「日本郵政グループ」DX推進のための子会社を設立!株式会社JPデジタル代表取締役CEO飯田恭久「変わってほしいもどかしさ、不便さがあった」

笹川友里がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「DIGITAL VORN Future Pix」(毎週土曜 20:00~20:30)。この番組では、デジタルシーンのフロントランナーをゲストに迎え、私たちを待ち受ける未来の社会について話を伺っていきます。3月23日(土)の放送は、株式会社JPデジタル 代表取締役CEOの飯田恭久(いいだ・やすひさ)さんをゲストに迎えて、お届けしました。


(左から)飯田恭久さん、笹川友里



飯田さんは、ジレット・ジャパン、ウォルト・ディズニー・インターナショナルを経て、ダイソン株式会社の代表取締役社長に就任し、日本におけるダイソンのブランディングを確立。2006年には、楽天グループ株式会社の上級執行役員に就任し、楽天USAの社長として、アメリカ・インターネット業界での事業拡大の基盤作りに従事。2021年より現職に就いているほか、日本郵政株式会社 常務執行役・グループCDO、日本郵便株式会社 常務執行役員DX戦略担当も兼任しています。

◆「JPデジタル」立ち上げを直訴!

JPデジタルは、日本郵政グループ100%の子会社として2021年7月に設立されました。そんなJPデジタルの事業内容について、飯田さんは「グループ内に必ずしもデジタルに強い人材がいるわけではないので、グループ内の社員と外部から専門人材を集めて、DXの領域で、データ分析やAI(人工知能)など、各領域の専門家と社員を交えて、日本郵政グループでおこなっているDX施策の伴走支援をしています」と説明します。

デジタルに長けていた飯田さんが、そもそも日本郵政グループへの入社を決断した理由は、直感的に“この仕事をやりたい!”と思ったからとキッパリ。「郵便局は全国津々浦々にあって、地域住民に非常に身近な存在です。しかし、良くも悪くも昔のままで、変わらない良さと変わってほしいもどかしさ、不便さもあった。日本のユニバーサルサービス(公共的なサービス)の1つである郵便局を、地域住民の皆さまのために少しでもより良くできたら、とてもやりがいのある仕事だなと思ったのです」と語ります。

しかし、入社して1ヵ月で“DX化は難しいかもしれない”と感じた出来事があったそうで、「例えば、パソコンは基本的にパブリックWi-Fiにはつながらず、ある決められたサイトにしかアクセスできない。セキュリティ上、それは必要なことですが、DXを進めるために、いろいろなところのオンラインサービスや情報を取りにいきたいのに、貸与されたパソコンでは、そういったことが制限されていました。しかも、それが両手で持たないと運べないような重量のラップトップパソコン。そんな状態からのスタートで、まるで20年ぐらい前に戻ったような感覚でした」と振り返ります。

そこで飯田さんは、日本郵政株式会社のトップである増田寛也氏(取締役兼代表執行役社長)に「(DX推進のための)子会社をつくらせてください」と直訴して、JPデジタルの設立に至りました。

◆「失敗してもいい」に込めた深意とは?

郵便局は日本全国に約2万4,000局あり、各郵便局で働く人は、飯田さんによると正規・非正規合わせて約40万人。そんな大所帯のDX推進は容易ではないことが想像できますが、JPデジタル立ち上げ当時は「グループ内の社員を集めて、20人ぐらいでスタートしました。“デジタルを活用してDXを推進したい”“会社を変えていきたい”という志のある社員に集まってもらいました」と回顧。

そうして集まった社員を前に、まず飯田さんは「失敗してもいいよ。失敗しないと学べないよ」という言葉を投げかけたそう。

その意図について、「(日本郵政グループには)まだ“お役所文化”のようなものがあって、“失敗してはならない=新しいことをやらなくてもいい”という考えを持っている方が多いのですよ。新しいことをおこなうときは、トライアンドエラーでいろいろなことが分かって前に進めるのに、“約150年もずっとやってきたので(体制を)変える必要がない”という考えがあるのです」と言及。

そんな文化を打破すべく、「(集まってくれた)社員たちに、DXはデジタル化を推進するのではなく『デジタルを活用して(会社に)変革を起こす』ということ、そのために『変革には常に失敗がつきもの』ということ、そして『(失敗を)怖がらなくていいから、新しいことにチャレンジしようよ!』と。そういうところからスタートしました」と振り返ります。

