玄理が語る、「女優がラジオ番組を持つ」ことで生まれるいい作用

日本語、韓国語、英語を話すトリリンガルで、国内外で活躍する女優の玄理。彼女がJ-WAVEでお届けしているのが、「世界を感じるラジオ」をコンセプトにした番組『ACROSS THE SKY』(毎週日曜9:00~12:00)だ。世界各地の多彩なトピックを伝えている。

玄理はただスタジオで話すだけでなく、スタッフとともにソーシャルグッドな活動も実践している。自分の感覚もオンエアに活かす彼女にとって、ラジオという仕事はどういった存在なのか。その楽しさや、女優の仕事との違いを探るとともに、読者におすすめしたい一曲も訊いた。

【NAVIGATOR'S VOICE】

環境問題、日本に足りない意識は? 『STEP ONE』ナビゲーターのノイハウス萌菜に訊く
ラジオはリスナーの「居場所」になる。グローバーが心がける、“会話をリラックスして楽しむ”届け方

言葉より行動に重きを置きながら、リスナーとつながっていく

──2017年10月から番組が始まって、もうすぐ4年を迎えますね。日々番組をどんな気持ちで届けていますか。

海中のごみをスキューバダイビングしながら拾ったり、いらなくなった子ども服をデザイナーさんとリメイクしたりなど、日曜朝9時~12時という枠を飛び出してスタッフとともにさまざまな活動をする機会が増えてきました。私自身、実際にやってみたことの方が説得力もあるし、言葉より行動に重きを置きたいなと思っているんです。実際に身体を使って、自分たちにできることを楽しみながらやっています。

──ラジオの醍醐味といえば、番組リスナーとコミュニケーションもあると思います。玄理さんはどう感じていますか?

例えば映画だと、企画から完成までに、大体2~3年、あるいはそれ以上かかります。これがラジオだと、生放送ということもあって、伝えたいことをすぐにシェアできる楽しさがあります。リスナーの方から、すごく心のこもった長文のメッセージをいただくことも多いんですよ。一方的にメールを読み上げるのではなく、私の話に対して「自分はこう思うよ」と語りかけてくださったメッセージを伝えていく。そんな言葉のキャッチボールをする時間がすごく好きなんです。

去年はコロナ禍で、撮影が止まってしまうこともありました。友だちとも会えないような社会情勢の中で、「毎週日曜日の朝、番組でリスナーさんと話せる」ことが、私の支えにもなっていました。

SDGsは「誰も置き去りにしない」優しさと強さを感じる

──『ACROSS THE SKY』は、さまざまなSDGsアクションを実践されていますよね。SDGsに対してどんな思いを抱いていますか?

「SDGs」という言葉を聞くと、環境問題やジェンダーギャップ、マイノリティの方への配慮など、それぞれの項目を思い浮かべる方も多いと思います。でも、私は項目よりSDGsの「誰一人置いてきぼりにしない」という理念のほうが心に残っているんです。当事者も、第三者も、関心がある人も、ない人も。その誰も排除しないという姿勢と、完璧さよりも持続可能性を追求しているところが、優しくて、そして強くて好きです。

──先ほど、海でのごみ拾いをされていると話していましたね。玄理さんが企画を提案しているんですか?

そうです。去年、スキューバダイビングの資格取りに行ったときに「水中クリーンナップ」という活動を知ったのがきっかけでした。「ただ潜るだけだともったいないな」と思って、スタッフを「スキューバ体験しませんか?」と誘いました(笑)。部活ノリのような感じで、みんなで楽しみながらごみ拾いをしましたね。“少し社会を良くする”くらいの、「私にもできそう」と思ったものは、積極的に提案しています。

女優とラジオ、全く異なる仕事が生む相互作用

──玄理さんは女優として活躍されていますが、女優の仕事とラジオの仕事、それぞれから得られるものにはどんな違いがありますか?

