伊集院光さんの番組に所ジョージさんが登場! 2月26日(月)の注目番組まとめ

2月26日(月)から、2018年最初のスペシャルウィークが始まります。

スペシャルウィークは、特別ゲストが登場したりスペシャル企画が実施されたりする特別な1週間です、

初日となる2月26日(月)は、TBSラジオ『伊集院光とラジオと』に所ジョージさん、TOKYO FM『ディアフレンズ』に阿部寛さんと染谷将太さんが登場するなど、豪華ゲストが続々登場しますよ!

TBSラジオ『伊集院光とラジオと』 8時30分~11時

歌手やタレントなど幅広く活躍中の所ジョージさんがゲスト出演します。「所さんのことが好き」だという伊集院さんが生放送で何を語るのか、リスナーの方は要チェックです。

スペシャルウィーク期間中は、「自然にときめくリゾート休暇村 関東近県5か所の温泉宿泊券」や「旬の野菜でほかほか鍋セット」のプレゼントも!

文化放送『レコメン!』 22時~25時

スペシャルウィーク期間中は乃木坂46のメンバーが毎日登場し、「乃木坂祭」をお届け! 堀未央奈さんが表紙の文化放送フリーペーパー「フクミミ」に各メンバーサインを入れて、毎日3名にプレゼントします。

この日は、欅坂46・今泉佑唯さんが登場し、欅坂46キャプテン・菅井友香さんとラジオ初共演を果たしますよ!

(※この番組はタイムフリー聴取機能・プレミアム エリアフリー聴取機能では、22時~23時/24時~25時の間聴くことが出来ません)

ニッポン放送『ToshlのオールナイトニッポンPremium』 19時~20時50分

『ToshlのオールナイトニッポンPremium』には、三代目 J Soul Brothers・岩田剛典さん登場!

リスナーから寄せられたXJAPANやToshlさんの噂を募集して、嘘か事実か解明する「ウソかマコトか!?噂のToshl伝説」をスペシャル版でお届けします!

InterFM897『Ready Steady George!!』 13時~16時

最新の曲から50'sや60'sまで、世代もジャンルも飛び越えて幅広い音楽をお届けしている番組です。

ゲストとのここでしか聴けないトークは必聴! ここでしか聴けない情報も飛び出すかも?

TOKYO FM『ディア・フレンズ』  11時~11時30分

24日(土)公開の日中合作映画「空海―KU-KAI― 美しき王妃の謎」に出演中の俳優・染谷将太さんと阿部寛さんがゲストに登場します。

映画ロケは半年にも及んだそうで、番組では撮影の裏話や映画のセットの撮影秘話が飛び出したのだとか。映画をまだ見ていない方、これから見ようと考えている人はぜひ聴いてみてくださいね!

 

J‐WAVE『SPARK』 24時~25時

月曜日は尾崎世界観さんが担当! 放送100回記念を“ハシゴ酒”でお祝いします。26日(月)にメッセージが読まれた方全員に「尾崎のイナズマ」をプレゼントします。

また、エレファントカシマシのトリビュートアルバムに収録されるクリープハイプ担当楽曲「さよならパーティー」を初オンエア。ファンの方は必聴です。

ラジオ日本『Hello! I,Radio』9時~10時

「あなたの春を感じるもの、おしえて!」と題して、「春に行きたい!」メッセージを募集中。春に行きたいところを思いついたらぜひメッセージを送ってみてはいかがでしょうか?

スペシャルウィーク期間中は、有名caféの3000円分プリペイドカードが当たるチャンスもありますよ!

bayfm87『NISSAN LEAF presents LOVE OUR BAY』 11時53分~12時

自動車評論家の国沢光宏さんが登場! 電気自動車に興味を持ったきっかけとラリーに参戦した体験談をお伺いしていきます。お楽しみに!

