今、熱いプロレスラジオを聴け!【Part.2】

2020年1月、日本のプロレスブームを牽引する新日本プロレスが2日間連続で史上初の東京ドーム大会を開催。2日間の来場者の合計は7万71人と発表されました。プロレス人気は東京だけではなく、地元をプロレスの持つパワーで盛り上げるローカルプロレス団体の活動も活発化。最近ではJリーグやプロ野球チームと積極的なコラボレーションする団体も増えています。

全国的に人気が高まっているプロレス。今回はプロレス好きにおすすめの今、聴くべき東京・愛媛・沖縄のプロレスラジオ番組をご紹介します。

ラジオ日本『真夜中のハーリー&レイス』

2020年10周年を迎えるこの番組。パーソナリティはプロレスや相撲などの実況をはじめ、さまざまなモノゴトの実況を行う清野茂樹さん。毎週ひとり挑戦者としてゲストに呼び、清野さんと番組終了のゴングが鳴るまで“会話のプロレス”を行うトーク番組です。

2020年1月現在の450回以上も試合を開催。挑戦者は多岐にわたり、最近では新日本プロレスの社長兼CEOのハロルド・ジョージ・メイさんが2020年1月5日の東京ドーム大会終わりに駆けつけました。プロレス関係者では長州力さんや天龍源一郎さんといったレジェンドレスラー。ケンドーコバヤシさんや豊本明長(東京03)さんなどのプロレス芸人など。それ以外では『進撃の巨人』で知られる漫画家の諫山創さん、ザ・クロマニヨンズの甲本ヒロトさんらが登場しています。

挑戦者のブッキングは清野さん自身が行い、ゲストの登場は1回限り。また会話の対戦は編集しないなど30分の中に清野さんのこだわりがぎっしり。1試合1試合、挑戦者の持ち味や良さを引き出しながら、清野さんの技も披露する試合運びは芸術的ですらあります。

真夜中のハーリー&レイス
放送局:ラジオ日本
放送日時:毎週日曜 23時00分~23時30分
出演者:清野茂樹
番組ホームページ
公式Twitter

twitterハッシュタグは「#美獣」

※放送情報は変更となる場合があります。

FM愛媛『Groovy Radio Caravan~Friday Edition~』(※毎月第3金曜日)

四国初のプロレス団体「愛媛プロレス」の代表で、ディーヴァとしてもリングに上がっているキューティエリー・ザ・エヒメさんが毎月第3金曜日に出演している番組があります。

プロレスで地域活性を目指す愛媛プロレスの最新情報はもちろん、代表を務めるだけに日本全国のプロレス事情に詳しいエリーさんが知るレア情報も発信。

とある放送回ではエリーさんが選ぶ「アダルトな魅力のある選手ベスト3」を発表。3位はバスローブをはおって入場するバキュームけいすけ選手(ベストボディ・ジャパン)、2位は広島を拠点とするダブプロレスのセクシーなレイパロマ選手。1位は愛媛プロレスの凡人パルプ選手。頭上からティッシュが出ているレスラーで四国中央市初の観光大使です。パルプ選手の若手への教育熱心な面が明かされました。プロレスファンの心をくすぐるエッセンスをさりげなくちりばめるエリーさんのトークにセンスを感じます。

公開生放送であることを活かして、積極的に番組へ愛媛プロレスのレスラーも参加。200回放送を記念した日には選手との200回ハグチャレンジを行うなど地域と団体との交流を深める場となっています。

Groovy Radio Caravan~Friday Edition~(※毎月第3金曜)
放送局:FM愛媛
放送日時:毎週月曜~金曜 13時30分~16時55分
出演者:梅田剛志、キューティ・エリー・ザ・エヒメ
番組ホームページ
公式Twitter

月曜~木曜 13時30分~16時55分
第1・第3金曜 13時40分~16時55分
第2・第4・第5金曜 13時30分~16時55分
twitterハッシュタグは「#grc797」

※放送情報は変更となる場合があります。

RBCiラジオ『グルクンマスクと漢那邦洋のグルカン』

沖縄県唯一のプロレス団体「琉球ドラゴンプロレスリング」のエースであり代表のグルクンマスク選手と東京2020オリンピック聖火ランナーにも選出されたスポーツ番組などのMCを務める漢那邦洋さんがパーソナリティを務めている番組。

アラフォー・アラフィフ世代が子どもの頃に夢中になったサブカルチャートークを展開する30分間。懐かしい戦隊ヒーロー、ロボットアニメなどについてディープに語るほか、プロレスの話題も豊富です。

とある放送回では、2020年1月に2日間にわたり開催された新日本プロレスの東京ドーム大会の観戦レポートを詳細に報告。獣神サンダー・ライガー選手の試合内容について衰えが感じられず、対等に戦っていたところに泣けたなどグルクンマスク選手が現役選手目線でコメント。またタッグでの試合出場経験のある飯伏幸太選手の戦いぶりを感慨深げに語る場面も。現役レスラーであり、団体代表であり、プロレスファン。さまざまな目線で語られるトークを聞くとプロレスの楽しみ方の幅がさらに広がります。

