中居正広のラジオ番組『中居正広 ON & ON AIR』

1988年にSMAPのメンバーとしてデビュー以来、歌手活動に俳優業、バラエティ番組のMCなど、芸能界の第一線で活躍し続ける中居正広さん。8月18日(木)には、50歳の誕生日を迎えました。本記事では、中居さんがパーソナリティを務めるラジオ番組『中居正広 ON & ON AIR』(ニッポン放送)をご紹介します。

中居正広出演 ニッポン放送『中居正広 ON & ON AIR』

ニッポン放送をキーステーションに、全国5局ネット(2022年8月現在)で放送されている中居正広さんの冠ラジオ番組。同局で放送されていた前身番組『中居正広のSome girl' SMAP』(通称:サムガ、1995年7月~2016年12月)からリニューアルし、2017年1月より放送されています。現在も前身番組と同様に『サムガ』の通称で親しむリスナーが数多くいます。

テレビではMC業を中心に番組を盛り上げている中居さんですが、ラジオではリラックスモード全開。中居さんの日常生活で思ったことや感じたこと、仕事の裏話に大好きな野球トークなど、中居さんの「本当の姿」でお届けする30分です。リスナーからのメッセージは、『サムガ』の放送開始時から一貫してハガキのみで受け付けており、中居さんへの質問や悩み、番組の感想などを紹介しています。

中居正広 ON & ON AIR
放送局:ニッポン放送 他4局ネット
放送日時:毎週土曜 23時00分~23時30分
※放送局によって日時が異なる場合があります。
出演者:中居正広
番組ホームページ

Twitterハッシュタグは「#中居正広_ON_and_ON_AIR」

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

人気恒例企画を紹介!

ファンなら知ってて当然?「中居ヅラクイズ」

番組では年1回のペースで、中居さんからファンに向けたクイズ企画「中居ヅラクイズ」を開催。「中居ヅラ」とは、中居さんのことが好きなふりをしている、ファン面(ヅラ)していることを意味する、中居さんがファンに付けた愛称を指しています。

番組を聴いている「中居ヅラ」の人たちに向けて、中居さんのことをどれほど好きなのかを試すのに始まった「中居ヅラクイズ」。2019年2月16日放送分の第1回を皮切りに、これまで計5回開催されています。中居さんが口にした数少ない情報を頼りに正解を目指すリスナー、送られてきた回答に一喜一憂する中居さん。出題から正解発表まで、さまざまな反応が楽しめる企画です。

クイズの正解率はかなり低く、第3回では応募総数2,333通に対し、正解が14通。正解率は0.6%という超難問……! これまでの「中居ヅラクイズ」で出題された内容と正解を振り返ります。

■第1回(2019年2月16日出題、2019年5月4日発表)
問題:中居さんが「僕は変わったんです。いやいや、変えたんです」と発言。何が変わった?
答え:髪の分け目
解説:10年以上ぶりに、分け目を「右」から「左」に変えたことを報告。放送当時、Twitterでは「髪の分け目」がトレンド入りを果たしました。

第2回(2019年5月25日出題、2019年8月3日発表)
問題:平成最後の日、中居さんが最後の晩餐で食べたものは?
答え:吉野家の牛丼並盛り
解説:2~3ヶ月前から決めていたことを明かし、当日は2分ちょっとで食べ終えたことを報告。この回の正解は41通でした。

第3回(2020年7月11日出題、2020年9月12日発表)
問題: この1ヶ月(放送時)、中居さんが変化したことは?
答え:ファンデーションをリキッドからクリームタイプに変えた
解説:中居さんは、20代からリキッドのファンデーションを使っていたことを把握しておらず、Kis-My-Ft2のとあるメンバーに質問された際、言ってる内容が理解できなかったエピソードを披露しました。その後、再びリキッドタイプに戻すことを報告。

第4回(2021年9月11日出題、2021年10月23日発表)
問題: 2021年(出題時)、テレビ番組で1回だけ私服で出演したのはどの番組で、どんな服装?
答え:2021年7月25日放送『行列のできる法律相談所』(日本テレビ系)のコメントVTR。ニューヨーク・ヤンキースの野球キャップと茶色のシャツ。
解説:ゲストで出演していたKis-My-Ft2・藤ヶ谷太輔さんのエピソードトークにVTRで登場。応募総数1,726通のうち正解は21通、正解率1.2%。中居さんも「5万人のライブやってる時、本気で観てるの21人しかいない」、「ファンクラブ作ったら赤字」と正解率の低さにボヤきが止まらず。

第5回(2022年1月8日出題、2月19日発表)
問題:2021年末の大掃除、中居さんが最初に取りかかった掃除は?
答え:シャワーヘッドの穴を爪楊枝でつつき、水の通りを良くした
解説:応募総数1,978通のうち正解は14通。シャワーヘッドの水の通りが改善して喜ぶ中居さんでしたが、この回の正解者も少ない結果に終わり「少ねえよ!やってらんねえっつうの!」と嘆くばかりでした。

