ラッパー/トラックメイカーRyohu、最新作『Circus』を語り尽くす

「Cry Now feat. 佐藤千亜妃」について

三宅:Ryohuから佐藤千亜妃さんの名前が出たとき意外性があって、どういう経緯で名前が出たの?..

Ryohu:これはフィーチャリング相手として女性ボーカルを入れたいなとうっすら思ってたときに、家で妻が家事をしながら佐藤千亜妃さんの曲をかけてたんですよ。ちょっとノスタルジックで、なおかつ1人の女性として地に足ついて立っている感じに聴こえる声で、めっちゃいいかもみたいな。佐藤さんの声に惹かれたのが一番大きいですね。

三宅:リリックのやりとりとかレコーディングとかはどうでしたか?

Ryohu:テーマだとか世界観とかの曲のイメージはもうあったので、「こういうのやりたいんです」って伝えて。それでビートができて、リリックは特に直しもなくっていう感じでした。レコーディングはおもしろかったですね。テイクを重ねてエディットしていくスタイルって、僕の周りにあまりないレコーディングスタイルだったので、そこで改めて「この人プロなんだな」と。

三宅:あーだから細かく番号使って「ここは何番を使う」みたいな。

Ryohu:それに反して僕はワンテイクでやりました。

三宅:それがいいね。だから佐藤さんの新しいEPとかでラップとかしてて、これはRyohuとの制作からのフィードバックもあったのかなと思ってインタビューしたら、「それはありました」とおっしゃってましたよ。

Ryohu:それこそラップの曲に参加するのも初めてだったと思うんで、こういう制作の仕方も彼女にとってすごく新鮮だったと思うし。

三宅:だからこれがコラボレーションの醍醐味。お互いに相互作用があるっていうのが最高のコラボレーションの形で、それが結実してると思う。

Ryohu:いやあ、本当に佐藤さんには感謝しております。

「Money Money feat. Jeter」について

三宅:このコラボレーションも結構意外性があるというかね。これまでのキャリア的にも年上に呼んでもらうことが圧倒的に多かったRyohuが、ここで年下のアーティストを客演として招くというのも含めて新鮮でした。

Ryohu:若い子を入れたいっていうのはあったんですけど、フックアップみたいなのは嫌だったんですよね。その中でもJeterは音楽で対等に話ができるかなと思って。まずこの曲でお金の話をしたかったんですよね。いわゆるお金ってヒップホップにはよく出るワードじゃないですか。

三宅:メインテーマにもなり得ることですよね。

Ryohu:でも多くは、貧乏からリッチになるみたいな表現だと思うんですけど。

三宅:車、ブランド…とかね。

Ryohu:僕は別にリッチでもなくいわゆる一般的な家庭に生まれたので、そんなに曲でお金に対して言うことも無かった。でも子どもとか家族が出来て、お金を稼ぐ意味が出来た。子どものおむつ代を稼がないといけないだとか、生きる上でお金を稼がないといけないとシンプルに思えて、それをリリックにしました。それでJeterをここに置いた理由の一つは「若さ」。若さってお金じゃ買えなくて、かつ誰もが持っているのにいつか失ってしまうすごく価値のあるものなんですよ。

三宅:それは間違いない。

Ryohu:それでお金って生きる上で必要だよねって散々歌っているけど、僕の中では若さというお金で測れない価値もこの曲に込めたいなと思って。Jeterはお金とは違う大切な役割として、Jeterそのものが輝いているよという配置にしたというのが裏テーマにある。

三宅:いやあ、すごくいいですよね。実際、「自分対お金」というのも考える時期だろうし、そのタイミングでRyohuが呼んで自分なりのマネー論みたいなものをのせる貴重な機会だったんじゃないかという気がしますね。

菅井友香、サントリー生ビールWeb動画に出演!お嬢様系彼女の菅井が絶品生サーモンにかぶりつく!

4月24日(木)、女優の菅井友香がパーソナリティを務めるラジオ番組「サントリー生ビールpresents『菅井友香の#今日も推しとがんばりき』」(文化放送・毎週木曜日21時30分~22時)が放送。菅井友香がサントリー生ビールのWeb動画に出演したことについて撮影の様子や裏話を語った。

-「本当に美味しかった!」-

菅井友香が、サントリー生ビールのWeb動画「菅井お嬢様と生生生キャンプ」に出演。4月20日に第一弾が、24日に第二弾が公開された。

この動画は、お嬢様系彼女の菅井とキャンプデートを楽しむという設定。以前、リスナーミーティング「みんなで楽しく生きようの会」で「生サーモンと生いくら」というフレーズを強調していたが、これは今回の動画の内容を示唆していたようだ。

実際のキャンプ場で撮影されたという今回の動画はあいにくの大雨に見舞われたものの、スタッフの尽力により和やかな雰囲気で撮影が進められたという。菅井は「晴れてたらすごくいい場所なんだろうな」と残念がりながらも、雨の中でも熱心に撮影に取り組むスタッフへの感謝を述べた。

動画の見どころは、なんといっても菅井が豪快に生サーモンレアカツを頬張るシーン。分厚いレアサーモンや、イクラがこれでもかと乗ったどんぶりに舌鼓を打った菅井は「本当に美味しかった!」と感激しながら伝えた。

特に、レアサーモンは監督からの指示で「豪快にかぶりついて」との要望があり、菅井も期待に応えるようにかぶりついたそう。「新鮮な美味しいリアクションが見られるんじゃないかな」と自身も語るように、その食べっぷりとリアクションは必見だ。

イクラ丼についても「一粒一粒を味わいたくて、数えているみたいになっている」とコメント。その贅沢な様子に感動したという。

菅井は、仕事以外ではキャンプ経験が少ないようで、過去に、土生瑞穂・渡邉理佐・渡辺梨加とグランピングに挑戦した際には、やはり大雨に見舞われたというエピソードも披露。「なぜか雨降ってしまうんですけれど、リベンジしたいです」と笑顔で語った。

現在公開されている第一弾、第二弾に加え、夜に撮影されたというスタッフ一押しの第三弾も存在するようで、こちらは、第一弾と第二弾の合計「いいね」数が目標に達した場合に公開される予定とのこと。

まだ動画を見ていないという方はこの機会に是非チェックだ。

Facebook

ページトップへ