NACK5『キラメキ ミュージック スター~キラスタ~』 18時~20時

ジャンルレスな音楽を展開している女性アーティスト・iriさんをゲストに迎えてお届けします。

大宮アルシェ5階・HMV大宮アルシェ内「スタジオアルシェ」から公開生放送するので、近くにお住まいの方はぜひ遊びに行ってみてはいかがでしょうか。

FMヨコハマ『Tresen』  15時~19時


植松哲平さんがパーソナリティを務める音楽バラエティ。

4人組のロックバンド・KEYTALKが登場します。5人組ボーカルユニット・UNIONEのコーナーもお届け!

この他の番組は、各局の特設ページからチェックしていただけます。タイムフリーやエリアフリーを活用すれば、今まで聴けなかった番組も楽しめますよ!

▼各局のスペシャルウィーク特設ページまとめ
https://news.radiko.jp/article/edit/13288/intro/

ラジコでラジオを聴こう!

▼スマートフォンで聴くなら
http://m.onelink.me/9bdb4fb

▼パソコンで聴くなら
http://radiko.jp/

▼プレミアム会員登録はこちらから
http://radiko.jp/rg/premium/

『radiko.jpプレミアム(エリアフリー聴取)』なら、全国のラジオ番組を楽しむことができます。

約100名の番組リスナーを迎えて、番組初の公開収録! ニッポン放送『緑黄色社会・長屋晴子のオールナイトニッポンX(クロス)』

緑黄色社会・長屋晴子がパーソナリティを務めるニッポン放送『緑黄色社会・長屋晴子のオールナイトニッポンX(クロス)』の初の公開収録イベント『緑黄色社会・長屋晴子のオールナイトニッポンX 長OSAだョ!全員集合 supported by SAISON CARD』が3月26日(日)に開催。会場となったニッポン放送イマジンスタジオに“集合”したリスナー約100名と、長屋にとっても初となる公開収録を楽しんだ。

緑黄色社会・長屋晴子

ニッポン放送『緑黄色社会・長屋晴子のオールナイトニッポンX 長OSAだョ!全員集合 supported by SAISON CARD』3 月26 日(日)@ニッポン放送イマンジンスタジオ

長屋晴子と会場のリスナーによるタイトルコールで公開収録はスタート。「緑黄色社会の長屋晴子です。長(OSA)です」と改めて自己紹介する長屋(※OSAは番組内での長屋の愛称)を拍手で包むリスナーたち。あいにくの天気の中、集まったリスナーたちを前に長屋は「晴子なのに雨女なのよ~」「集まってくれてありがとうございます!」と感謝の言葉を伝えつつも「4~5人だったらどうしようと思った(笑)」と安堵の表情を浮かべた。「マスクは着用しているけど声出しはOKなので盛り上げてね。よろしくお願いします」とリスナーたちに笑顔で声をかけた。

「リアルタイムで聴いている?」「どこから来たの?」などリスナーとの交流を楽しみながら、最初のコーナー「恋のはなし」へ。事前に募集した恋の悩みに、会場のリスナーにも意見を求めながらアドバイスを送った。続いては「はだかんぼうレコーディング」。1月31日に放送された「それ何の歌のど自慢」の企画で大フィーチャーされた「はだかんぼうの歌」を会場のリスナーたちと一発レコーディングすることに。長屋の指揮に合わせた100名の合唱の仕上がりは……?

人気コーナー「永久不滅の作り方~長屋晴子の友だちの壁~」

友達の少ない長屋晴子が、リスナーからのアピールメールを受け友達の壁を越えるか(友達になるか)否かをジャッジする人気コーナー「永久不滅の作り方~長屋晴子の友だちの壁~」は、普段の放送では手元のピンポンブーボタンで判定しているが、今回は巨大壁カードを長屋自身が正拳突きで破る公開収録ならではの特別バージョン。リスナーからの猛アピールに、会場の意見も聞きながら判定していった。

約100名のリスナーたちと

エンディングでは「いつも以上にあっという間だった」と1時間を振り返る長屋。「(4月から)2年目に途中するけど、まだこれからも聴いてくれる?」という長屋の問いかけに拍手で応えるリスナーたち。「本当に楽しかったです! また公開収録をやるときは来てね~!これからもお互い愛を持ち寄ってラジオを楽しもうね!」とメッセージを贈り、公開収録イベントは大盛況のうちに幕を下ろした。

Facebook

ページトップへ