今年のアカデミー賞の行方は? ハリウッド外国人映画記者協会会員・小西未来が大予想

J-WAVEで放送中の番組『TRUME TIME AND TIDE』(ナビゲーター:市川紗椰)。2月23日(土)のオンエアでは、ロサンゼルス在住の映画ライターで映画監督の小西未来さんがゲストに登場。「第91回アカデミー賞授賞式」の受賞予想や、おすすめのドラマなどを訊きました。


■年間300本以上の作品を鑑賞

小西さんは日本人では珍しい、ハリウッド外国人映画記者協会の会員として、アカデミー賞の前哨戦ともいわれるゴールデングローブ賞の選考に関わっています。

この賞は映画部門だけでなくテレビドラマ部門もあるため、選考にあたり年間で映画は200本、ドラマは100本以上を鑑賞。賞レースが盛り上がる時期になると、1日に3、4作品を観る日が続くそうです。

小西:ドラマの全エピソードは観られないので、新作ドラマが出たら1話目だけ観て、気に入らなければ観るのをやめます。映画も合わないと思ったら最初の10分とか15分で観るのをやめます。
市川:それを見越して作品は作られていますよね?
小西:それは考えているでしょうね。こちらは時間を割くだけの価値があるかどうか判断するので。そういう経験をして、自分の中に残っている作品はやっぱりいいものなんです。だから、あえてメモも取らないですし、次の映画を観て忘れてしまうような映画は自分にとって大事な作品ではありません。


■アカデミー賞 作品賞の有力候補は?

そんな小西さんは、日本時間の2月25日(月)に開催される「第91回アカデミー賞授賞式」において、どの作品に注目しているのでしょうか。

小西さんは、これまでの賞レースの流れからNetflixのアルフォンソ・キュアロン監督作品『ROMA/ローマ』が作品賞の本命だと言います。

小西:この映画は全てメキシコで撮影したスペイン語の作品です。中産階級のリアリズムを極めつつ、映像は非常に美しいです。同時に今アメリカで起きているメキシコの移民問題、トランプ大統領が見下すような発言をするメキシコ人たちを美しく描いています。そういったことも含めて有利な気がします。

ただし、『ROMA/ローマ』は作品賞のほかに外国語映画賞にもノミネートされています。審査員に「外国語映画賞に投票するから、作品賞は別の作品に」という心理が働くかもしれない、という懸念があると説明しました。

2番手で作品賞受賞の可能性が高い作品はピーター・ファレリー監督作品『グリーンブック』。

小西:この作品は実話をもとに、人種差別を扱った作品だけど、けっこう笑えるロードムービーです。人種差別や実話をもとにしている作品はアカデミー賞の大好物なので、作品賞の受賞はあり得る一方で、この作品の脚本家が過去に人種差別発言をしていたなど、いろいろなネガティブキャンペーンをされて叩かれています。だから必ずしも『グリーンブック』が強いわけではないので、どれが獲るか分からない状態です。

上記二作のほかに、『ボヘミアン・ラプソディ』『アリー/ スター誕生』『ブラック・クランズマン』『ブラックパンサー』『女王陛下のお気に入り』『バイス』も作品賞にノミネートを果たしています。全8ノミネート作品のなかで作品賞を獲るのは? 授賞式に注目です。


■野心的なコンテンツも多いドラマ作品がオススメ

また、オンエアで小西さんは「最近、面白い映画がない」と思っている人はドラマがオススメだと話します。ハリウッドが大作映画しか制作しないため、クリエイターがドラマを制作するケースが非常に多いのだとか。

小西:ドラマに関して、アメリカはここ20年くらい黄金時代と言われるほどです。さまざまな野心的なコンテンツが許されるので、同じ1時間を費やすのであれば、ドラマを観た方が当たりを引く可能性がはるかに高いと思います。

ドラマのオススメ作品のひとつにNetflixのオリジナルドラマ『ボディガード −守るべきもの−』を挙げました。

小西:イギリス制作のドラマで、やり手の女性政治家を守ることになったロンドンの刑事の物語です。彼自身が戦争のトラウマを持っていて、手に汗握る予想外の展開がたくさんあります。しかも、6話完結と短くコンパクトにまとまった、すごく良質なドラマなので、スリリングなものを求めている人にはすごくオススメです。

また、Amazonプライム・ビデオの『マーベラス・ミセス・メイゼル』シリーズも紹介。

小西:これは女性にオススメの作品です。1950年代のニューヨークを舞台に、よき母であり、よき妻を真面目にやっていたにも関わらず、夫に捨てられた女性の物語です。でも、苦労話ではなく、自分がコメディアンとして成長していくという不思議なストーリーで、すごくテンポがよく、昔の世界観もとても可愛い作品です。
市川:50年代のアメリカの衣装が可愛いんですよね。
小西:主演のレイチェル・ブロズナハンはすごく演技が上手ですし、この作品もオススメです。

番組では小西さんがセレクトした、Electric Light Orchestraの『Mr. Blue Sky』をオンエア。「ジム・キャリーとケイト・ウィンスレットが出演する大好きな映画『エターナル・サンシャイン』の予告編で使われた曲で、これを聴くと必ずテンションが上がる」と紹介しました。

