな日曜日のお昼」を語る
INFJ: きゃりーぱみゅぱみゅ 出演 TOKYO FM『CHINTAI presents きゃりーぱみゅぱみゅ Chapter #0 ~Touch Your Heart~』

アーティストとして活躍する、きゃりーぱみゅぱみゅさんの冠ラジオ番組。きゃりーさんが興味のあることを話したり、話を聴きたい人をゲストに迎えたりしながら、人生の新たな一歩を踏み出すヒントを探します。
※放送情報は変更となる場合があります。
ESTJ:土田晃之 出演 ニッポン放送『土田晃之 日曜のへそ』

日曜を自宅で過ごす父親層や遠方に出かける家族をターゲットに、土田晃之さんがお届けするトークバラエティ番組。現在は土田さんに加え、元乃木坂46のメンバーであり、同局の番組でパーソナリティも経験していた新内眞衣さんがパートナーとして参加しています(2022年4月〜)。
第1部:12時~14時10分
第2部:14時30分~16時
※放送情報は変更となる場合があります。
過去の放送はradikoで振り返ろう!

番組を「リアルタイムで聴くのが難しい…」、また「面白かったからもう一度聴きたい!」という人もいるでしょう。そういう場合は、radikoの「タイムフリー」がおすすめです。
「タイムフリー」は、過去7日以内に放送された番組を聴ける無料の機能です。番組を再生し始めてから24時間以内であれば、合計3時間まで聴くことができ、番組の一時停止・巻き戻し・早送りも可能です。「聴き逃してしまった放送を聴きたい」、または「面白かったからもう1度聴きたい」という場合にぜひご活用ください!
聴き逃したラジオ番組を聴ける「タイムフリー」【radiko使い方ガイド】

また、放送エリア外にお住まいで「電波が届かないから聴けない…」という方は、全国のラジオ番組が聴けるradikoプレミアム会員限定サービス「エリアフリー」がおすすめです。
「エリアフリー」は、通常のradiko(無料・放送エリア内聴取)とは異なり、日本全国のラジオ局の番組を聴けるサービス(有料・放送エリア外聴取)です。
全国のラジオ番組が聴けるradikoプレミアム会員限定サービス「エリアフリー」【radiko使い方ガイド】
ラジコプレミアムのメリットとは? 選べる3つのプランを解説!
この記事を書いた人

radiko編集部
radiko編集部員が「ラジコを通じて、ラジオの良さをもっと知ってもらい、皆さんが面白い番組に出会うキッカケ」になるように、ラジオ各局の情報をまとめて発信中。radiko newsでは、新番組へのインタビュー、さまざまなテーマに沿ったまとめ記事など、独自の切り口でも番組をご紹介しています。ラジコ公式SNSの情報更新も行なっています。