中居正広が自ら選曲「中居セレクション」

『サムガ』時代から不定期で行われている恒例企画。年始や年末、季節イベントなど、年の節目に中居さんがお気に入りの楽曲や今聴きたい楽曲などをまとめて紹介します。

『サムガ』時代には「マイケル・ジャクソン縛り」(2011年1月1日放送)や「ジャニーズ縛り」(2013年1月5日放送)、『ON & ON AIR』以降は名字が小林姓の「小林コレクション」(2017年1月5日放送)や「平成さんさよならスペシャル」(2019年4月27日放送)など、さまざまなテーマで特集してきました。中居さんが青春時代を過ごした1980年代・90年代の名曲も多く、思い出話や楽曲を口ずさむ様子も聞けるなど、こだわりを感じられる企画です。

過去の放送エピソード紹介

中居正広、衝撃のスマホデビュー(2019年5月25日、2021年2月13日放送)

中居さんが家電やネット関係に疎く、自他ともに認める"機械オンチ"であることは、ファンの間ではよく知られた話。そんな中、『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』(2019年5月2日放送)にゲスト出演した際、長年愛用してきたガラケーを卒業し、スマートフォンに買い替えた事をさらっと告白。他番組でまさかの初出し情報に、岡村隆史さんやリスナー、そして業界関係者をも驚かせました。

衝撃の告白から間もない2019年5月25日の放送では、リスナーからの質問にショートメールと電話のみ利用していることを語り、2021年2月13日放送分では、自身のスマホがヒロミさんからのプレゼントだったことを明かした中居さん。その後も、フリック入力や指紋認証、液晶保護シールの存在など、スマホの扱いに苦戦している様子が中居さんの口から語られています。

「加湿器アイドル」三宅健からのハガキ(2021年1月9日放送)

『中居正広 ON & ON AIR』では、ジャニーズ事務所時代の後輩にまつわるエピソードも頻繁に語られます。2021年1月9日の放送では、三宅健さん直筆のハガキが読まれる場面もあり、ファンの間でも話題となりました。

事の発端は、2020年6月21日放送の『ON & ON AIR』で中居さんが"除湿機デビュー"した話まで遡ります。その後、除湿機に強いこだわりを持つ三宅さんが、自身のラジオ番組『三宅健 のラヂオ』(bayfm78、毎週土曜22時30分~)で中居さんの発言を取り上げたことから、しばらくの間はお互いの番組を通じて除湿機や加湿器に関するトークが繰り広げられました。

「加湿器アイドル 加湿子(かしこ)」のペンネームで書かれたハガキには、中居さんにおすすめの加湿器に関する情報や、"尊先"(尊敬する先輩)として慕う、中居さんの体調を気遣う内容が書かれていました。番組では、ハガキの送り主について明言は避けたものの、書かれた内容や過去のやりとりなどから、三宅さん本人であることは明らか。中居さんは「ちょっと小バカにしてるな」、「ふざけた野郎だ」とはぐらかしながらも、おすすめされたメーカーの加湿器を購入したことを語り、加湿器アイドルから届いた愛あるメッセージにまんざらでもない様子でした。

一方の三宅さんは、2021年1月18日放送の『健ラヂ』でハガキが採用された一件を振り返ります。「どれほどこっちが想いを寄せてるか、全然分かってない」、「輪をかけて、輪をかけて、輪をかけまくったような天邪鬼な人が中居くん」と中居さんの人柄に触れると、この日の放送は"尊先"として長年慕ってきた、中居さんの魅力について熱く語り続けたのでした。

V6・三宅健「あの2トップは良さが違う」 "尊先"中居正広、木村拓哉への愛溢れるトークを展開

祝・中居正広50歳!「50スペシャル」(2022年8月20日放送)

8月18日に節目となる50歳の誕生日を迎えた中居さん。「50スペシャル」と題して始まった50代最初の放送は、オープニングで家族の話や地元・辻堂に住んでいたころの懐かしい思い出話、久しぶりに紙巻きタバコを吸った話を披露しました。

その後、1曲目にオンエアした中山美穂さんの「50/50」の歌詞にちなみ、「甘い罠」にちなんだトークを展開。ある人へのプレゼントに、アダルトビデオを購入したことを明かします。とある雑居ビルを訪れた中居さんは「こんなところ撮られてはいけない」、「これはまた笑い話になる」といろんな感情が入り交じる中、マッサージ屋の店員らしき人に片言の日本語で声をかけられたり、辿り着いたお店の品揃えにテンションが上がったりするなど、大人の街での散策で起きた出来事を包み隠さず語りました。

まさかの過激な内容で盛り上がった50代最初の放送に、「これオンエアできる?」と心配する中居さんでしたが、「その心配よりも俺の心配もしてほしい」と最後には笑いを誘うお茶目さも見せました。

この記事を書いた人

radiko編集部

radiko編集部員が「ラジコを通じて、ラジオの良さをもっと知ってもらい、皆さんが面白い番組に出会うキッカケ」になるように、ラジオ各局の情報をまとめて発信中。radiko newsでは、新番組へのインタビュー、さまざまなテーマに沿ったまとめ記事など、独自の切り口でも番組をご紹介しています。ラジコ公式SNSの情報更新も行なっています。

radiko公式X

radiko公式Instagram

ラジコをスマートフォンで聴く

ラジコをパソコンで聴く

ラジコプレミアムに登録して
全国のラジオを時間制限なし
で聴く!

