秋元康が企画・監修「きみのこえがききたい。」ラジオドラマが1月7日スタート! 次世代のティーン声優を発掘

TOKYO FMの人気番組『SCHOOL OF LOCK!』と秋元康さんがタッグを組んだ新プロジェクト・10代限定の「声」の甲子園「きみのこえがききたい。」が12月よりスタート。採用された「声」によるラジオドラマの放送が1月7日(月)より始まります!

 

「きみのこえがききたい。」とは?

10代限定「声」の甲子園と題して「次の時代を担う声優の原石を発掘する」ために、2018年12月より始まったプロジェクトです。企画・監修は、作詞家・プロデューサーの秋元康さん。

▼秋元さんからのコメント
「人の声には、物語がある。ラジオから流れる声を聴いただけで、いろいろと想像が膨らむ。誰もが声優なのだ。演技ができなくても、普段、友達と会話をするような声でドラマを作りたいと思った。」

実際に選ばれた「声」は、『SCHOOL OF LOCK!』内(一部放送局除く)で、22時55分~23時にラジオドラマとしてオンエアされます! 初回放送は1月7日(月)。

また、オンエアを勝ち取った参加者がグランドチャンピオンをかけて戦うグランドチャンピオン大会も実施予定なのだそうです。どうぞお楽しみに。

エントリ―の方法など、詳細は特設サイトをご確認ください。

『SCHOOL OF LOCK!』とは?

2005年10月に開校した“ラジオの中の学校“です。TOKYO FMから全国38局ネットで放送中。

リスナーは「生徒」、パーソナリティは「先生」、毎日稼働するWEBサイトの学校掲示板が「教室」です。講師は、Perfumeや[ALEXANDROS]、SEKAI NO OWARIといった豪華アーティスト陣が担当。

メインパーソナリティを務めるとーやま校長とあしざわ教頭にインタビューした記事もあるので、ぜひチェックしてみてくださいね! (インタビュー 前編後編

SCHOOL OF LOCK!
放送局:TOKYO FM
放送日時:毎週月曜~木曜 22時00分~23時55分
出演者:遠山大輔、芦沢統人
番組ホームページ

ラジオドラマは22時55分~23時に放送予定

※放送情報は変更となる場合があります。

ラジコでラジオを聴こう!

▼スマートフォンで聴くなら
http://m.onelink.me/9bdb4fb

▼パソコンで聴くなら
http://radiko.jp/

プレミアム会員登録をして全国のラジオを聴く!

タグ

百獣の王・武井壮、『井上尚弥の倒し方』を明かす「イージーですよ!」

5月8日(水)、お笑いコンビ・ナイツの塙宣之と土屋伸之がパーソナリティを務めるラジオ番組「ナイツ ザ・ラジオショー」(ニッポン放送・毎週月曜~木曜13時~15時30分)が放送。ゲストに百獣の王・武井壮が出演し、5月6日に世界スーパーバンタム級の4団体統一戦で、ルイス・ネリ(メキシコ)に勝利したプロボクサー・井上尚弥の「倒し方」を語った。

百獣の王・武井壮

この日は、様々なアスリートと“対決”をして倒したいと意気込む武井が、プロゴルフコーチ菅原大地への敵意をむき出しにするところからスタートしたが、これを聞いた塙が、2日前に防衛戦で勝利を収めたプロボクサー・井上尚弥の名前を出して、武井を煽った。

塙:井上尚弥なんか、倒せないですよね?

武井:井上尚弥、イージーですよ。

土屋:そんなわけない(笑)

安藤なつ(番組水曜パートナー):イージー?

塙:ネリだって、あんなに……

武井:ボクサー、イージーですよ、そんなもん。

塙:イージーですか?

武井壮の話に耳を傾ける一同

武井:拳(こぶし)しかないんで、武器。で、しかもグローブしちゃってるじゃないですか。試合前からグローブはめちゃってるんで、「最初はグー、じゃんけんポン」で俺、パー出したら、もう勝ちじゃないですか。で、「あっち向いてホイ!」って言って、横を向いた時にドーン!ですよ。

(一同 爆笑)

塙:「ドーン!」やるんだ(笑)

土屋:殴るの? 結局(笑)

武井:アゴ先狙っていきますよ。ガツーン!って。

塙:よけられるでしょ?(笑)

武井:「あっち向いてホイ!」ガーン! ですよ。

土屋:ジャンケンした後、殴るの? 結局。

武井:はい、すいません。

土屋:あんまりプロスポーツ選手で例えないです、そこは(笑) 「誰に勝てます?」の質問で、「百獣の王」だから、「ライオンは?」とか聞かれただろうけど……

武井:でも、いけます。だいたいのアスリート、いけます。

ナイツ・塙宣之、土屋伸之  メイプル超合金・安藤なつ  百獣の王・武井壮

このほかにも、バドミントン選手が構えてるときの中腰は「後ろから倒せる」、大人数アイドルは「だいたいサビで腕を上げるから、そこで1秒1人ずつ倒す」など、様々なジャンルの人々の「倒し方」を披露していった。

radikoのタイムフリーを聴く

Facebook

ページトップへ