「ラジオを聴く時はどっちが多い?」アンケート結果発表! タイムフリーのおすすめの番組も紹介

ラジコにはリアルタイムでラジオが聴ける「ライブ聴取」と放送を後から聴ける「タイムフリー聴取」の2つの機能があります。今回はラジコのInstagramで質問した「ラジオを聴く時はどっちが多い?」のアンケート結果を紹介します。

※1月30日にラジコInstagram公式アカウントのストーリーズで行った「ラジオを聴く時はどっちが多い?」のアンケート結果になります。 たくさんのご回答ありがとうございました。

ラジコInstagramはこちら

ラジオを聴く時はどっちが多い? アンケート結果

タイムフリーとは?

「タイムフリー」は、過去1週間以内に放送された番組を遡って聴くことのできる無料の機能です。番組を再生し始めてから24時間以内であれば、合計3時間まで、いつでも聴取することができます。(番組の一時停止・巻き戻し・早送りも可能)

そのため、聴き逃してしまった番組を後から聴いたり、面白かった番組をもう1度聴いたりできます。

※特定のタレント出演番組やスポーツ中継など一部聴取できない番組があります。

※現在いるエリア内では無料でお聴きいただけます。放送エリア外の番組については、ラジコプレミアム(有料)でお聴きいただけます。

聴き逃した番組が聴ける! ラジコの「タイムフリー」使い方ガイド

聴き逃したラジオ番組は「タイムフリー」で聴こう!

タイムフリーで聴くのにおすすめの番組

おうち時間におすすめのラジオ番組

人気アイドルや俳優、女優、声優、芸人らのおすすめ番組をご紹介。休日や夜寝る前の時間など、おうち時間にぜひ聴いて癒されてください!

福山雅治、木村拓哉、宮野真守、小野大輔、嵐、キスマイ、Snow Man…おうち時間におすすめのラジオ番組【男性パーソナリティ編】

松岡茉優、吉岡里帆、杉咲花、田中みな実、日向坂46、宮脇咲良、坂本真綾…おうち時間におすすめのラジオ番組【女性パーソナリティ編】

トークが面白い番組

さまざまなジャンルのパーソナリティによるトークが面白い番組を紹介します。トーク番組を純粋に楽しみたい人も、トークスキルを身につけたい人も、ぜひチェックしてみてください。

神田伯山、オードリー、斎藤工…トークがおもしろいラジオ番組!【関東編】

トータス松本、近藤夏子、吉本芸人多数…トークがおもしろいラジオ番組!【関西編】

深夜帯に放送されている番組

『JUNK』や『オールナイトニッポン』など、深夜帯に放送されている人気番組も多いですが、なかなかリアルタイムで聴くのは難しい方も多いのでは? ぜひタイムフリーでお楽しみください。

人気芸人が深夜に集結! TBSラジオ『JUNK』を聴こう!

深夜ラジオの定番『オールナイトニッポン』を聴こう!

ラジコをスマートフォンで聴く

ラジコをパソコンで聴く

プレミアム会員登録をして全国のラジオを聴く!

日髙のり子「バトルフィーバーJ」撮影秘話を語る「たまに怪人に追いかけられて走ったり(笑)」

TOKYO FMで月曜から木曜の深夜1時に放送の“ラジオの中のBAR”「TOKYO SPEAKEASY」。3月6日(月)のお客様は、パパイヤ鈴木さんと日髙のり子さん。ここでは、日髙さんが宝塚歌劇団を目指していた話や、中原ケイコ役で出演されていた「バトルフィーバーJ」(テレビ朝日系)の撮影エピソードなどを語りました。

▶▶この日の放送内容を「AuDee(オーディー)」でチェック!


(左から)日髙のり子さん、パパイヤ鈴木さん


◆宝塚歌劇団を目指していた時代があった!?

日髙:私は子どもの頃に劇団に入って、小学校のときにクラシックバレエを習っていたんですけど、中学生のときに友達から宝塚(歌劇団)を教えてもらってからは“宝塚に入りたい!”っていう気持ちになっちゃったんですね。

パパイヤ鈴木:そうなんですか!?

日髙:なので、高校生からは宝塚を受験する人が行くようなバレエ教室に友達と通っていました(笑)。宝塚は歌もレッスンもあるから、クラシックの歌を二期会(声楽家団体)の先生に習いに行くこともちょっとしていました。だけど、体が硬いからバレエがうまくいかなくて、何よりもクラシックの歌が難しかったんですね。

そんな頃、劇団から特撮モノの「バトルフィーバーJ」のレギュラーが決まったって話を聞いたんですけど、「実は私、宝塚を受験しようと思って(レッスンに)通っているんですけど、二期会の先生が怖いから、自分から(辞めると)言えない」と伝えたら、劇団のマネージャーさんが先生に話してくれたんですね。

そうしたら先生が「あら、素敵なことじゃない!」と言ってくださって、宝塚を受験せずにこっち(芸能界)に戻ってきたんです(笑)。

パパイヤ鈴木:「バトルフィーバーJ」は観ていましたよ!

日髙:そうですか!

パパイヤ鈴木:僕らの世代は特撮モノが大好きですから。

◆「バトルフィーバーJ」撮影裏話

日髙:(「バトルフィーバーJ」では)普通の隊員だったから、変身はしなかったんですよ。

パパイヤ鈴木:そうでしたっけ?

日髙:バトルフィーバー隊の隊員なんですけど、たまに怪人に追いかけられて走ったりとか(笑)。

パパイヤ鈴木:(笑)。

日髙:あと「バトルフィーバー隊、出撃!」って言われたときに、消防士の方がよく棒をつたってシュッと降りるじゃないですか? 私もそのシーンがあったんですけど(監督に)「お前、ちょっとトロいから練習場に来い」と言われて。

パパイヤ鈴木:ええっ(笑)。

日髙:運動神経は良かったので、ちゃんと“シュッ”と降りたつもりだったんですけど、オンエアを観たら温泉地にある猿のおもちゃみたいに“テケテケテケッ”と……(笑)。

パパイヤ鈴木:イメージと全然違っていたんですね(笑)。

日髙:そうなんです。それで練習場に行ったんですけど、なぜかそこでバク転の練習とかをさせられました。“私がバク転をする機会なんてあるのか?”なんて思いながら(笑)。

----------------------------------------------------
▶▶日髙のり子 アニメ「タッチ」の印象的なシーンを語る 続きは「AuDee(オーディー)」で!

スマホアプリ「AuDee(オーディー)」では、スペシャル音声も配信中!
★ダウンロードはこちら→https://audee.jp/about
----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:TOKYO SPEAKEASY
放送日時:毎週月-木曜 25:00~26:00
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/speakeasy/

Facebook

ページトップへ