この番組をラジコで聴く
PC・スマホアプリ「radiko.jpプレミアム」(有料)なら、日本全国どこにいてもJ-WAVEが楽しめます。番組放送後1週間は「radiko.jpタイムフリー」機能で聴き直せます。

【番組情報】
番組名:『TRUME TIME AND TIDE』
放送日時:毎週土曜 21時−21時54分
オフィシャルサイト:https://www.j-wave.co.jp/original/timeandtide/

タグ

“こんまり”がアメリカで社会現象に!「ときめく」が流行っているワケ

J-WAVEでオンエア中の『〜JK RADIO〜 TOKYO UNITED』(ナビゲーター:ジョン・カビラ)のワンコーナー「ECC FEATURE FOCUS」。2月22日(金)のオンエアでは、「こんまり」こと近藤麻理恵さんに注目しました。

近藤さんの“片づけ術”を記した著書『人生がときめく片づけの魔法』(サンマーク出版)の英語版が、全米でベストセラーになりました。さらに、Netflixリアリティ番組『Tidying Up with Marie Kondo』(邦題:『KonMari 〜人生がときめく片づけの魔法〜』)が配信され、“こんまり支持者”が増加中です。
 


そこで、アメリカの片づけ本と“こんまりメソッド”の違いについて分析している、渡辺由佳里さんにお話を伺いました。渡辺さんは、アメリカ・ボストン在住のエッセイスト&洋書評論家です。


■Netflixで配信後、大反響!

Netflixで番組が配信開始されてから、近藤さんの書籍が5日間で1万5000冊も売れました。

渡辺:アメリカでは、問題を解決する番組が流行っています。たとえば、太っている人が体重を減らす番組のように、問題を抱えている人のところへエキスパートが行って、解決してあげるパターンです。『KonMari 〜人生がときめく片づけの魔法〜』は、小さい子どもがふたりいて片づけに手が回らなくて困っていたり、それが原因で夫婦仲が悪くなっているというところへこんまりさんが行って、最初は大変なんですけど、夫婦仲もよくなっていくという過程に、みなさんじんわりとくるんです。人情物語でもあるので、感情移入しやすい。
カビラ:モノの整理をしながら、心の整理もしているということですか?
渡辺:そこが、これまでの片づけ本とは違うところですね。

モノを捨てる「断捨離」は、日本では耳馴染みがありますが、アメリカでは受け入れられているのでしょうか?

渡辺:“こんまりメソッド”と「断捨離」という考え方は違うんです。「断捨離」だと「散らかっていること自体が悪」という感じがありますけど、こんまりさんは、捨てるほうに注目するのではなく、「本当に大切なものはなんだろう」と、自分に問いかけることが大事だと教えています。ネガティブなほうではなく、ポジティブなほうにモチベーションが上がりやすいんです。「けっきょくは自分が決めるんだ」とパワーを与える。男性にも女性にもアピールするので、アメリカ人にもウケているのだと思います。


■「ときめく」がアメリカで流行語!?

近藤さんは、モノを捨てるか捨てないかを「ときめくかどうか」という視点で決めています。その「ときめく」という言葉は、英語で「spark joy」と訳されており、「流行語になっている」と渡辺さん。この言葉は、近藤さんが登場する前からよく使われていた言葉ではありますが、近藤さんの登場によって日常でますます使われるようになったのだとか。

「モノを捨てるときは感謝の気持ちを持つ」という“こんまりメソッド”は、「八百万の神々を大事にするという日本人的考え方ですが、アメリカ人に通じているのでしょうか?」とカビラが問いかけます。

渡辺:新鮮で、ウケていますね。これまでにない考え方ですから。Twitterで「“spark joy”しているものが見つかった」と写真をあげている人がいたり、持っていることを忘れていた古いTシャツが出てきて、「ときめきまくってる」と言っていたりします。
カビラ:「受け入れられない」や「ちょっと違う」という意見はありますか?
渡辺:それで揉めたことがあります。誤解もあるんですけど、こんまりさんが「本を30冊以上持たないようにしている」と書いたことがあって、そうしたら「強制的に30冊以内に抑えなさい」「それ以上は捨てなさい」と解釈した本好きの人たちがSNSで怒りはじめて、話題になったんです。私は、Twitterで「5000冊持ちたかったら5000冊持てばいい。それがspark joyすればいいのだから」と、私の整理整頓前の本棚と、“こんまり後”の本棚の写真をアップしたら、すごくウケました。

 

 


Netflixで番組がヒットしたことで、さらに話題になりそうな“こんまりメソッド”。渡辺さんは「これで人生が変わる人もいると思います」と締めくくり、カビラもその人気ぶりを改めて実感していました。

この番組をラジコで聴く
PC・スマホアプリ「radiko.jpプレミアム」(有料)なら、日本全国どこにいてもJ-WAVEが楽しめます。番組放送後1週間は「radiko.jpタイムフリー」機能で聴き直せます。

【番組情報】
番組名:『〜JK RADIO〜TOKYO UNITED』
放送日時:毎週金曜 6時−11時30分
オフィシャルサイト:https://www.j-wave.co.jp/original/tokyounited/

 

 

Facebook

ページトップへ