モーニング娘。’23、アンジュルム、Juice=Juice、つばきファクトリー、BEYOOOOONDS、OCHA NORMA…ハロプロのラジオ番組

モーニング娘。を筆頭に、6つのグループと研修生で構成されるハロー! プロジェクト(以下:ハロプロ)。ファンを公言するタレントや同業のアイドルも多く、メンバーの成長をファンも一緒に体感できる事や、印象的な歌詞、伝統を継ぐライブパフォーマンスの高さが多くのファンを魅了しています。今回は、ハロプロのメンバーが出演するラジオ番組をご紹介します。

モーニング娘。’23出演番組

モーニング娘。は、1997年9月に放送された『ASAYAN』(テレビ東京)のオーディション企画である「シャ乱Qロックヴォーカリストオーディション」の落選者から選抜された5人により結成。インディーズシングル「愛の種」を5日間で5万枚売り切る条件を達成し、1998年1月に「モーニングコーヒー」でメジャーデビュー。以降メンバーの卒業・加入を繰り返し、世代交代を重ね、25年以上続いているアイドルグループです。

2023年は、10月25日に『すっごいFEVER!/Wake-up Call〜目覚めるとき〜/Neverending Shine』(※トリプルA面)がリリース。11月末には神奈川・横浜アリーナで〈モーニング娘。'23 コンサートツアー秋「Neverending Shine Show」SPECIAL〉を開催。9月の神奈川公演を皮切りに全国13都市27公演を経て、28日はOGの安倍なつみさんや道重さゆみさんらが参加し、29日の特別公演は2011年にグループに加入し、約12年にわたって大きな役割を引き受けてきた譜久村聖さんの卒業公演が行われました。

ラジオ日本『モーニング娘。’23のモーニング女学院~放課後ミーティング~』

モー娘。メンバーが架空の女子校「モーニング女学院」の生徒という設定で、放課後をコンセプトに楽しいおしゃべりを繰り広げる番組。基本的にメンバーの中から3人が出演(出席)し、週替わりの日直が番組の進行役を務めます。メンバー間の仲睦まじい雰囲気が楽しめます。

モーニング娘。'23のモーニング女学院~放課後ミーティング~
放送局:ラジオ日本
放送日時:毎週土曜 24時00分~24時30分
出演者:モーニング娘。’23
番組ホームページ
公式X

Twitterハッシュタグは「#morning1422」

※放送情報は変更となる場合があります。

牧野真莉愛出演 CBCラジオ『モーニング娘。’23 牧野真莉愛のまりあん LOVEりんですっ』

2016年5月にスタートした牧野真莉愛さんが地元・愛知県でお届けする自身初の冠番組であり、現役モーニング娘。メンバーで唯一のソロラジオ番組です。牧野さんがリスナーにたくさんの""LOVE""をお届けする30分間です。

モーニング娘。’23 牧野真莉愛のまりあん LOVEりんですっ
放送局:CBCラジオ
放送日時:毎週水曜 24時30分~25時00分
出演者:牧野真莉愛
番組ホームページ

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

横山玲奈出演 MBSラジオ『MBSヤングタウン 土曜日』

MBSラジオの人気番組『MBSヤングタウン』。明石家さんまさんがパーソナリティを務める土曜日は、ハロプロメンバーが20年以上にわたりレギュラー出演しており、"ヤン娘。"の愛称で親しまれています。現在は、横山玲奈さん(モーニング娘。’23)が出演しています。

MBSヤングタウン 土曜日
放送局:MBSラジオ
放送日時:毎週土曜 22時00分~23時30分
出演者:明石家さんま、村上ショージ、飯窪春菜、横山玲奈(モーニング娘。’23)、週替わりヤン娘。
番組ホームページ
公式X

Twitterハッシュタグ「#ヤンタン」「#ヤン土」

※放送情報は変更となる場合があります。

アンジュルム出演番組

アンジュルムは、スマイレージとして2009年4月にハロプロエッグ(ハロプロ研修生)のメンバーより結成され、2009年6月7日にインディーズデビュー。2010年3月27日の『2010 ハロー!プロジェクト新人公演3月 〜横浜GOLD!〜』をもってハロプロエッグを卒業し、同年5月26日にメジャーデビュー。2014年12月17日にグループ名を現在の『ANGERME』(アンジュルム)に改名しました。

