中島みゆきLive Album「2020ラスト・ツアー 結果オーライ」をプロデューサー瀬尾一三を迎えて紹介!第1回

音楽評論家・田家秀樹が、日本の音楽の歴史に残る伝説のアーティストや伝説のアルバムに一か月に渡ってスポットを当てるプログラム『J-POP LEGEND FORUM』(毎週月曜21:00~22:00放送)

3月は、2月にリリースされた「中島みゆき」Live Album「ラスト・ツアー "結果オーライ"」の全曲紹介。

2020年1月から6月までの全24本を予定していたにもかかわらず、コロナ禍の影響で8本を終えたところで中止になってしまった、このラスト・ツアーの貴重な記録とも言うべきこの2枚組Live Albumを、中島みゆきさんの音楽監督/プロデューサー/アレンジャーの瀬尾一三さんをお迎えしてひもときます。

Part-1の今週は、Disc-1の前半にフォーカス。それぞれの楽曲に関することはもちろん、このLive Albumが誕生したいきさつやステージの様子など、瀬尾一三さんならでは貴重な証言が。

【プレイリスト】
M1. 一期一会 / 中島みゆき
M2. アザミ嬢のララバイ / 中島みゆき
M3. 悪女 / 中島みゆき
M4. 浅い眠り / 中島みゆき
M5. 糸 / 中島みゆき
M6. ローリング / 中島みゆき


▼中島みゆきラスト・ツアー2020 『結果オーライ』ホームページ

瀬尾一三・田家秀樹
J-POP LEGEND FORUM
放送局:FM COCOLO
放送日時:2022年3月7日 月曜日 21時00分~22時00分
出演者:DJ:田家秀樹 / ゲスト:瀬尾一三
番組ホームページ

※該当回の聴取期間は終了しました。

政権を担当するために必要な能力とは?

3月28日(金)、ニュースキャスター・長野智子がパーソナリティを務めるラジオ番組「長野智子アップデート」(文化放送・15時30分~17時)が放送。午後4時台「ニュースアップデート」のコーナーでは「もし政権交代した場合、野党に外交能力はあるのか」というテーマで、ノンフィクション作家の常井健一氏に話を伺った。

常井健一「本題に入る前に、基本的なイメージを共有したいと思っていまして」

鈴木敏夫(文化放送解説委員)「はい」

常井「なぜ政権担当能力として外交能力が必要とされるのでしょうか、と」

長野智子「うん」

常井「近くに新聞があるリスナーさんはちょっと開いてほしいんですけども、首相動静って、毎日事細かに出てますよね?」

長野「はい」

常井「あれ、よく見ると、平日はいま必ず岡野国家安全保障局長、船越外務次官と会っているんです」

鈴木「あぁ〜!」

常井「あと外国人の名前が出てきて、まぁ、外国の要人ってことですね。だから、総理の1日の中で3分の1は外交絡みの面談なわけです。つまり、総理大臣の仕事っていうのは、実際は3割が外交なんですよ。いきなり『トランプと今日、電話会談です』、『いまマクロンから連絡が入りました』となると、その時に堂々と日本の立場を示せる準備ができない政治家がリーダーになってしまうと、すごく迷走するんですよ」

Facebook

ページトップへ