リーガルリリー、コンビニで流れている曲は「自分が行くと流れない!」

Ready Steady George!! ©InterFM897

ジョージ&シャウラがInterFM897でお届けする3時間、『Ready Steady George!!』。2月10日は、注目のガールズ・スリーピースバンド、リーガルリリーから、Vo. Gt.のたかはしほのかとBa.の海が登場。

不安の方が大きいけど、徐々に自信に繋げていきたい

George Williams(以下、George):注目されてますね?自分たちでも感じてる?

たかはしほのか(以下、たかはし):色んなところで自分を見かけます。ファミリーマートとかで。

Shaula:そういう時ってセルフィー撮るよね。

たかはし:撮るの忘れてた!今度撮ろう。

George:コンビニで流れるって相当知名度が上がってると思うんですけど。

海:周りの人が「流れてるよ!」って言ってくれるんですけど、自分が行くと流れてなくて。

George:理想はコンビニのどのコーナーで流れてて欲しいですか?

たかはし:お酒コーナーで聴いて、おおって言いながらお酒を選んでおうちで浸りたい!

Shaula:レジで、今流れてる曲私のなんですよって言ったり。

たかはし:言ってみたい!でも大体そういう時ってパジャマだったりスッピンだったりするから言えないよね。

George:先週1stアルバムリリースされましたね。どんなアルバムになりました?

たかはし:初めてのフルアルバムなので、一曲一曲全く違うバンドのような曲にしてみたら私自身も飽きずに聴けるかなと思って、そういうイメージで作りました。

George:この1stフルアルバムで自分も飽きないようにいろんなスタイルの曲をやって。でも制作期間が短いって聞いたんですけど。

たかはし:3ヶ月ぐらいで作りました。

George:どうでした?

海:だからこそ前作った曲をちゃんと覚えてて、より違う曲にできたかなと。あとは無意識に全部の曲に共通点があるというか。通して聞いても違う曲なのに同じアルバムなんだなってわかるようになりました。

George:どういうところで?

海:歌詞の物語性とかかな。

たかはし:同じこと考えてる人が違う物語を作っているんだなっていうのがわかるかもしれないです。

George:3ヶ月の製作期間はプレッシャーには感じなかった?

たかはし:もうやるしかない気持ちで。集中しました。

George:曲が次から次に出てくるんですね。

たかはし:そうですね。普段から「こういう曲つくりたい」って毎日思ってます。

George:この番組でも「1997」よくオンエアしているんですけど、これは生まれた年?

たかはし:そうです。自分の生まれた時って覚えてないじゃないですか。でも一番書く、見覚えのある数字なので音楽にしてみようかなって思って。

George:そうだね。確かに生まれた年聞かれるよね。「1997」のMVも誕生日のライブ映像だったり幼い頃の映像も使ってるんですよね。どういう気持ちでMVを見ました?

たかはし:子供の時の動画がギターソロの時に流れて、そこで涙が出ます。

海:うちのお母さんと一緒に見たんですけど、お母さんがまさかこうなると思ってないから、昔の私と今の私を見るのでそれで泣いちゃって。だから生まれたことを実感できるMVですね。

George:親の気持ちも入ってる動画が、まさか20年後にMVに使われるなんてね。

たかはし:何を使われるか分からなかったから、ビデオだけ提出して。

海:自分たちでも確認できないまま渡したので。

George:最近聴いてる曲を教えてもらいたいんですが、まずは、たかはしさん。

たかはし:去年フジロックに行ったんですけど、Death Cab for Cutieを見るときに土砂降りすぎて。その前のAmerican Footballを見てもう帰らざるを得なくなって悔しすぎて。去年1年間ずっとDeath Cab聴いてて。

Shaula:フジの土砂降りは大変よ。前にラムのグリルがどうしても食べたくて、土砂降りの中行って持ってるビールが飲んでも飲んでも減らなくて(笑)。

George:次は海さんが選んだ曲で、Grouplove。どうしてですか?

海:初めてジャケットでCDを買ったのがGrouploveで。その中で一番好きな曲ですね。

George:ジャケ買いして音にはどう感じました?

海:ジャケットのセンスが合う人は曲の趣味も合うみたいで。良かったなって思いました。

George::でもずっとジャケ買いしてると、え!?こりゃないよ!ってなることありますよ。この音のどういうところに惹かれますか?

海:ギターのポロポロしてるところとか、サビの声質が好きで、元気が出ます。

George:リーガルリリーは去年末から先週までプレイリストを公開してましたよね。これはUSインディーからオルタナ・シューゲイザー、邦楽などいろんなジャンルまとめてて。本当にいろんな音楽を聴いて育ったんですね。もともと洋楽聴いてた?

