STARTO ENTERTAINMENT所属グループの人気ラジオ番組まとめ

現在STARTO ENTERTAINMENTに所属しているアイドルグループのラジオ番組をまとめてご紹介します。

KinKi Kidsの番組:文化放送『KinKi Kidsどんなもんヤ!』

1994年にスタートし、デビュー前にKinKi Kidsとして活動を始めて間もない頃から放送されているレギュラー番組。ユニットでもソロでも多岐にわたる分野で活躍する2人のステージから降りた素の表情が垣間見えます。

Kinki Kids どんなもんヤ!
放送局:文化放送
放送日時:毎週金曜 25時30分~26時00分
出演者:KinKi Kids
番組ホームページ

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

嵐の番組:文化放送『嵐・相葉雅紀のレコメン!アラシリミックス』

2020年に放送回数1000回を迎え、翌年2021年には放送開始20周年を迎えた人気長寿番組。相葉さんの素顔が垣間見えるようなコーナーと、番組構成を担当する放送作家・チカさん、そのアシスタント・ねっちさんと相葉さんの3人で織りなすトークに癒される30分です。

嵐・相葉雅紀のレコメン!アラシリミックス
放送局:文化放送
放送日時:毎週金曜 24時00分~24時30分
出演者:相葉雅紀
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

相葉雅紀のラジオ番組『嵐・相葉雅紀のレコメン!アラシリミックス』の魅力とは?

NEWSの番組:FMヨコハマ『SORASHIGE BOOK』

加藤シゲアキ(NEWS)さんの番組は、毎週NEWSの楽曲が聴けるうえ、アイドルだけでなく、作家としての活動する執筆状況が語られることもあります。また、多趣味な加藤さんの好みを反映したコーナーが多くあり、それについてのマニアックなトークも楽しめます。

SORASHIGE BOOK
放送局:FMヨコハマ
放送日時:毎週日曜 23時00分~23時30分
出演者:加藤シゲアキ(NEWS)
番組ホームページ

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

SUPER EIGHTの番組:文化放送『村上信五くんと経済クン』

村上信五さんがパーソナリティを務める番組は、"経済初心者"の村上さんがリスナーと同じ目線に立ち、分かりやすく楽しくお金の話をお届けします。身近なお金の話から世界経済の話題まで幅広く取り上げ、どんな話題でも楽しく学べます。

村上信五くんと経済クン
放送局:文化放送
放送日時:毎週土曜 9時00分~10時00分
出演者:村上信五、 坂口愛美
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

KAT-TUNの番組:BAYFM78『Pirates Radio』

上田竜也さんがDJを務める番組。東京湾に浮かぶ海賊船から、BAYFMの電波をジャックして、船長である上田さんが好きな音楽をかけながら、自由にトークを繰り広げます。

上田竜也のPirates Radio
放送局:BAYFM78
放送日時:毎週土曜 22時30分~23時00分
出演者:上田 竜也
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

Hey! Say! JUMPの番組:BAYFM78『JUMP da ベイベー!』

有岡大貴さんと髙木雄也さんがDJを務めるバラエティ番組。サウナ好きを公言し、資格を取得した有岡さんのサウナ話や、髙木さんの選曲によるセンスある楽曲のオンエアなど、2人の個性や魅力も感じられます。

JUMP da ベイベー!
放送局:BAYFM78
放送日時:毎週土曜 23時00分~23時30分
出演者:Hey! Say! JUMP (有岡大貴&髙木雄也)
番組ホームページ

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

Kis-My-Ft2の番組:ニッポン放送『藤ヶ谷太輔 Peaceful Days』

2019年4月から放送されている藤ヶ谷太輔さんのソロレギュラーラジオ番組。自身の体験や経験を交えながら、リスナーに優しく寄り添う藤ヶ谷さんのトークが魅力です。

藤ヶ谷太輔 Peaceful Days
放送局:ニッポン放送
放送日時:毎週土曜 22時30分~23時00分
出演者:藤ヶ谷太輔
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

timeleszの番組:文化放送『timeleszのQrzone』

グループ初のラジオレギュラーとして、2012年4月が放送されています。佐藤勝利さん、菊池風磨さん、松島聡さんが1人ずつ週替わりでパーソナリティを担当しており、放送ごとにそれぞれの個性が感じられます。

timeleszのQrzone
放送局:文化放送
放送日時:毎週月曜 22時00分~25時00分
出演者:timelesz『timeleszのQrzone』月曜24:05頃~24:25頃
番組ホームページ