本当に違うところばかりなんです(笑)。ラジオの仕事を始めた当時は、私も違うところばかりに目がいっていました。女優は脚本家の方が書いてくださった言葉を喋ることが仕事なので、ラジオで自分の意見を自分の言葉で表現するということがすごく怖かった。それに、映像だったら身振り手振りや表情で伝わるニュアンスが、やっぱり声だけになってしまうとなかなか伝わりづらくなってしまう。

でも最近は、ラジオと女優の仕事で、いい相互作用が生まれているなと思うことも多いんです。例えば、出演する作品の役についてリサーチする過程で興味を持ったことを番組に提案できたり、逆に実際に記者の役をやったときは、J-WAVEの先輩である堀 潤さんにお話を聞かせてもらいました。あとは、ドラマや映画で共演してる方たちに、ゲストとして番組に出てもらうこともできますよね。

──映画『スパイの妻』の黒沢清監督などもゲスト出演されていましたね。

黒沢監督は、つながりがないとなかなかラジオに出演されない方だと思うので、出演いただけたのはうれしかったですね。あと、ドラマや映画をきっかけに私を知ってラジオを聴いてまた違う印象を持ってくれたり、作品の主題歌をいち早くオンエアで流せたり……それぞれの相互作用を、すごくプラスに捉えています。

同じ表現者として尊敬するBTSの楽曲は?

――玄理さんがリスナーに紹介したい、おすすめの一曲を教えてください。

BTSの『Butter』です。出演する歌番組によって振付を少しずつ変えているのを見て、計り知れない努力を感じました。同じ表現者として尊敬しています。『Dynamite』で今まで出したことない記録をつくった上で、『Butter』というすばらしい楽曲を新たに生み出すのがすごいですよね。

――よくInstagramのストーリーでも「今週のBTS」と題して、オンエアしてほしい曲のアンケートをとっていますよね。

そうなんです。リスナーもBTSを流すとすごく喜んでくださる年代の方が多いかなと思うので、番組でもよくかけているんです。

――BTSのどんなところが好きですか?

BTSがデビューした当時のK-POPは、「俺についてこい」みたいなタフなアイドルが主流だったと思うのですが、次第に彼らは自分たちの年代の痛みや悩み、孤独など今までになかったようなものを表現するようになって素敵だなと思いました。あと、彼らが次に出会ったテーマが「セルフラブ」。やっぱり人前に立つといい声も悪い声も届くと思うんですけど、そんな彼らが「セルフラブは大事なことだ」と提案していくのは、とても大事なことだと思います。文字にすると「そんなのわかってるよ」って感じなんですけど、あらためて彼らが伝えることで実際に世の中が善くなっている。ただパフォーマンスがかっこいいだけじゃなくて、その奥にある理念も尊敬しています。

(取材・文=J-WAVE NEWS編集部)

■玄理プロフィール

1986年12月18日生まれ。東京都出身。
日本語・英語・韓国語の トライリンガル。
中学校時代にイギリス短期留学、大学在学中に韓国に演技留学。2014年の主演映画『水の声を聞く』で第29回高崎映画祭最優秀新進女優賞、2017年にソウル国際ドラマアワードにてアジアスタープライズをそれぞれ受賞した。近年の出演作は映画「スパイの妻」「偶然と想像」ドラマ「君と世界が終わる日に」など。
タグ

今日の運勢占い6月16日(月)12星座占いランキング第1位は水瓶座(みずがめ座)! 今日のあなたの運勢は何位…!?

2025年6月16日(月)の毎日占い「12星座ランキング」を発表!
ラジオ発のエンタメニュース&コラム「TOKYO FM+」では、今日の運勢や今週の運勢、心理テストなどを配信中です。2025年(令和7年)6月16日(月)のあなたの運勢を、東京・池袋占い館セレーネ所属・占い師の桜田ケイ(さくらだ・けい)さんが占います。「12星座別ランキング&ワンポイントアドバイス」第1位は水瓶座(みずがめ座)! あなたの星座は何位……?



