『仏教伝道協会 presents 笑い飯 哲夫のサタデー・ナイト仏教』10月21日(土)14 時~ 公開収録イベント@東大寺 開催決定!

今年6月にSEASON6を迎えた『仏教伝道協会 presents 笑い飯 哲夫のサタデー・ナイト仏教』
マンスリーゲストに、僧侶の方や芸能人・文化人・お笑い芸人などをお迎えし、毎回様々な形で「ありがたいお話」をお届け。生きづらい時代のお悩みを軽くするヒントになるということで、リスナーにも長年ご愛聴いただいています。

そしてこの度、当番組の公開収録イベントを開催することになりました。
10月21日(土)14 時から、場所は、奈良・東大寺の鏡池。

ゲストには、先祖から奈良・東大寺にかかわりがあったとされる俳優の八嶋智人さんと、華厳宗管長・東大寺別当の橋村公英さんをお招きし、レギュラー番組の内容とは一味ちがったお話が展開されることでしょう。

笑って、楽に、ためになる番組『仏教伝道協会 presents 笑い飯 哲夫のサタデー・ナイト仏教』の公開収録イベントに抽選で50名様をご招待いたします!
参加を希望する方は、「お悩み相談」「質問」をご記入の上、ご応募ください。当日、哲夫さんとゲストのみなさんが「仏教」を持ってお答えします。
※採用されるメッセージ数には限りがあります。ご了承ください。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【実施概要】
タイトル:『仏教伝道協会 presents 笑い飯 哲夫のサタデー・ナイト仏教』公開収録イベント
実施日時: 2023年10月21日(土)13:30 開場 / 14:00 開演
実施会場: 東大寺 鏡池 ※雨天時は「本坊大広間」 ※奈良市雑司町 406-1
出演: 笑い飯 哲夫
ゲスト: 八嶋智人(俳優) 華厳宗管長・東大寺別当 橋村公英
司会: 小早川秀樹(FM 大阪 DJ)
詳しくは⇒https://www.fmosaka.net/_ct/17650086

東大寺 鏡池 撮影:三好和義
出演:笑い飯 哲夫
ゲスト:八嶋智人(俳優)
ゲスト:華厳宗管長・東大寺別当 橋村公英
司会: 小早川秀樹(FM 大阪 DJ)

『わたしの図書室』では20日と27日の2回、「魔女の宅急便」の原作者・角野栄子が綴る珠玉のエッセイ集 「『作家』と『魔女』の集まっちゃった思い出」を朗読します!

撮影 萩庭桂太/©⾓野栄⼦オフィス

3月20日と27日の2週に渡り、ラジオ日本『わたしの図書室』では、映画「魔女の宅急便」の原作者・角野栄子のエッセイ集「『作家』と『魔女』の集まっちゃった思い出」から、とっても楽しい話をチョイスして、日本テレビアナウンサー・井田由美が紹介する。
子供のころ怖かった家の壁。疎開先で勇気をふるったトンネルの森。空想ごっこで遊んだ日々。そして、代表作「魔女の宅急便」が誕生したきっかけや“キキ”や“ジジ”と名付けた訳など…。さびしがり屋でこわがり屋。でも、空想の世界ではいつも自由な夢がはばたいている! それは、子供のときからずっと変わらない。
作家デビューから55年、「魔女の宅急便」発表から40年、そして、今年、90歳!!
そんなスーパー児童文学作家・角野栄子の自由自在、夢と空想にあふれた人生の原点がここにある!
 

Facebook

ページトップへ