中居正広のラジオ番組『中居正広 ON & ON AIR』

1988年にSMAPのメンバーとしてデビュー以来、歌手活動に俳優業、バラエティ番組のMCなど、芸能界の第一線で活躍し続ける中居正広さん。8月18日(木)には、50歳の誕生日を迎えました。本記事では、中居さんがパーソナリティを務めるラジオ番組『中居正広 ON & ON AIR』(ニッポン放送)をご紹介します。

中居正広出演 ニッポン放送『中居正広 ON & ON AIR』

ニッポン放送をキーステーションに、全国5局ネット(2022年8月現在)で放送されている中居正広さんの冠ラジオ番組。同局で放送されていた前身番組『中居正広のSome girl' SMAP』(通称:サムガ、1995年7月~2016年12月)からリニューアルし、2017年1月より放送されています。現在も前身番組と同様に『サムガ』の通称で親しむリスナーが数多くいます。

テレビではMC業を中心に番組を盛り上げている中居さんですが、ラジオではリラックスモード全開。中居さんの日常生活で思ったことや感じたこと、仕事の裏話に大好きな野球トークなど、中居さんの「本当の姿」でお届けする30分です。リスナーからのメッセージは、『サムガ』の放送開始時から一貫してハガキのみで受け付けており、中居さんへの質問や悩み、番組の感想などを紹介しています。

中居正広 ON & ON AIR
放送局:ニッポン放送 他4局ネット
放送日時:毎週土曜 23時00分~23時30分
※放送局によって日時が異なる場合があります。
出演者:中居正広
番組ホームページ

Twitterハッシュタグは「#中居正広_ON_and_ON_AIR」

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

人気恒例企画を紹介!

ファンなら知ってて当然?「中居ヅラクイズ」

番組では年1回のペースで、中居さんからファンに向けたクイズ企画「中居ヅラクイズ」を開催。「中居ヅラ」とは、中居さんのことが好きなふりをしている、ファン面(ヅラ)していることを意味する、中居さんがファンに付けた愛称を指しています。

番組を聴いている「中居ヅラ」の人たちに向けて、中居さんのことをどれほど好きなのかを試すのに始まった「中居ヅラクイズ」。2019年2月16日放送分の第1回を皮切りに、これまで計5回開催されています。中居さんが口にした数少ない情報を頼りに正解を目指すリスナー、送られてきた回答に一喜一憂する中居さん。出題から正解発表まで、さまざまな反応が楽しめる企画です。

クイズの正解率はかなり低く、第3回では応募総数2,333通に対し、正解が14通。正解率は0.6%という超難問……! これまでの「中居ヅラクイズ」で出題された内容と正解を振り返ります。

■第1回(2019年2月16日出題、2019年5月4日発表)
問題:中居さんが「僕は変わったんです。いやいや、変えたんです」と発言。何が変わった?
答え:髪の分け目
解説:10年以上ぶりに、分け目を「右」から「左」に変えたことを報告。放送当時、Twitterでは「髪の分け目」がトレンド入りを果たしました。

第2回(2019年5月25日出題、2019年8月3日発表)
問題:平成最後の日、中居さんが最後の晩餐で食べたものは?
答え:吉野家の牛丼並盛り
解説:2~3ヶ月前から決めていたことを明かし、当日は2分ちょっとで食べ終えたことを報告。この回の正解は41通でした。

第3回(2020年7月11日出題、2020年9月12日発表)
問題: この1ヶ月(放送時)、中居さんが変化したことは?
答え:ファンデーションをリキッドからクリームタイプに変えた
解説:中居さんは、20代からリキッドのファンデーションを使っていたことを把握しておらず、Kis-My-Ft2のとあるメンバーに質問された際、言ってる内容が理解できなかったエピソードを披露しました。その後、再びリキッドタイプに戻すことを報告。

第4回(2021年9月11日出題、2021年10月23日発表)
問題: 2021年(出題時)、テレビ番組で1回だけ私服で出演したのはどの番組で、どんな服装?
答え:2021年7月25日放送『行列のできる法律相談所』(日本テレビ系)のコメントVTR。ニューヨーク・ヤンキースの野球キャップと茶色のシャツ。
解説:ゲストで出演していたKis-My-Ft2・藤ヶ谷太輔さんのエピソードトークにVTRで登場。応募総数1,726通のうち正解は21通、正解率1.2%。中居さんも「5万人のライブやってる時、本気で観てるの21人しかいない」、「ファンクラブ作ったら赤字」と正解率の低さにボヤきが止まらず。

第5回(2022年1月8日出題、2月19日発表)
問題:2021年末の大掃除、中居さんが最初に取りかかった掃除は?
答え:シャワーヘッドの穴を爪楊枝でつつき、水の通りを良くした
解説:応募総数1,978通のうち正解は14通。シャワーヘッドの水の通りが改善して喜ぶ中居さんでしたが、この回の正解者も少ない結果に終わり「少ねえよ!やってらんねえっつうの!」と嘆くばかりでした。

