鈴村健一さん生誕祭&仮面ライダー電王10周年記念SP!4イマジンが勢揃い!?

文化放送で毎週金曜、24時30分から放送されている『東映公認 鈴村健一・神谷浩史の仮面ラジレンジャー』 。今年は番組の放送開始10周年を記念した、さまざまな企画が実施されてきました。その一環とした9月15日(金)に『鈴村健一生誕祭&仮面ライダー電王10周年記念SP』の放送が決定!

2007年~2008年に放送された「仮面ライダー電王」は、平成に放送されたライダーシリーズの中でも根強い人気を誇る特撮ドラマです。ドラマの主人公・野上良太郎が扮する“仮面ライダー電王”を助けるため、個性と能力の異なる4人の“イマジン”が仮面ライダー電王に憑依して戦うという異例の設定が話題となりました。

イマジンの声を演じたのは関俊彦さんと遊佐浩二さん、てらそままさきさんと番組のパーソナリティを務める鈴村健一さんです。

9月15日(金)の放送では、なんとイマジンを演じた4人が勢揃いするというファンにはたまらない特別企画でお届け!

また、放送日の3日前の9月12日(日)は、鈴村健一さんの誕生日なので「鈴村健一生誕祭」と題して誕生日をお祝いします。

特別企画&豪華出演者で送るスペシャル放送をどうぞお聴き逃しなく!

『東映公認 鈴村健一・神谷浩史の仮面ラジレンジャー』とは?

昔からの特撮ファンも、特撮をそんなに知らない人も、楽しめる内容をお届けしている東映公認の番組。

特撮好きの人気声優・鈴村健一さんと神谷浩史さんがパーソナリティを担当し、仮面ライダー40周年を記念して結成されたガールズユニット・仮面ライダーGIRLSのメンバーもアシスタントとして番組を盛り上げます。

番組ゲストにはスーパー戦隊シリーズや仮面ライダーシリーズなどの特撮作品の出演者やスタッフが多数登場します。過去には「仮面ライダー鎧武」に出演した高杉真宙さんや、「仮面ライダードライブ」で主人公・泊進ノ介を演じた竹内涼真さんも出演しました。

仮面ライダー45周年、スーパー戦隊シリーズ40作目の年であり、番組開始5周年を迎えた2016年には、これらを記念したアニバーサリーアルバム「ザ・ラジレンジャーズ」が発売されました。

夏休みの時期やこどもの日にイベントを開催することもあるので、今後も要注目ですよ!

番組概要


■番組名『鈴村健一生誕祭&仮面ライダー電王10周年記念SP』
■放送局:文化放送
■放送日時:9月15日(金) 24時30分~25時
■出演者:鈴村健一、神谷浩史、仮面ライダーGIRLS
■番組サイト:http://kameradi.jp/

高山一実、葬儀会社で働く人に話を聞く!

3月30日の「おとなりさん」(文化放送)は、葬儀会社、横浜セレモ株式会社の執行役員・営業本部長の加藤芳俊さんに出演いただき、葬儀会社のお仕事について話を聞いた。

高山一実「加藤さんが働かれている横浜セレモはどんな会社ですか?」

加藤芳俊「葬儀社というと、一括りになってしまうんですけど、万が一の時にお手伝いするのはもちろんなんですけど、専門職が強いものですから、お困りごとに関してアドバイスをしたりですとか、そういったところでやってる会社になります。通常の皆さんが想像する葬儀社で間違いないかと思います」

文化放送・山田弥希寿アナ「具体的にどんなお仕事をやってることが多いですか?」

加藤「基本的には、万が一のことがあったらお迎えに上がって、葬儀の黒子役といいますか、その方の人生の最後のセレモニーをお手伝いさせていただいてます。それを機に、ご家族の方や残された人のお困りごとにアドバイスしていく。というのが、大まかな流れになります」

山田「葬儀以外にもいろんなイベントを開催しているそうですね」

加藤「例えば、地元の市場で野菜・果物を仕入れて、ちょっとお安くして朝市をやっています。あとは、バスを自社で持ってますので、老人会とかで買い物に行きたい方にバスを提供してみんなでスーパーで買い物に行くこともやってます」

高山「横浜って、都会なので地域のコミュニティみたいなものはあまりないと思ってたんですけど、あるんですね」

山田「地域の人のリアクションはいかがですか?」

加藤「やっぱり喜んでいただいてますね。私どもの仕事って暗いイメージがあると思うんですけど、だからこそ皆さんの笑顔を見るのが我々の活力になってる部分はありますね」

高山「素敵ですね」

Facebook

ページトップへ