【1位】水瓶座(みずがめ座)
今日は、好きなことや夢中になれることを優先してみましょう。ポジティブな状態でいると周りの人にも良い影響があるようです。恋愛も頑張りどき。気になる人をランチに誘ってみると良いかも。

【2位】双子座(ふたご座)
たくさんのやりたいことに囲まれて、ハッピーに過ごせる日。集中力を発揮でき、子どもの頃のような感覚になれて、1日があっという間かもしれません。夜は好きな音楽でリラックスを。

【3位】天秤座(てんびん座)
交友関係で良いことが起こる予感。友達付き合いを大切にしていると、そこから縁が生まれて仕事などに発展していくようです。フリーならば恋愛につながる出会いもありそう。

【4位】牡羊座(おひつじ座)
今日は、家にいるよりも外に出るほうが◎ あちこち歩いてみると、いろいろな発見がありそうです。神社仏閣などへ行くのもおすすめ。悩んでいたことが解決へ向かうなど不思議な導きがあるかも。

【5位】獅子座(しし座)
普段話さない人と話してみたら共通点が見つかるなど、対人関係でちょっと嬉しい出来事が起こりそう。今日は気さくに接するようにすると◎ パートナーや恋人とじっくり話すのも良いでしょう。

【6位】射手座(いて座)
今日は、気分転換に散歩やドライブをすると◎ まとまらなかった考えなどに整理がつくことでしょう。旧友に連絡してみるのも良いかも。久々に会える約束ができるようです。

【7位】牡牛座(おうし座)
居心地の良い空間づくりを心がけると◎ 部屋の掃除や片づけ以外にも、自分にとって必要なものを揃えていくと良いでしょう。身体をスッキリさせるために、有酸素運動などで汗をかくのもアリ。

【8位】魚座(うお座)
今日は、内面の整理が進むようです。リラックスしていると、これからのことをじっくり考えられそう。図書館や本屋にでかけて、気になっていた物事を学んでいくのも良いでしょう。

【9位】蠍座(さそり座)
外で上手くいかないことがあると、家族や恋人などに対して八つ当たりしそうなので気をつけて。ストレス解消のために、カラオケなどで大声を出すと◎ 派手な展開の映画など観て、感情を揺さぶられるのもおすすめ。

【10位】山羊座(やぎ座)
今日は、あれもこれも欲しくなるなど目移りしやすいかも。買う前に、本当に必要か検討するのを忘れずに。家族や友人と一緒に食事やお茶をするなど、心の交流を深めていくと良いでしょう。

【11位】蟹座(かに座)
周りの人のサポートなどで時間を費やすことになるかも。少し大変かもしれませんが、感謝されると「やって良かった」と思えるようです。仕事や用事が済んだら、自分の時間を持ちましょう。

【12位】乙女座(おとめ座)
慌ただしい1日になりそうです。とくにいろいろな人から連絡があり、返信が大変かもしれません。大好きなお茶などでリフレッシュできるようにしましょう。寝る前はマッサージをすると◎

【今日の一言メッセージ】
季節の変わり目です。6月10日に木星が蟹座に入りました。無理に広く動こうと思うよりも、家族や親しい人との時間を大切にしながらのんびり過ごしてみてはいかがでしょう。今週のタロットは「節制」。食べ過ぎ飲み過ぎに注意しながら、整えるような意識で日々を送りましょう。

■監修者プロフィール:桜田ケイ(さくらだ・けい)
札幌市出身。占い師歴30年。西洋東洋を問わない広い視点で、日々に寄り添う日常型の実践重視の占いを提唱。タロットをはじめ様々な占術を駆使し、雑誌やラジオ、テレビなどの原稿を執筆。タロット講座の講師も。甘党。

Facebook

ページトップへ