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

WEST.の番組:BAYFM78『bayじゃないか』

「究極の楽屋トークでお送りしている、わちゃわちゃな30分!」と謳っているWEST.の番組。メンバーが月替わりで登場し、土曜の夜を楽しく盛り上げます。

bayじゃないか
放送局:BAYFM78
放送日時:毎週土曜 23時30分~24時00分
出演者:WEST.
番組ホームページ

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

King & Princeの番組:文化放送『King & Prince 永瀬廉のRadioGARDEN』

2019年6月にスタートした永瀬廉さん初のラジオパーソナリティを務める番組。永瀬さんを"王様"、リスナーを"王国の国民"に見立て、永瀬さんがリスナーに寄り添い、疲れを癒してあげられるような時間をお届けします。

レコメン!
放送局:文化放送
放送日時:毎週水曜 22時00分~25時00分
出演者:永瀬廉(King & Prince) 『King & Prince 永瀬廉のRadio GARDEN』水曜24:05頃~24:25頃
番組ホームページ

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

永瀬廉の冠ラジオ番組『King & Prince 永瀬廉のRadioGARDEN』、通称『庭ラジ』とは?

Snow Manの番組:文化放送『不二家 presents Snow Manの素のまんま』

Snow Manのデビュー前から放送されている初の冠レギュラー番組。2020年1月から内容とタイトルをリニューアルし、現在はメンバーが週替わりのペアで登場します。メンバー同士の様々な組み合わせと素のトークが楽しめる30分です。

不二家 presents Snow Manの素のまんま
放送局:文化放送
放送日時:毎週木曜 21時00分~21時30分
出演者:Snow Man
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

Snow Manがラジオで見せる素顔とは?『Snow Manの素のまんま』の魅力を解説!

SixTONESの番組:ニッポン放送『SixTONESのオールナイトニッポンサタデースペシャル』

2020年4月にスタートしたSixTONES初の冠レギュラー番組。トークスキルが高いメンバーが揃い、時にアイドルらしからぬ奔放なトークは、ファンはもちろん、深夜ラジオリスナーからも愛されています。

SixTONESのオールナイトニッポンサタデースペシャル
放送局:ニッポン放送
放送日時:毎週土曜 23時30分~25時00分
出演者:SixTONES
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

SixTONESのラジオ番組『SixTONESのオールナイトニッポンサタデースペシャル』の魅力

なにわ男子の番組:ニッポン放送『なにわ男子の初心ラジ!』

2022年4月から放送されているなにわ男子の冠レギュラー番組。なにわ男子の特徴でもあるバラエティ力を生かした笑いのあるトークが特徴で、出演した音楽番組やドラマの裏話を興味深く楽しめます。

なにわ男子の初心ラジ!
放送局:ニッポン放送
放送日時:毎週金曜 24時00分~25時00分
出演者:なにわ男子
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

なにわ男子のラジオ番組『なにわ男子の初心ラジ!』、『藤原丈一郎のなにわんだふるラジオ』

Aぇ! groupの番組:MBSラジオ『Aぇ! groupのMBSヤングタウン』

Aぇ! groupとして初のレギュラーラジオ番組。毎週メンバー2名が登場し、誰が出演するかは放送までのお楽しみです。月末にはその月にメンバーが発した名(迷?)言も集めてオンエアされ、毎回トークに華を咲かせています。

Aぇ! groupのMBSヤングタウン
放送局:MBSラジオ
放送日時:毎週水曜 22時00分~23時30分
出演者:Aぇ! group
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

Aぇ! groupのラジオ番組『Aぇ! groupのMBSヤングタウン』

過去の放送回はradikoで振り返ろう!