ある意味、日本郵政グループの従来の社風とは真逆の方針に舵を切ることができたのは「現経営陣の絶大なるサポートと理解があったからこそだと思っています」と感謝を述べます。

そして現在は約100人規模にまで成長し、今では専門領域の知識を持った外部人材も増えてきているとのこと。その比率はグループ内の人材が約7割、外部人材が約3割だそうですが、今後も人材確保を進めて「2年以内にその比率は逆転すると思います」と言います。

最後に笹川から「今どんな人材が求められているのでしょうか?」と質問を投げかけると、飯田さんは「この国のインフラである郵便局を“より良くしたい”という思いに共感くれる人に集まっていただきたい。ものすごくやりがいがあると思うので、同じ専門領域、データ分析の仕事をするのであれば、そういう志に共感して、大義を感じてくれる方に来ていただきたい」と力を込めていました。

次回3月30日(土)の放送も、飯田さんをゲストに迎えてお届けします。JPデジタルが目指す“未来のビジョン”についてなど、貴重な話が聴けるかも!?

----------------------------------------------------
3月23日放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 2024年3月31日(日) AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。

----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:DIGITAL VORN Future Pix
放送日時:毎週土曜 20:00~20:30
パーソナリティ:笹川友里
DIGITAL VORN Future Pix
放送局:TOKYO FM
放送日時:2024年3月23日 土曜日 20時00分~20時30分

※該当回の聴取期間は終了しました。

タグ

SUPER BEAVER「普段見られない私服姿」「不意に呼び捨て」“彼氏が作りたい”10代に提案!恋愛対象を“キュン”とさせる行動とは?

SUPER BEAVERがパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「SCHOOL OF LOCK! ビーバーLOCKS!」。4月26日(金)の放送では、高1リスナーから届いた“恋愛対象がキュンとしてしまう行動や仕草”についての質問に回答しました。



――リスナーの質問

SUPER BEAVERのみなさんこんばんは! 私は女子校の中学校に通っていましたが、春から共学の高校に通っています!

これは彼氏を作るチャンスだと思ったのですが、今まで男子と関わったことがあまりないので、どんなところに男子がキュンとするのかわかりません! そこで、質問です! みなさんは、女性のどんな仕草や行動にキュンとしますか?(15歳)

――キュンとする仕草、行動とは?

渋谷龍太(Vo.):女性のどんな仕草、どんな行動にキュンとするのか? っていうことだけど。藤原さんはありますか?

藤原“35才”広明(Dr.):これはあれですよ。男性も女性もたぶん一緒だと思いますけど、ギャップです! ギャップにやられるんですよ!

柳沢亮太(Gt.):たとえば、どういったギャップ?

藤原:キレイにしている女性にちょっと雑なところが見えたり。逆もそうで、雑な感じだけどすごく丁寧な何かがあるとか。そういうのがいいんじゃない?

柳沢:たしかに! 学生ならではのギャップってことで言うと、基本は制服姿ばかりじゃない? 何らかのきっかけで私服姿を見たりすると、ちょっとドキッとする!

藤原:あー! イメージと違うと、より良かったりするね。

渋谷:遠足とか 修学旅行的なタイミングだよね。でもさ……制服姿しか知らなくて、いざ私服でお会いしたときに「ほぅ……」(笑)。

藤原:がっかりもなくはないよね(笑)。でも、俺が言っているのは、“隙”みたいなものなんだと思うんだよね。

3人:あー!

藤原:そういうのが見えたほうが、たぶん話しやすかったり仲良くなりやすそうじゃない?

渋谷:たしかに!

上杉研太(Ba.):15歳だから、感覚的に1センチだけスカートの丈を短くするとか、ちょっとだけ香水をかけるとか。男ってバカだから、それぐらいで引っかかるよ。

柳沢:たとえば、普段は「渋谷くん」とか「上杉くん」って呼んでいるけど、ふとしたタイミングで「渋谷」とか呼び捨てしてみるみたいな。

上杉:いきなり、距離がグンと縮まるね。

柳沢:周りの男友達だけが呼んでいるあだ名で、不意に言ってみるとかね。「アレ?」って思ったりするんじゃない?

