チアが見たい!WBC開幕に沸く金曜コンビ

TBSラジオ『金曜たまむすび』毎週金曜午後1時から放送中!

3月10日(金)放送後記

外山惠理&玉袋筋太郎で2時間半の生放送!

暖かい日が続き、ゴールデンウイーク並みの陽気に。
外山さんの声も戻って、すっかり気分上々な2人です。

そんな中、話題は昨夜、侍ジャパンが初戦を迎えたWBC。
金曜コンビ、しっかり観戦してました。

「試合が長かった!もうちょっと短くならないのかな」
野球というスポーツそのものに、一石を投じる外山さん。

一方、玉さんの注目は侍ジャパンとはまた別に・・・

「台湾代表を応援しちゃう!チアガールがいるから」
台湾野球の名物、チアガールのインスタを全部フォローしていた玉さんでした。

テレビの前でヤジを飛ばしたり、華やかなチアガールの皆さんに癒されたり。
人生いろいろ、スポーツ観戦の楽しみ方もいろいろです。

2時からの「TOKYOもん」は、四谷三丁目駅の近くにある「消防博物館」を特集。

スタジオに消防博物館・館長の諸隈貴寛さんを招いて、消防の歴史や防災対策について教えてもらいました。

江戸時代の火消しに始まる消防の歴史。
5階から1階に降りていくように見ると歴史が学べるそう。
館内では、かつて活躍した消防車や防火服も展示してます。

江戸時代の大火を描いた巻物も見させていただきました。

現在、消防博物館では、春の企画展「消防最前線展」を開催中。
乾燥と南風の影響で火事が多くなるこの季節。皆さまも火の用心でお願いします!

3時からは、お知らせしたい人がやってくる「プロモーションさん、いらっしゃ~い」

人目は、サンドイッチでお馴染み、日本サブウェイから守田美咲さんが登場。

オススメの新作サンドイッチ&定番サンドイッチのお知らせにやってきました。

守田さんが持ってきたサンドイッチに夢中になる2人。

玉さんは、お酒を飲まない日、散歩の締めにいつも買っているそう。
プライベートでも大好きなサンドイッチでした。

守田さん、ありがとうございました!

もう1人は、白泉社からやってきた徳重綾加さん。

編集に携わったキューライスさんの新作絵本「ニンジンジン」のお知らせ。

不思議な生き物ニンジンジンと、それを追う2匹のウサギのお話。
そのユニークなストーリーに外山さんの心も掴まれました。

いつか、朗読の機会もあるかも!

「ニンジンジン」は白泉社から税込1430円で販売中。
ニンジンと2匹のウサギが表紙です。

今日はスタジオに、武道館イベントで使用した巨大垂れ幕が登場。

「何に使うの?」
そんな声も聞こえてきましたが(外山さんの方向から)
手に入れた方は、是非、その使い道をお知らせください!

今週もありがとうございました~

タグ

村上春樹「自分のカヌーは自分で漕げ」学生時代にカート・ヴォネガットの小説で出会った言葉

作家・村上春樹さんがディスクジョッキーをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「村上RADIO」(毎月最終日曜 19:00~19:55)。4月28日(日)の放送は「村上RADIO~村上の世間話4~」をオンエア。好評の「村上の世間話」シリーズ第4弾は、クスッと笑える“世間話”を、村上DJが選曲したグッドミュージックとともにお届けしました。
この記事では「今日の言葉」について語ったパートを紹介します。



◆The Sandpipers「Chotto Matte Kudasai」
サンドパイパーズが歌います。「ちょっと待ってください」というのが曲のオリジナル・タイトルなんです。マジで。

◆TSF「Salade de Fruits」
TSFというフランスのボーカル・グループが「フルーツ・サラダの歌」を歌います。

トマト・サラダも好きだけど、フルーツ・サラダもいいですよね。マンゴー入りのサラダが僕の好物です。



◆<クロージング曲>
Barney Wilen「As Time Goes By」

今日のクロージング音楽、フランス人のベテランテナーサックス奏者バルネ・ウィランが「As Time Goes By」を演奏します。いいですねえ。決めの歌詞、「月の光とラブソングが、時代遅れになることはない」。本当にそのとおりです。

ちなみに今日おかけした音楽は、すべて僕が最近中古屋さんのバーゲンで買い込んできたCDです。値段は100円か200円か、高くて300円。そんなものです。バーゲン・コーナー、こまめに探すとけっこう素敵なものに巡り会えますよ。

さて、今日の言葉は、
「Paddle Your Own Canoe(自分のカヌーは自分で漕げ)」です。

これはボーイスカウトのモットーにもなっていますが、もともとは英国の古い格言です。でも僕がこの言葉を初めて知ったのは、学生時代にカート・ヴォネガットの小説『スラップスティック』を読んだときです。その中でこの言葉はとても印象的に使われていて、今でもよく覚えています。『スラップスティック』、愉快な小説ですよね。先日久しぶりに読み返して、あらためて感心しました。

「自分のカヌーは自分で漕げ」。要するに自分のことは人に頼らずに、自分でしっかりやれということですよね。

でも「自分のことは自分でやれ」と言うと、身も蓋もないというか、ごく当たり前の「ご教訓」になってしまいます。でも「自分のカヌーは自分で漕げ」って言われると、そのシチュエーションが目の前に浮かんできますよね。実際にカヌーに乗って、パドルを手にして、1人で急流を乗り切っているような、そんな具体的な気持ちになります。「がんばらなくちゃ」、みたいな。

言葉の力って、表現の力って、結局そういうことなんですよね。生きた具体的な共通イメージを、送り手と受け手の間に起ち上げること。僕はいつもそのことを頭に置いて文章を書いています。それって大事なことです。

「自分のカヌーは自分で漕げ」

漕いでください。



番組では他にも、ほとんど夢を見ないという村上さんが鮮明に覚えているという“夢の話”から、近所をジョギングしているときにある動物に遭遇したときのエピソード、学生時代の夏休みに一人旅をしたときの思い出などについて語る場面もありました。

----------------------------------------------------
4月28日(日)放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 5月6日(月・祝)AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。

----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:村上RADIO~村上の世間話4~
放送日時:4月28日(日)19:00~19:55
パーソナリティ:村上春樹
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/murakamiradio/

Facebook

ページトップへ