2023年12月13日には、ニューシングル『RED LINE/ライフ イズ ビューティフル!』がリリースされます。

ラジオ日本『アンジュルムステーション1422』

スマイレージ時代(『スマイレージステーション1422』2013年1月~2014年12月放送)から続くアンジュルムのレギュラー番組です(2015年1月~)。毎週メンバーの中から3人がランダムで出演し、にぎやかにお届けする30分で、メンバーのソロコーナーもあります。

アンジュルムステーション1422
放送局:ラジオ日本
放送日時:毎週日曜 24時00分~24時30分
出演者:アンジュルム
番組ホームページ
公式X

twitterハッシュタグは「#as1422」

※放送情報は変更となる場合があります。

伊勢鈴蘭出演 ラジオ日本『60TRY部』

“心に真っ直ぐ向きあう”をテーマに、出演者達が日常で“感じていること”を語りながらリスナーと一緒にお送りしているマルチエンタメ情報番組。伊勢鈴蘭さんが火曜レギュラーを担当しています。

60TRY部
放送局:ラジオ日本
放送日時:毎週火曜 18時00分~21時00分
出演者:土谷隼人(ななめ45°)、伊勢鈴蘭(アンジュルム)
番組ホームページ
公式X

twitterハッシュタグは「#try1422」

※放送情報は変更となる場合があります。

【過去の番組】
ニッポン放送『アンジュルムのオールナイトニッポンX(クロス)』(2023年6月1日放送)
アンジュルム初の『オールナイトニッポン』として、6月1日に『アンジュルムのオールナイトニッポンX(クロス)』が放送されました。6月21日のライブでグループ卒業を発表しているリーダー・竹内朱莉さんと、サブリーダー・川村文乃さんがパーソナリティを担当しました!

竹内朱莉コメント
この話を聞く直前にマネージャーさんといつか『オールナイトニッポン』でラジオやりたいんですよね~って話してたら、やるよ! って言われてめちゃくちゃ嬉しかったです!! よく聴くラジオなので、早く私もタイトルを叫びたくて今からわくわくしてます!

川村文乃コメント
憧れの『オールナイトニッポン』!! 好きな番組なので、出演が決まって夢のようです!! 竹内朱莉さん卒業前に一緒にお話できるのが嬉しいです! リスナーの皆様と楽しい時間を過ごせればと思います!

Juice=Juice出演番組

Juice=Juice(ジュースジュース)は、2013年2月に結成発表、グループ名が決定し、同年4月3日にインディーズデビュー、同年9月11日にメジャーデビュー。結成&デビュー10周年を迎えた2023年は、7月12日にリリースするニュー・シングル『プライド・ブライト/FUNKY FLUSHIN'』をリリース。『FUNKY FLUSHIN'』は、山下達郎さんの名曲“FUNKY FLUSHIN'”をオフィシャル・カバーしたサマーソングです。

井上玲音出演 FM FUJI『GIRLS GIRLS GIRLS =FULL BOOST=Juice=Juice 井上玲音のMusic Letters』

FM FUJI で平日の夜に放送されている女性アイドルの冠ラジオレーベル『GIRLS GIRLS GIRLS』。井上玲音さんは、毎週木曜に『井上玲音のMusic Letters』でパーソナリティを務めています。

GIRLS GIRLS GIRLS =FULL BOOST=Juice=Juice 井上玲音のMusic Letters
放送局:FM FUJI
放送日時:毎週木曜 20時00分~20時56分
出演者:井上玲音(Juice=Juice)
公式X

番組ハッシュタグは「#01ミュージック」

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

【過去の番組】
bayfm78『We are Juice=Juice』(2023年10月〜2023年3月放送)

Juice=Juiceにとってグループ初のレギュラーラジオ番組。毎週メンバー2~3人が出演し、悩み相談から無茶ぶりまでリスナーから届いたメールに明るく真摯に応えます。放送終了後には、おまけトークを追加したインターネット版が番組公式サイトで配信されました。

つばきファクトリー出演番組

つばきファクトリーは、2015年4月に結成とグループ名を発表、同年9月6日にインディーズデビュー、2017年2月22日にメジャーデビュー。2023年は、9月27日に『勇気 It's my Life!/妄想だけならフリーダム/でも…いいよ』がリリースされました。

RKBラジオ『つばきファクトリーの「今夜だけ浮かレディオ」』

2022年4月にスタートしたつばきファクトリーの冠番組。メンバーは2週ごとに、3人ずつ交代して出演しています。メンバーによる「ガチトークバラエティー番組」と謳っており、さまざまなコーナーや企画に”浮かれずに”挑戦しています!

