島太星「毎回、死を覚悟して外に出てます」その独自すぎる理由とは?

僕も60歳まで頑張るぞ! ©STVラジオ

北海道を拠点に活躍のウイングを広げるボーイズ・ボーカル・ユニット「NORD」(ノール)の島太星が絶好調トークを展開するSTVラジオ『島太星のぽっぷんアイランド』。島太星の唯一の単独レギュラー番組です。今週も、独自の思考回路でリスナーのお悩みを解決する「太星のポジティブにしちゃうぞ!」のコーナーがあります。なぜか、裏声でコーナーテーマを叫んでます。心配性で旅行のワクワク感も半減してしまうというお悩みに対する、太星の答えは…。

太星:(リスナーのメール)私は子どもの頃から心配性で、いざ旅行や遠出をするとなると不安が襲ってきます。ちゃんと現地に着けるか、財布をなくさないか、突然病気にならないか、そんなことばかり考えて旅行の準備も楽しめません。

太星:(太星のお答え)なるほど。それはね、いいことです、ハイ。僕も仕事に行く前とか、もしオレが仕事に行った時に何かの事故で生命を絶つことがあれば、僕がいま暮らしてる家に誰か清掃に入るわけじゃない、キレイにする(ために)。片付けに誰かしら来るじゃない。そうなった時に「汚れてたらどうしよう」って思って。

太星:だから、毎回、僕は外出るときに、死を覚悟して外に出るんですよ。てなると、部屋の掃除もちゃんとしておかないとって思うんですよね。僕が(命を)絶った後に、誰かが見るのは嫌だと思って。

太星:これって一見、考え過ぎかも知れないけど、掃除しないで出かける人よりは、掃除して出かける人の方が、やっぱ、良いことではないんでしょうかね。わからないけど。

太星:だから(リスナーさんの)現地に辿り着けるかなっていう悩みは大切。悩まないで行動したことによって、違うところに行っちゃうかも知れない。考えたことによって、ちゃんと現地に行けるというメリットもあるし。(中略)あなた(メールのリスナーさん)が旅行に行ってから楽しむためには、今の考えが必要になってくることだと思うので、この考え(心配性)を止めないでいいんじゃないかなと思います。

今回も”太星独自理論”が炸裂しています。つまり、心配するにこしたことはない、「備えあれば憂いなし」ということのようです。でもリスナーさんは、「過ぎたるは及ばざるが如し」の性格を何とかしたいというお悩みだったと思われますが…。

今週も太星の”お告げ”を聴いて、ポジティブな1週間をお過ごし下さい!

STVラジオ『島太星のぽっぷんアイランド』(毎週土曜 23:00~23:30)
 

島太星のぽっぷんアイランド
放送局:STVラジオ
放送日時:毎週土曜 23時00分~23時30分
出演者:島太星(NORD)
番組ホームページ
公式X

メール:pm@stv.jp
ツイッター・ハッシュタグ:#ぽっぷん

北海道発のボーイズユニット「NORD」(ノール)の島太星が、天然キャラ全開のトークを繰り広げたり、リスナーのメッセージに珍回答したりします。もちろんハーモニー美しいNORDの曲もたっぷり。アーティスト、そして天然の太星が満喫できるバラエティ!

※該当回の聴取期間は終了しました。

「魔女の宅急便」を観ると…、祖母から“ネギ”を巻かされ…記憶に残っている「風邪」を引いた日の思い出

本部長・マンボウやしろと秘書・浜崎美保が、リスナーの皆さんと「社会人の働き方・生き方」を一緒に考えていくTOKYO FMの生放送ラジオ番組「Skyrocket Company」(毎週月曜~木曜17:00~20:00)。今回の放送では、会議テーマ「風邪の思い出案件 〜あの日、あの時、風邪ひいて〜」と題し、全国のリスナー社員からメッセージを募りました。数多く寄せられたエピソードのなかから、その一部を紹介します。


※写真はイメージです



◆“寝ているだけ”の悲しい旅行に…

京都へ家族旅行に言ったときのことです。ホテルでチェックインを済ませて部屋に入ったときにダルさと感じ、風邪でダウン……。ホテルに紹介してもらった救急病院で診察を受けて薬をもらい、2泊3日のあいだずっとホテルで休養し、熱が下がったので帰宅。結果的に、ホテルで寝ているだけの旅行になってしまいました。

家族に「せっかくだから出かけたら?」と声をかけてみたら、躊躇することなく観光に出かけました(笑)。ただ、妻が夕食におばんざいを買ってきてくれたので、少しばかり観光気分を味わえたのが救いです。“健康が第一だな”と実感した旅行でした(神奈川県 63歳 男性)

◆祖母に必ず言われた言葉

今でも本当に意味がわからないのですが、子どもの頃は、風邪を引くと祖母に必ず「首にネギ巻いて寝なさい」と言われ、実際にネギを巻かされていました。その影響かもしれませんが、今でも風邪を引いたときや“引きそうだなぁ”と感じたときは、必ずネギ料理を食べるようにしています(埼玉県 29歳 男性)

◆「魔女の宅急便」を観ると…

幼少期に風邪を引いたときは、必ずジブリ映画の「魔女の宅急便」を観て、ポカリスエットを飲んで寝ていました。なので、いまだに「魔女の宅急便」を観るとポカリが飲みたくなります(笑)。子どもの頃の思い出や習慣って意外と残っていますよね(東京都 25歳 女性)

◆体調が悪い日に“マック”!?

私の風邪の日の思い出といえば「マクドナルド」です! 子どもの頃は、いくら体調が悪くても食欲だけは常にある体質だったので、我が家では風邪を引いたらまず病院に行き、その帰りになぜかマックを買って、家で食べて寝る、というのがルーティンでした。むしろ、マックは風邪を引かないと食べられませんでした。

大人になった今ではとても考えられませんが、私の小さい頃は、それがとても印象的でした。体調が悪くても、そこだけはウキウキしていた風邪の思い出です(東京都 34歳 女性)

<番組概要>
番組名:Skyrocket Company
放送日時:毎週月曜~木曜17:00~20:00
パーソナリティ:本部長・マンボウやしろ、秘書・浜崎美保
番組サイト:https://www.tfm.co.jp/sky/

Facebook

ページトップへ