たかはし:もともと洋楽で。中学生ぐらいに周りが邦楽を聴いてて、それから聴くようになりました。最近は、両方聴いてます。

George:ジャンルはいらないよね。好きなものは好き。来月からリリースツアースタートしますよね。4月4日のマイナビBLITZ赤坂は、今までで一番大きい会場じゃないですか。どんな気持ちですか?

たかはし:不安の方が大きいけれど徐々に自信に繋げていきたいですね。

海:ちゃんと準備して向かって行こうかなって思います。

George:今年はツアーの後どういうことを考えてる?

たかはし:曲作りをたくさんしたいです。

George:もうしてる?

たかはし:してます。

George:次のアルバムはどういう感じになりそう?

たかはし:いろんなジャンルを入れたいですね。一回は電子音楽とか興味はあるんですけど。

George:楽しみだね。最後に「狐の嫁入り」って曲を聴きたいんですけど、これってどういう曲ですか?

たかはし:この曲は私が絵本を作るように作った曲です。私は絵が書けないので、自分の中で想像しても絵を音楽にすることしかできなくて。そういう風にした曲です。

George:なるほど。今日はありがとうございました!

Ready Steady George!!
放送局:interfm
放送日時:毎週月曜~金曜 13時00分~16時00分
出演者:George Williams、 Shaula
番組ホームページ
公式X
公式Instagram

※該当回の聴取期間は終了しました。

乃木坂46賀喜遥香「大スターが隣にいらっしゃる!」テレビCMで実現した稲垣吾郎との共演に感激!

乃木坂46の賀喜遥香がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「SCHOOL OF LOCK! 乃木坂LOCKS!」(毎週木曜23:08頃~)。7月10日(木)の放送では、生徒(リスナー)から寄せられたメッセージを紹介。ここでは、ニュースアプリ「SmartNews」(スマートニュース)のテレビCMで共演した稲垣吾郎さんのことなどを語りました。


乃木坂46の賀喜遥香



<リスナーからのメッセージ>
「『真夏日よ』を聴きました! 配信開始前に、SmartNews(スマートニュース)のテレビCMソングとして少しだけ流れていたのを聴いて、そこだけでも“めっちゃいい曲なのでは!?”と思い、配信されるのを楽しみにしていましたが、やっぱり、めっちゃ良かったです!

イントロからすごく好きで、歌い出しも遥香先生のソロから始まり、何より遥香先生の声をたくさん聴けるのがうれしいです。パフォーマンスもはやく観たいです! ツアーまで『真夏日よ』を聴いて気持ちを高めていきます!」(滋賀県 26歳)

◆「本当にすべてがすごかった」

賀喜:『真夏日よ』はSmartNewsのCMソングになっていまして、そこで稲垣吾郎さんと初共演させていただきました!

(CMでは)稲垣さんが乃木坂46に転生するシーンもあって“こんなことあっていいの!?”っていう(笑)。そもそも“大スターが隣にいらっしゃる! ビックリ!!”みたいな気持ちで撮影していました(笑)。

もう本当にすべてがすごかったんです。例えば、監督さんから「ここは、もうちょっとこうしたらいいと思うんですけど、どうですか?」という要望に対して、稲垣さんはすべて1発OKなんですよ。“スターすごい~”って稲垣さんを見ていろいろ学ばせていただきました。やっぱり、私もスターになりたいので(笑)。CMも何本かありますので、ぜひ観てみてください!

また、この曲は「乃木坂46 明治神宮野球場公演 10thメモリアルソング」にもなっておりまして、それを記念したメモリアルムービーも公開中です! その映像では、初めて乃木坂46が神宮のステージに立ったときから(最新の)9回目までを流れで観ることができます!

私もムービーを観ましたが“懐かしい”っていう気持ちと、ファンだった頃は先輩方が立っているライブも観ていたから、“このシーンは何回目のときなんだ!”って振り返りながら観ていました。そして、何よりかわいい! 明治神宮野球場に立っているメンバーみんなかわいいので、ぜひ観てください(笑)!



----------------------------------------------------
この日の放送をradikoタイムフリーで聴く
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:SCHOOL OF LOCK!
パーソナリティ:こもり校長(小森隼・GENERATIONS from EXILE TRIBE)、アンジー教頭(アンジェリーナ1/3・Gacharic Spin)
放送日時:月曜~木曜 22:00~23:55/金曜 22:00~22:55
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/lock/
番組公式X:@sol_info

Facebook

ページトップへ