放送後記『BAYSIDE FREEWAY』DJ帆足由美の目線で語る放送後記!

©bayfm

日曜の午後、気持ちのいい音楽と家族や友人との会話がはじまるトピックをお届けしている『BAYSIDE FREEWAY』。3時間の生放送の中で今年担当30年の帆足由美が、時には自ら取材したネタもお届けします!

ーーーーーー【2月27日(日)放送後記】ーーーーーー
帆足由美です!本日も番組をお聴きいただき、ありがとうございました!

今日のオンエアは、なんと言ってもTHE ALFEE!お喋りが、楽しすぎる~~~!まるで中学生男子のようなワチャワチャ感、絶妙な合の手、お三方の仲の良さがダイレクトに伝わってきましたよね。もうずっと聞いていたい楽しさ。私、スタジオの中で終始笑いっ放しでした。あなたはいかがでしたか?

ニューアルバム『天地創造』は、壮大でゴージャスで、歌詞がひとつひとつ胸に染みて。坂崎さんも仰っていましたが、THE ALFEEの歴史が感じられる、聴き応えがある1枚でした。あなたもぜひ、お聴きくださいね。

そして、坂崎幸之助さん、桜井賢さん、高見沢俊彦さん、本当にありがとうございました!アドバイス通り、ベイサイドも50年に向けて「流れに身を任せる」作戦で頑張ります!

そして、今日のテーマは「最近驚いたこと」。

印象に残ったのが、小さなお子さんたちのエピソードです。4歳の娘さんの「○○くんが好き」という告白や、5歳の息子さんの「寒かったら抱きついてもいいからね」というママへの言葉。子供って、驚きの宝庫!微笑ましい気持ちになりました。

驚きの宝庫といえば、ジェネレーションギャップもしかりですね。若い子に伝わらない、「ずいずいずっころばし」「おひや」「ドンマイ」…。これ、また改めて突っ込んで取り上げてみても面白いかもしれませんね!

番組の最後にも言いましたが、大きなものにせよ、小さなものにせよ、世の中は素敵な驚きで満ちていてほしいと心から思います。

BAYSIDE FREEWAY
放送局:BAYFM78
放送日時:毎週日曜 13時00分~16時00分
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※該当回の聴取期間は終了しました。

「とにかく絶対に減税したくないんです」石破総理の“給付”に識者コメント

寺島尚正アナウンサーがパーソナリティを務めるラジオ番組『おはよう寺ちゃん』(文化放送・月曜日~金曜日 午前5時00分~9時00分)が7月11日に放送。金曜コメンテーターで郵便学者の内藤陽介氏と、石破総理の発言について意見を交わした。

寺島アナ「石破総理はきのうのBSフジの番組で、年内の実施を目指す国民1人当たり2万円の現金給付(子供や低所得者は4万円)に関し、支給は1回に限らない可能性を示唆しました。石破総理は物価高が続く限り給付を毎年継続する考えがあるか問われ、「賃金上昇が物価上昇を上回ることを目指すので、いつまで続けるかは申し上げない」と話したといいます。現金給付に関する石破総理の発言ですが、内藤さん、これはどうご覧になりますか?」

内藤「とにかく絶対に減税したくないんですね」

寺島「そうですね」

内藤「数日前、産経新聞に給付と減税のどっちがいいですかというアンケート調査の結果が出ていて、30代以下は9割が減税にしてくれと。給付はいらんと。自民党支持者に限っても6割が減税を求めていると。とにかく、取って配らないで、最初から取らないでくれと」

寺島「はい」

内藤「可処分所得を増やしてくれというところに、これをやることでどうなのかと。しかも、基本的に上振れしている分を「返せ」ですからね、今の世論は。だから全くズレている」

Facebook

ページトップへ