『60TRY部』火曜日新レギュラー発表!竹内朱莉の後を引き継ぐのは…

ラジオ日本で放送中の『60TRY部』(毎週火・水曜日18時00分~21時生放送 ※野球中継放送の日は除く)は、6月27日(火)の放送で火曜日新レギュラーを発表。6月21日でアンジュルムを卒業した竹内朱莉が火曜日レギュラーを務めていたが、グループ卒業とともに水曜日にお引越し。竹内の後任となる火曜日レギュラーは、アンジュルムの伊勢鈴蘭が務める。

初回の放送では、オープニングからテンションMAXで登場!『60TRY部』で度々話題にあがっていた為、過去の出演は少なかったものの「60ファミリー」にはお馴染みの顔となっていた伊勢。現在出演中の『アンジュルムステーション1422』(毎週日曜日24時~24時半)のみならず、『60TRY部』にも侵食する作戦を練っていたと話すなど、初回から伊勢ワールド全開。番組では恒例になりつつあった、パーソナリティのななめ45°土谷隼人との因縁?の対決も、今後注目したいところ。

新体制となり、ますます勢いが加速するラジオ日本『60TRY部』をお楽しみに!

エンディングではあの人からの連絡も!?

土谷:今日どうでしたか?やってみて。

伊勢:いやぁ~こんなにやることあるんだって思いました!(笑)
竹内さんが堂々とこなすから、そんなに仕事!って感じしてなかったんですけど…(笑)めっちゃやること多いなぁ!みたいな…

土谷:竹内さんは基本台本読んだりしないからね。

伊勢:そうですよね、手元はずっと焦りっぱなしだったんですけど…

土谷:堂々としてましたよ!

伊勢:でも、すごい楽しかったです!
あと、さっき竹内さんから連絡きまして、「鈴蘭、喋るの上手だね~」って。聴いてくれてるし、めっちゃ褒めてくれて嬉しい~と思って。これからも頑張りますって返しました!

土谷:いやぁ~嬉しいじゃないですか!
今日から火曜レギュラーになりました伊勢鈴蘭ちゃんを皆さんよろしくお願いします!

伊勢:よろしくお願いしますー!

60TRY部
放送局:ラジオ日本 他1局ネット
放送日時:2023年6月27日 火曜日 18時00分~21時00分
※放送局によって日時が異なる場合があります。
出演者:土谷隼人(ななめ45°)、伊勢鈴蘭(アンジュルム)
公式X

出演番組をラジコで聴く

※該当回の聴取期間は終了しました。

『わたしの図書室』では20日と27日の2回、「魔女の宅急便」の原作者・角野栄子が綴る珠玉のエッセイ集 「『作家』と『魔女』の集まっちゃった思い出」を朗読します!

撮影 萩庭桂太/©⾓野栄⼦オフィス

3月20日と27日の2週に渡り、ラジオ日本『わたしの図書室』では、映画「魔女の宅急便」の原作者・角野栄子のエッセイ集「『作家』と『魔女』の集まっちゃった思い出」から、とっても楽しい話をチョイスして、日本テレビアナウンサー・井田由美が紹介する。
子供のころ怖かった家の壁。疎開先で勇気をふるったトンネルの森。空想ごっこで遊んだ日々。そして、代表作「魔女の宅急便」が誕生したきっかけや“キキ”や“ジジ”と名付けた訳など…。さびしがり屋でこわがり屋。でも、空想の世界ではいつも自由な夢がはばたいている! それは、子供のときからずっと変わらない。
作家デビューから55年、「魔女の宅急便」発表から40年、そして、今年、90歳!!
そんなスーパー児童文学作家・角野栄子の自由自在、夢と空想にあふれた人生の原点がここにある!
 

Facebook

ページトップへ