出演番組をラジコで聴く

“和の鉄人”も絶賛するおいしさ!健康食品会社がこだわったフリーズドライのお味噌汁「しあわせな味噌汁」に注目

全国のコミュニティFMに番組配信をおこなうTOKYO FMグループの「ミュージックバード」で放送中のラジオ番組「アフタヌーンパラダイス」。午後のひとときを彩る心地よい音楽を紹介しながら、様々な話題について三軒茶屋キャロットタワー26階「スタジオキャロット」から公開生放送でお送りしています。月曜日のパーソナリティは、シンガーソングライターの川久保秀一とアシスタントの真木ひろかが務めます。

3月24日(月)の放送では、フリーズドライ味噌汁に注目。株式会社えがおの人気商品「しあわせな味噌汁」をピックアップしました。


(左から)パーソナリティの真木ひろか、川久保秀一



◆お湯を注ぐだけで簡単に作れる味噌汁のこだわり

真木:この時間は「しあわせな味噌汁」についてお話を伺っていきます。熊本の健康食品会社・株式会社えがお、マーケティング本部の村上大輔さんとお電話が繋がっています。

村上:よろしくお願いします。

真木:えがおの「しあわせな味噌汁」は、お湯を注ぐだけで簡単に作れるフリーズドライのお味噌汁ですが、こちらはどんな想いで生まれた商品なのでしょうか?

村上:えがおは、のべ500万人以上のお客様に支えられており、黒酢健康商品通販市場17年連続、鮫肝油健康食品通販市場においては18年連続売り上げナンバーワンを更新し続けております。

「しあわせな味噌汁」は健康食品の会社として、毎日いただく味噌汁だからこそ“健康に寄与できるものを”という想いで完成させたものです。発売からの販売個数が8万箱・80万食とたくさんの方々にお召し上がりいただいています。

川久保:「しあわせな味噌汁」は本当においしいんですけども、商品のこだわりはどんなところでしょうか?

村上:こだわりは、具材、味噌、だしです。「しあわせな味噌汁」は、1箱に10種類の具材がそれぞれの袋に入っております。長ねぎ、とうふと小松菜、かきたま、きのこ、さくらえび、おくらとめかぶ、あおさ、ほうれん草と巻麩、野菜、揚げ茄子の10種類です。

しかも6種類の味噌と4種類の天然系のだしを、具材に合わせて比率を変えて調合しています。さらに、具材と味噌を分けてフリーズドライしているので、味噌がさっと溶けやすく、具材は食べごたえのある大きさに仕上がっています。

◆黒酢と乳酸菌で健康をサポート!

真木:「しあわせな味噌汁」は健康にもこだわっているそうですが、健康のこだわりという面ではいかがでしょうか?

村上:健康食品のえがおだからこそできる、独自のブレンドがあります。お味噌汁には、黒酢、米麴、乳酸菌が配合されています。また、塩味も控えめで、体のことも考えたお味噌汁になっています。

川久保:「しあわせな味噌汁」には、“和の鉄人”としても知られる和食のシェフ・中村孝明さんからも感想を寄せられていますよね。村上さんは実際に中村さんにお会いされたとお聞きしました。

村上:そうなんです。私も中村孝明さんがいる現場に立ち会ったんですけども、一口飲まれましたら出汁と味噌の調合を把握なさっていたのでビックリしました。そして、「うまい! これは本当にフリーズドライなのか!?」と驚かれていました。また「こんな味噌汁を出されてしまうとはプロ泣かせだ」と、しみじみとおっしゃっていましたので、プロも絶賛する味噌汁です。

◆さくらえびの味噌汁を飲んだ感想は?

村上:スタジオに「しあわせな味噌汁」をお届けしましたので、ぜひお召し上がりください。

川久保:今回は、さくらえびの味噌汁をいただきます。

真木:「しあわせな味噌汁」は商品の袋を開けて、お椀に入れて、お湯を注ぐだけでできあがりなんですよね。

川久保:できあがったものをご用意していただきましたが、さくらえびの香りがしております。いただきます。さくらえびとお麩が口に入ったんですけども、お味噌汁はいい塩梅ですね。すべての具材の食感も楽しめます。

真木:見るからにお麩がフワフワですよね。

川久保:葉物野菜が入っておりますが、そちらのシャキシャキ感もいいですね。素晴らしいです。

真木:ここまで、株式会社えがお マーケティング本部の村上大輔さんから「しあわせな味噌汁」についてお話を伺いました。ありがとうございました!



1箱にバラエティー豊かな10種類のお味噌汁が入った「しあわせな味噌汁」の詳細は株式会社えがおの公式サイトをご確認ください。

<番組概要>
番組名:アフタヌーンパラダイス
放送日時:毎週月曜~木曜日 15:00~16:55 (生放送)
パーソナリティ(月曜):川久保秀一、真木ひろか(アシスタント)

Facebook

ページトップへ