つばきファクトリーの「今夜だけ浮かレディオ」
放送局:RKBラジオ
放送日時:毎週土曜 25時30分~26時00分
出演者:つばきファクトリー
番組ホームページ
公式X

Twitterハッシュタグ「#浮かレディオ」

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

BEYOOOOONDS出演番組

BEYOOOOONDS(ビヨーンズ)は、2018年10月にグループの結成が発表され、「CHICA#TETSU」、「雨ノ森 川海」、「SeasoningS」の3つのユニットから構成され、2019年8月7日にメジャーデビュー。

2023年4月12日に4thシングル「求めよ…運命の旅人算/夢さえ描けない夜空には」を発売。9月には初となる海外ライブ『Thai-Japan Iconic Music Fest 2023』に出演しました。

一岡伶奈、清野桃々姫出演 NACK5『BEYOOOOONDSのDOYOOOOOB!』

一岡伶奈さんと清野桃々姫さんがパーソナリティを務める番組。2021年12月から前番組『金澤朋子のVivid Midnight』のパーソナリティ・金澤朋子さんのJuice=Juice及びハロー!プロジェクト卒業に伴い、番組を引き継ぐ形でスタートしました。アシスタントは、OCHA NORMAのメンバーが担当しています。

BEYOOOOONDSのDOYOOOOOB!
放送局:NACK5
放送日時:毎週土曜 24時00分~24時30分
出演者:一岡伶奈(BEYOOOOONDS)、清野桃々姫(BEYOOOOONDS)、OCHA NORMA
番組ホームページ
公式X

Twitterハッシュタグ「#ビヨドヨ795」

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

西田汐里、江口紗耶出演 FM大阪『BEYOOOOONDSのラジオクエスト』

西田汐里さんと江口紗耶さんがパーソナリティを務める番組。『J3 Tuesday~Midnight IQ~』内のコーナー「まだまだ火曜日よんっ!BEYOOOOONDSクエスト」(2019年11月〜2022年7月)を引き継ぐ形で、2022年8月から単独番組として30分に拡大しました。

BEYOOOOONDSのラジオクエスト
放送局:FM大阪
放送日時:毎週火曜 18時30分~18時55分
出演者:西田汐里(BEYOOOOONDS) / 江口紗耶(BEYOOOOONDS)
番組ホームページ
公式X

Twitterハッシュタグ「#ビヨクエ」

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

OCHA NORMAの番組

OCHA NORMA(オチャノーマ)は、2021年12月にグループの結成とグループ名を発表。2022年7月13日にシングル「恋のクラウチングスタート/お祭りデビューだぜ!」でメジャーデビュー。2023年は、7月26日に3rdシングル『ちょっと情緒不安定?…夏/オチャノマ マホロバ イコイノバ~昭和も令和もワッチャワチャ~/シェケナーレ/ヨリドリ ME DREAM』を発売。2024年1月には1stアルバム「CHAnnel #1」(チャンネルワン)をリリース予定です。

石栗奏美出演 HBCラジオ『OCHA NORMA 石栗奏美のHello!リアル☆スクール』

OCHA NORMA・石栗奏美さんがパーソナリティを務め、日曜の夜に元気を届ける30分。Hello! Projectをメインに、主にアイドルにスポットを当てており、OCHA NORMAのメンバーのゲスト出演もあります。

OCHA NORMA 石栗奏美のHello!リアル☆スクール
放送局:HBCラジオ
放送日時:毎週日曜 23時00分~23時30分
出演者:石栗奏美
番組ホームページ
公式X

Twitterハッシュタグ「#reals_hbc」

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

CBCラジオ『OCHA NORMAの推し事ノルマ更新中!』

自分が好きなアイドルやメンバーのことを意味する「推シ」を紹介し、応援してくれるファンを増やす=「マシ」ていこうという、CBCラジオのアイドル応援番組内で放送中。愛知県出身の米村姫良々さんをはじめとしたOCHA NORMAのメンバーがリスナーに推してもらえるよう、毎週様々なノルマの更新に挑戦する10分間です。