グルクンマスクと漢那邦洋のグルカン
放送局:RBCiラジオ
放送日時:毎週月曜 23時00分~23時30分
出演者:グルクンマスク、漢那邦洋

※放送情報は変更となる場合があります。

この記事を書いた人

高田りぶれ(たかだ・りぶれ)

山形県生まれ。ライターなど。放送作家のキャリアを生かし、テレビ・ラジオ番組のおもしろさを伝える解説文を年間150本以上執筆。趣味は観ること(プロレス、サッカー、相撲、ドラマ、お笑い、演劇)、遠征、料理。

Twitter

ラジコでラジオを聴こう!

▼スマートフォンで聴くなら
http://m.onelink.me/9bdb4fb

▼パソコンで聴くなら
http://radiko.jp/

プレミアム会員登録をして全国のラジオを聴く!

新型コロナウイルス~日本への侵入は水際で防げるか

ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(1月22日放送)に数量政策学者の高橋洋一が出演。新型コロナウイルスについて解説した。

WHO本部の大会議室(世界保健機関-Wikipediaより)

新型コロナウイルスによる肺炎~WHOが緊急委員会を開催へ

中国で多発している新型コロナウイルスによる肺炎について、世界保健機関(WHO)は22日、専門家による緊急委員会を開催する。WHOでは人から人への感染が起きていると見ていて、今後の対応などについて協議する予定。

飯田)既に報じられておりますが、中国・武漢を中心に日本、韓国、タイ、アメリカ・ワシントン州シアトルでも1人ということです。オーストラリアのブリスベンでも出たのではないかということが言われていて、これから春節で人が移動するところです。

高橋)日本がいちばん多いでしょう。たくさん来るので心配です。人から人へというので中国もようやく認めたのですが、こんなに世界にいるし、WHOの方が先に言っているのはおかしいですね。だいたい、医療関係者ならばすぐにわかるはずです。

飯田)当事国ですからね。

高橋)中国共産党の隠ぺい体質という感じもしますが、早く言ってくれないと困ります。習近平さんが「絶対に抑え込む」と言ったようですが、無理ですよね。

飯田)現地ではそんなに報道されていないという懸念もあって、日本でインタビューをしたら「日本でニュースになっているのを見て初めて知りました」と言う中国人もいました。予防だとか、抑え込むという話ではないのですよね。

各地に対策チーム派遣  新型肺炎の〝発生源〟とみられ、閉鎖されている中国湖北省武漢市の海鮮市場=2020年1月17日(共同) ©共同通信社

発生国で万全の対策をすべき

高橋)震源地で何とかしてくれないと、世界中が迷惑を被りますよね。特に日本には観光客としてたくさん来るので、水際で防止すると言っても無理なレベルです。潜伏期間が長ければ検疫も引っかからないし、発熱を見ると言っても、熱が出ない人もいるでしょう。現地できちんと隔離してくれないと、世界中に広がってしまいます。これを機にWHOも中国に対して、いろいろなことを言ってくれないと困ります。

飯田)ツイッターでも意見をいただいています。“いなとも”さんから、「新型コロナウイルスへの対応は、入国できなくなるから質問表には嘘、発熱していたら解熱剤、咳には咳止めなどで、いくらでも入国できるのではないか。日本国民のために対策をして欲しい」と。基本は申告制ですものね。

ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」

水際対策にも限界~個人的にもできる対応は

高橋)震源地で病人を隔離するしかないと思うのですよ。広がってしまったら、我々にできることはせいぜいうがいや手洗いです。インフルエンザと同じだと思います。

飯田)お医者さんなどがいろいろと知見を出していますが、いまのところは手洗い、うがい。一般的にコロナウイルスにはアルコールが効くとされているので、アルコールによる消毒。

高橋)インフルエンザと同じことをして、人混みに行かないように自衛をするしかありません。

飯田)かつてSARSが大流行したときに、WHOが早く動かなかったことが蔓延に一役買ってしまったという指摘もあります。

高橋)初動が重要なので、震源地で隔離してくれないと広がってしまいますよ。

飯田)アメリカなどは武漢から来る飛行機に関して、1度乗客を別室に集めてテストをしてから、大丈夫な人は出すという形を取っていますが、日本の場合は同じ動線で動かして、何かある人は自己申告に頼る対応になっています。これはどうですか?

高橋)どういう対応にしても難しいでしょうね。すり抜ける人はすり抜けるし、第三国を経由すればわかりません。

飯田)直行便だけではないですものね。

高橋)水際で防ぐには限界があるので、発症国で対応してもらうしかないでしょうね。

Facebook

ページトップへ