中居正広が自ら選曲「中居セレクション」

『サムガ』時代から不定期で行われている恒例企画。年始や年末、季節イベントなど、年の節目に中居さんがお気に入りの楽曲や今聴きたい楽曲などをまとめて紹介します。

『サムガ』時代には「マイケル・ジャクソン縛り」(2011年1月1日放送)や「ジャニーズ縛り」(2013年1月5日放送)、『ON & ON AIR』以降は名字が小林姓の「小林コレクション」(2017年1月5日放送)や「平成さんさよならスペシャル」(2019年4月27日放送)など、さまざまなテーマで特集してきました。中居さんが青春時代を過ごした1980年代・90年代の名曲も多く、思い出話や楽曲を口ずさむ様子も聞けるなど、こだわりを感じられる企画です。

過去の放送エピソード紹介

中居正広、衝撃のスマホデビュー(2019年5月25日、2021年2月13日放送)

中居さんが家電やネット関係に疎く、自他ともに認める"機械オンチ"であることは、ファンの間ではよく知られた話。そんな中、『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』(2019年5月2日放送)にゲスト出演した際、長年愛用してきたガラケーを卒業し、スマートフォンに買い替えた事をさらっと告白。他番組でまさかの初出し情報に、岡村隆史さんやリスナー、そして業界関係者をも驚かせました。

衝撃の告白から間もない2019年5月25日の放送では、リスナーからの質問にショートメールと電話のみ利用していることを語り、2021年2月13日放送分では、自身のスマホがヒロミさんからのプレゼントだったことを明かした中居さん。その後も、フリック入力や指紋認証、液晶保護シールの存在など、スマホの扱いに苦戦している様子が中居さんの口から語られています。

「加湿器アイドル」三宅健からのハガキ(2021年1月9日放送)

『中居正広 ON & ON AIR』では、ジャニーズ事務所時代の後輩にまつわるエピソードも頻繁に語られます。2021年1月9日の放送では、三宅健さん直筆のハガキが読まれる場面もあり、ファンの間でも話題となりました。

事の発端は、2020年6月21日放送の『ON & ON AIR』で中居さんが"除湿機デビュー"した話まで遡ります。その後、除湿機に強いこだわりを持つ三宅さんが、自身のラジオ番組『三宅健 のラヂオ』(bayfm78、毎週土曜22時30分~)で中居さんの発言を取り上げたことから、しばらくの間はお互いの番組を通じて除湿機や加湿器に関するトークが繰り広げられました。

「加湿器アイドル 加湿子(かしこ)」のペンネームで書かれたハガキには、中居さんにおすすめの加湿器に関する情報や、"尊先"(尊敬する先輩)として慕う、中居さんの体調を気遣う内容が書かれていました。番組では、ハガキの送り主について明言は避けたものの、書かれた内容や過去のやりとりなどから、三宅さん本人であることは明らか。中居さんは「ちょっと小バカにしてるな」、「ふざけた野郎だ」とはぐらかしながらも、おすすめされたメーカーの加湿器を購入したことを語り、加湿器アイドルから届いた愛あるメッセージにまんざらでもない様子でした。

一方の三宅さんは、2021年1月18日放送の『健ラヂ』でハガキが採用された一件を振り返ります。「どれほどこっちが想いを寄せてるか、全然分かってない」、「輪をかけて、輪をかけて、輪をかけまくったような天邪鬼な人が中居くん」と中居さんの人柄に触れると、この日の放送は"尊先"として長年慕ってきた、中居さんの魅力について熱く語り続けたのでした。

V6・三宅健「あの2トップは良さが違う」 "尊先"中居正広、木村拓哉への愛溢れるトークを展開

祝・中居正広50歳!「50スペシャル」(2022年8月20日放送)

8月18日に節目となる50歳の誕生日を迎えた中居さん。「50スペシャル」と題して始まった50代最初の放送は、オープニングで家族の話や地元・辻堂に住んでいたころの懐かしい思い出話、久しぶりに紙巻きタバコを吸った話を披露しました。

その後、1曲目にオンエアした中山美穂さんの「50/50」の歌詞にちなみ、「甘い罠」にちなんだトークを展開。ある人へのプレゼントに、アダルトビデオを購入したことを明かします。とある雑居ビルを訪れた中居さんは「こんなところ撮られてはいけない」、「これはまた笑い話になる」といろんな感情が入り交じる中、マッサージ屋の店員らしき人に片言の日本語で声をかけられたり、辿り着いたお店の品揃えにテンションが上がったりするなど、大人の街での散策で起きた出来事を包み隠さず語りました。

まさかの過激な内容で盛り上がった50代最初の放送に、「これオンエアできる?」と心配する中居さんでしたが、「その心配よりも俺の心配もしてほしい」と最後には笑いを誘うお茶目さも見せました。

この記事を書いた人

radiko編集部

radiko編集部員が「ラジコを通じて、ラジオの良さをもっと知ってもらい、皆さんが面白い番組に出会うキッカケ」になるように、ラジオ各局の情報をまとめて発信中。radiko newsでは、新番組へのインタビュー、さまざまなテーマに沿ったまとめ記事など、独自の切り口でも番組をご紹介しています。ラジコ公式SNSの情報更新も行なっています。

radiko公式Twitter

radiko公式Instagram

ラジコをスマートフォンで聴く

ラジコをパソコンで聴く

プレミアム会員登録をして全国のラジオを聴く!