番組を「リアルタイムで聴くのが難しい…」、また「面白かったからもう一度聴きたい!」という人もいるでしょう。そういう場合は、radikoの「タイムフリー」がおすすめです。

「タイムフリー」は、過去7日以内に放送された番組を聴ける無料の機能です。番組を再生し始めてから24時間以内であれば、合計3時間まで聴くことができ、番組の一時停止・巻き戻し・早送りも可能です。「聴き逃してしまった放送を聴きたい」、または「面白かったからもう1度聴きたい」という場合にぜひご活用ください!

聴き逃したラジオ番組を聴ける「タイムフリー」【radiko使い方ガイド】

また、放送エリア外にお住まいで「電波が届かないから聴けない…」という方は、全国のラジオ番組が聴けるradikoプレミアム会員限定サービス「エリアフリー」がおすすめです。

「エリアフリー」は、通常のradiko(無料・放送エリア内聴取)とは異なり、日本全国のラジオ局の番組を聴けるサービス(有料・放送エリア外聴取)です。

全国のラジオ番組が聴けるradikoプレミアム会員限定サービス「エリアフリー」【radiko使い方ガイド】

radikoプレミアムのメリットとは? 有料・無料会員の違いを解説!

この記事を書いた人

radiko編集部

radiko編集部員が「ラジコを通じて、ラジオの良さをもっと知ってもらい、皆さんが面白い番組に出会うキッカケ」になるように、ラジオ各局の情報をまとめて発信中。radiko newsでは、新番組へのインタビュー、さまざまなテーマに沿ったまとめ記事など、独自の切り口でも番組をご紹介しています。ラジコ公式SNSの情報更新も行なっています。

radiko公式X

radiko公式Instagram

ラジコプレミアムに登録して
全国のラジオを時間制限なし
で聴く!

「朝礼で立っていられない」「雑巾がけができない」…子どもの運動機能が低下!? 心身の成長に悪影響を与える「子どもロコモ」に注意

杉浦太陽がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「SBI損保 presents TOKYO こども TIMES」(毎週土曜14:55~15:00)。“パパ・ママとキッズの会話の架け橋に”をコンセプトに、保育園や幼稚園、学校の子どもたちの間で流行っているもの、子どもたちが考えていること、さらには話題の子ども向け玩具やイベントや、さまざまなジャンルで活躍するスーパーキッズまで、子どもに関するトピックを紹介します。
3月29日(土)の放送では、「ロコモティブシンドローム(運動器症候群)」について取り上げました。


パーソナリティの杉浦太陽



◆近年増えている「子どもロコモ」とは?

ロコモティブシンドローム(通称ロコモ)とは、筋肉、骨、関節などの運動機能が低下して、歩行や立ったり、座ったりが困難になる状態のことです。日本語では「運動器症候群」と言い、進行が進むと介護が必要になってしまいます。

ロコモは中高年に起こる症状ですが、最近はバランス能力や柔軟性が低下した、いわゆる「子どもロコモ」が増加傾向にあります。

<子どもロコモの症例>
・朝礼で立っていられず、足がすぐつる
・バランスが悪く、雑巾がけができない
・転んだときに手をつけない
……など

子どもロコモは、体を動かすことを億劫にさせ、成長過程で心身に悪影響をおよぼし、大人になってからの生活習慣病に繋がると専門家は指摘します。子どもロコモかどうかは、以下の方法でチェックできます。

<子どもロコモチェック>
・片脚立ち(5秒以上できない、ふらつく)
・しゃがみ込み(途中で止まる、踵が上がる、うしろに転ぶ)
・両腕を垂直に上げる(垂直に上げられない)
・体前屈(指が床につかない)

以前、埼玉県でこの4項目の検証をおこなったところ、1つでも問題がある児童生徒は4割を超えたといいます。子どもロコモの主な原因は、姿勢の悪さと運動不足の2つです。ゲームやスマートフォンを長時間利用したり、外で遊ぶ時間の減少などが、ロコモの引き金になっています。

来週からは新年度がスタートします。杉浦は「子どもたちの適度な運動や正しい姿勢にも注意を払って毎日を送るのも、親としての務めですよね」と呼びかけました。

----------------------------------------------------
3月29日(土)放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 4月6日(日)AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。

----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:SBI損保 presents TOKYO こども TIMES
放送日時:毎週土曜14:55~15:00

Facebook

ページトップへ