推シマシ
放送局:CBCラジオ
放送日時:毎週木曜 22時00分~24時00分
出演者:坂本遥奈(TEAM SHACHI) 酒井直斗 コーナー出演:伊藤理々杏(乃木坂46)、OCHA NORMA
番組ホームページ

23時10分頃『OCHA NORMAの推し事ノルマ更新中!』

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

広本瑠璃出演 RCCラジオ『ザ・ギース尾関高文とOCHA NORMA広本瑠璃の年の差ラジオ』

2022年10月にスタートしたザ・ギースの尾関さんとOCHA NORMA・広本瑠璃さんがパーソナリティを務める番組。広島県出身でカープファンという共通点があり、親子ほど年齢が離れている2人が土曜夜に送る30分です。

ザ・ギース尾関高文とOCHA NORMA広本瑠璃の年の差ラジオ
放送局:RCCラジオ
放送日時:毎週土曜 20時00分~20時30分
出演者:尾関高文(ザ・ギース)/広本瑠璃(OCHA NORMA)
番組ホームページ
公式X

ハッシュタグ:#年の差ラジオ

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

グループの垣根を越えて出演している番組

高瀬くるみ、小野瑞歩出演 ラジオ日本『Hello! SATOYAMA&SATOUMI Club ~Next~』

2022年4月にスタート。これまでラジオ日本で放送してきた『Hello! SATOYAMA&SATOUMI Club』、『ハロプロ研修生の只今ラジオ勉強中!!』の2番組をリニューアルして統合した情報バラエティ番組。高瀬くるみさん(BEYOOOOONDS)と小野瑞歩さん(つばきファクトリー)が週替わりでナビゲーターを務め、ハロプロ研修生と共にお送りします。

Hello! SATOYAMA&SATOUMI Club ~Next~
放送局:ラジオ日本
放送日時:毎週日曜 24時30分~25時00分
公式X

twitterハッシュタグは「#next924」

※放送情報は変更となる場合があります。

植村あかり、川村文乃出演 MBSラジオ『西乃風ブラン堂ラジオ』

2021年10月にスタートした西日本各地が地元を盛り上げるべく生み出したモノ・コト・グルメなど「街を変える新しい価値観(=ご当地新ブランド)」を探し出し紹介する地方創生バラエティ。Juice=Juiceから大阪府出身の植村あかりさん、アンジュルムから高知県出身で1級マグロ解体師の資格を持つ川村文乃さんがMBSアナウンサー・三ツ廣政輝さんがパーソナリティを務め、テレビ版と連動し、ラジオでも西日本の地域創生の取り組みを掘り下げます。

西乃風ブラン堂ラジオ
放送局:MBSラジオ
放送日時:毎週日曜 21時00分~21時30分
出演者:植村あかり(Juice=Juice)、川村文乃(アンジュルム)、三ツ廣政輝(MBSアナウンサー)
番組ホームページ
公式X

Twitterハッシュタグ「#ブラン堂」

※放送情報は変更となる場合があります。

過去の放送回はradikoで振り返ろう

放送を「リアルタイムで聴くのが難しい…」、また「面白かったからもう一度聴きたい!」という人もいるでしょう。そういう場合は、radikoの「タイムフリー」がおすすめです。

「タイムフリー」は、過去1週間以内に放送された番組を聴ける無料の機能です。番組を再生し始めてから24時間以内であれば、合計3時間まで聴くことができ、番組の一時停止・巻き戻し・早送りも可能です。「聴き逃してしまった放送を聴きたい」、または「面白かったからもう1度聴きたい」という場合にぜひご活用ください!

聴き逃したラジオ番組を聴ける「タイムフリー」【radiko使い方ガイド】

また、放送エリア外にお住まいで「電波が届かないから聴けない…」という方は、全国のラジオ番組が聴けるradikoプレミアム会員限定サービス「エリアフリー」がおすすめです。

「エリアフリー」は、通常のradiko(無料・放送エリア内聴取)とは異なり、日本全国のラジオ局の番組を聴けるサービス(有料・放送エリア外聴取)です。

全国のラジオ番組が聴けるradikoプレミアム会員限定サービス「エリアフリー」【radiko使い方ガイド】

radikoプレミアムのメリットとは? 有料・無料会員の違いを解説!