出演番組をラジコで聴く

交換の目安は“半年”!「エンジンオイル」の役割とセルフでできる“点検方法”を確認

TOKYO FMのラジオ番組「ONE MORNING」内でお送りしている「JA共済 presents なるほど!交通安全」。今回のテーマは、「エンジンオイル」について。エンジンオイルの役割とメンテナンス方法を紹介しました。


※写真はイメージです


◆エンジンオイルの役割をチェック

普段から安全運転を心がけているドライバーのなかには、“自動車の整備”について苦手意識がある方もいるかもしれません。

自動車ジャーナリストの高根英幸(たかね・ひでゆき)さんは“日常的な車の点検はドライバーの義務”とし、「タイヤの空気圧やエンジンオイル、バッテリーはある意味、燃料よりも大事な箇所なんです」と声を大にします。

“燃料切れ”は車が止まるだけで済みますが、タイヤのバーストやエンジンの故障が発生すると、大きな事故を引き起こす可能性があります。

車を安全に乗りこなすためには、基本的な知識を持つことが大切です。そこで今回は“エンジンオイル”について学んでいきます。そもそも、エンジンオイルにはさまざまな役割があります。

1:潤滑作用
金属摩擦を減らしてエンジンをスムーズに動かします。

2:密封作用
ピストンとピストンリングの隙間を密閉してガス抜けを防ぎ、パワーを維持します。

3:冷却作用
エンジン内部の熱を吸収して、エンジン全体を均一な温度にし、オーバーヒートを防ぎます。

4:清浄分散作用
エンジン内部の汚れを取り込み、エンジンをきれいに保ちます。

5:防錆作用
エンジン内の水分や酸が原因で発生する錆を防ぎます。

最近は、エンジンオイルの圧力によって給気と排気の燃焼をコントロールするエンジンも増えていますが、しかるべきタイミングで変えなければ、エンジンオイルに汚れがたまり、エンジン内部も汚れてしまいます。

そして、エンジンオイルに取り込まれた細かい金属片によって、エンジンが摩耗してしまいます。さらには“エンジン音がうるさくなる”“燃費が低下する”といった症状も現れます。

◆エンジンオイルの交換は“半年に一度”

続けて高根さんから、エンジンオイルのセルフ点検方法を教えていただきました。

1:車を水平な場所に停めてボンネットを開ける

器具を用いて、ボンネットをしっかり支えましょう。

2:エンジンに刺さっているオイルレベルゲージを引き抜く

オイルレベルゲージとは、黄色やオレンジ色でプラスチックの先端がリング状になっている部品です。それをゆっくり引き抜き、先端に付いているエンジンオイルを、きれいなウエスやペーパータオルなどで拭き取ります。

3:エンジンオイルの量を確認

その後、オイルレベルゲージを深く差し込み直し、再びゆっくり引き抜いて、どの部分までオイルが付着しているかをチェックします。量の確認方法は、ゲージ部分には上限(F)と下限(L)が記されているので、その範囲内に入っていれば問題ありません。レベルゲージの先端にオイルがつかないときは、オイルが減っている証拠です。その場合は、オイルを足すだけではなく、オイルが減っている原因を調べて対策する必要がありますので、修理工場やディーラーで見てもらいましょう。

エンジンオイルの量だけではなく“汚れ”にも注意が必要です。正確にエンジンオイルの点検をするためには、一度エンジンを始動させ、オイルを循環させて温めた後にエンジンを停止させ、5分経過したらオイルレベルゲージで量と汚れを確認します。この場合、エンジンやオイルは熱くなっているため、手袋などで火傷対策をおこなってください。

乗車頻度や走行距離に関係なく、エンジンオイルは定期的に交換しましょう。推奨の交換時期を公表している自動車メーカーが多いですが、高根さんは「“走行距離が少ないから”という理由で、車検まで交換しないドライバーもいるようです」と指摘。

好調なエンジンを維持させたいのであれば、たとえ走行距離が少なくても、半年に一度は交換するのが理想的です。ちなみに、最近のエコカーは純正のエンジンオイルがかなり高品質です。そのため“安さ”だけをみて社外品を選ぶよりも、ディーラーで純正オイルを選んだほうが無難と言えます。愛車の状態をベストに保つことが、安全な車の走行につながります。エンジンオイルの役目と交換時期について、しっかり覚えておきましょう。

<番組概要>
番組名:JA共済 presents なるほど!交通安全
放送日時:毎週金曜 7:20~7:27
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/koutsu/

Facebook

ページトップへ