渋谷:上杉さんどう? 距離を縮める方法は

上杉:普通の会話の中に、ヒントがありそうな気がしますよね。ボディタッチはいやらしいけど、いきなり肩をポンって叩くとかさ。そういう、段階が1個じゃくていきなり2個進むぐらいの接触があると、男って単純だからグッとくるような気はしますけどね!

渋谷:ただ、みなさん! 注意してほしいのは、別に特定の人がいるわけではないのよ。要は、男子と関わったことがないから男子全般に対して……。

上杉:全般にモテたいんだな!

――「男子のほうがもっとドキドキしてる」

柳沢:俺は、大げさに髪型が変わったりすると結構グッとくるかも! 髪の毛の長さがどれくらいかわからないけど……ちょっと長くて普通におろしていて、ある日突然1つでくくっているとかさ。ポニーテールとか、髪をまとめてきたとか。「あれ? いつもとちょっと違うじゃん!」みたいな。

上杉:あとは、他の女子にも一目置かれるとかね。たとえば、オシャレで目に付くようになっていくとか……難しい話になってきたな(笑)。

柳沢:あれだ! 登校中に後ろから名前を呼ばれて、振り向いたときに走ってきてたらキュンとするわ。

渋谷:全力で? 名前を呼んだときはクラウチングスタートで、振り向いた瞬間にバーンって!

柳沢:めちゃくちゃチーターじゃねえか(笑)。

上杉:すぐに抜かれるよ(笑)。

渋谷:「遅いよ~! 渋谷~♡」って。

柳沢:違う違う! ちょっと噛み合わねえな~(笑)。

渋谷:なんなんだろうね? まずは、自分自身が男性に慣れるってことが大事ですね。自分とは、全然別の生き物っちゃ別の生き物の側面が多いわけじゃない? 年頃の男子っていうものに慣れている女の子は、なんとなくモテるよね! “うぶ”っていうのはもちろん大事だけど、男性に接し慣れている。

柳沢:あ~! そうだね。

上杉:精神的な余裕だ!

渋谷:男からすると、「この子意外とちゃんとしゃべってくれるんだ!」ってね。でも、男子のほうがもっとドキドキしてるから。

柳沢:そうだよ!

藤原:間違いない!

柳沢:放課後の部活を網越しで見ててみ! 「俺のこと見てる!?」って、全員が勘違いするから。しかも、雨が降っていたら最高! 雨が降っているグラウンドで部活動しているサッカー部、野球部のことを、帰り際に金網越しに眺めてください! それだけで、次の日からあなたのことを意識します! 俺のスポーツをしている姿をアイツが見ていたと!

上杉:なるほど……!

藤原:単純な生物だな(笑)。

渋谷:2%ぐらいは、そういうやつがいるかもしれない。

柳沢:その次の日の朝に、後ろから「渋谷~♡」って。

渋谷:クラウチングスタートで……「私のほうが速い」って(笑)。

藤原:そのキャラクター何なんだよ!

柳沢:めちゃくちゃ面白いけどね(笑)。

――結論!

渋谷:実は、男子のほうが緊張してるかもしれないからね。俺の高校も共学だったけど、慣れた感じで話しかけてくれた子と仲良くなりやすかったから。うぶな感じもかわいいですが、「実は全然男子としゃべるの平気だよ!」みたいな感じを出されると、「お……おぉ!」「距離詰めていいんだ!」ってなりやすいから。

柳沢:いいですね!

藤原:明るさも大事だよね! 友達もできるじゃん! クラスのみんなも、明るいキャラクターがいるとみんなで仲良くなれるからさ。

渋谷:誰も嫌な気持ちしないから、必然的にモテるっていうね。

上杉:参考になったでしょうか……? ぜひ、恋愛を謳歌してくださいね!

----------------------------------------------------
4月26日放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 2024年5月4日(土)AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。

----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:SCHOOL OF LOCK!
パーソナリティ:こもり校長(小森隼・GENERATIONS from EXILE TRIBE)、COCO教頭(CRAZY COCO)
放送日時:月曜~木曜 22:00~23:55/金曜 22:00~22:55
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/lock/

Facebook

ページトップへ