この記事を書いた人

radiko編集部

radiko編集部員が「ラジコを通じて、ラジオの良さをもっと知ってもらい、皆さんが面白い番組に出会うキッカケ」になるように、ラジオ各局の情報をまとめて発信中。radiko newsでは、新番組へのインタビュー、さまざまなテーマに沿ったまとめ記事など、独自の切り口でも番組をご紹介しています。ラジコ公式SNSの情報更新も行なっています。

radiko公式X

radiko公式Instagram

ラジコプレミアムに登録して
全国のラジオを時間制限なし
で聴く!

乃木坂46賀喜遥香「実は背の順に並んでいるんですよ!」新曲「ネーブルオレンジ」のMV撮影で印象に残っているシーンは?

乃木坂46の賀喜遥香がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「SCHOOL OF LOCK! 乃木坂LOCKS!」(毎週木曜23:08頃~)。4月3日(木)の放送では、生徒(リスナー)から寄せられたメッセージを紹介。ここでは、3月26日(水)にリリースされた38枚目のシングル「ネーブルオレンジ」のミュージックビデオ(以下:MV)の注目ポイントを語りました。


乃木坂46の賀喜遥香



<リスナーからのメッセージ>
「シングル『ネーブルオレンジ』のMVを観ました! やっぱり、(井上)和ちゃんと(中西)アルノちゃんの歌声は素晴らしいです。また、僕が最も好きなシーンは電車の車内です。遥香先生と(池田)瑛紗ちゃんがくっついて寝ているシーンでは、2人とも寝顔が美しすぎました。今回のMVの撮影で印象的だったことや思い出に残っていることはありますか?」(愛知県 14歳)

◆MV撮影前に背くらべ!?

賀喜:乃木坂46メンバーが(電車のなかで)みんな寝ているシーンがあるんですけど、この撮影の日が、朝早くから始まって夜も遅かったんです。だから多分、ほとんどのメンバーが本当に寝ています(笑)! 私も寝ていますね、ちょっと口が開いています。だから、ここは(メンバーの)寝顔がちゃんと見られるシーンだと思います。

いっぱい撮ったから、思い出のシーンがありすぎて悩むんですけど……このMVの始まりが、それぞれ一人ずつ別々の人生を歩んでいるシーンというか、和は制服を着て友達といて、アルノは1人でいて、私たちも1人でポツンポツンっているみたいな。そこのイメージシーンを駅で撮ったんですけど、その日は東京で雪が降ったくらいめっちゃ寒い日で! でも、春のMVだからピンクのシャツ1枚しか着ていなかったんです。

そのなかで「(撮影中は)すんと立っていてください」って言われていたんですけど、もう寒すぎて……鼻なんかも赤くなっちゃって。(MVを)よく観たら、みんなもちょっと鼻が赤いです。だから、メイクさんに鼻の周りをコンシーラーでめちゃくちゃ塗られて、“鼻が変な感じする”って思いながら撮っていました(笑)。

電車のシーンも、みんなでずっと一緒に乗っていたので、みんなといろんな話をしながら撮ったり、2サビのところで、メンバーが1列に並んで踊るシーンがあるんですけど、実は背の順に並んでいるんですよ! だから、一番後ろは梅澤美波さんなんですけど、私は後ろから3番目で“あっ、意外と後ろから3番目なんだ!”と思って。

ほかのメンバーは「私のほうが高い!」「だって154.5cmでしょ? 私は154.8cmだから!」みたいなことをずっと言い合いながら、みんなで背くらべをしていて、それがかわいかった(笑)! 私たちというか背が高い組は「私のほうが高いもん!」って(背くらべを)やっているのを“かわいいなぁ”ってほほえましく見ていました(笑)。思い出深いところはそこかな?

ちなみに、このMVが公開された後に(地元の)栃木県にいた頃の友達が連絡をくれて「賀喜、大人っぽくなったね!」って褒めてくれたんです! イメチェンしてみてから初めて撮ったMVだったので、私も“どうかな? ドキドキ……”って思っていたんですけど、褒めてもらってうれしかった(笑)!

細かいところまで楽しめるMVになっているんじゃないかなと思うので、良かったら皆さん観てみてください! よろしくお願いします!

----------------------------------------------------
4月3日放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 2025年4月11日(金)AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。

----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:SCHOOL OF LOCK!
パーソナリティ:こもり校長(小森隼・GENERATIONS from EXILE TRIBE)、アンジー教頭(アンジェリーナ1/3・Gacharic Spin)
放送日時:月曜~木曜 22:00~23:55/金曜 22:00~22:55
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/lock/

Facebook

ページトップへ