中村誠一、大学の後輩ピアニスト・国府弘子と36年ぶりの再会!

リスナーからのこだわりのリクエストをもとに、往年のジャズを中⼼とした名曲・名演奏をお届けしている『オトナのJAZZ TIME』、通称“オトジャズ”。⽉末は「オトジャズ・ファミリー」が順番に担当するツキイチ・パーソナリティの回として放送している。6 ⽉24 ⽇は中村誠⼀の番。ときおり毒を吐く語り⼝を、楽しみにしているリスナーもいるようだ。

この⽇スタジオに現れたのは、国⽴⾳楽⼤学の⼤後輩、ピアニストの国府弘⼦。デビュー前には中村誠⼀のバンドでピアノを弾いていたこともある師弟(?)コンビでお送りする。

なんと36 年ぶり(?)の再会!

国府弘⼦のデビューは1987 年10 ⽉に発売したLP『More Than You know』。実はこのアルバムのライナーノーツを書き上げたのが中村誠⼀だった。デビュー前の国府は⼀時期、中村誠⼀のバンドやDuo で演奏していた。「駆け出しの者にとってDuo はドキドキ。いい修⾏をさせてもらいました」と国府。「やったっけ?」と中村。記憶が⾶んでいるようだ。

その国府が、作曲家・神津善行先生の元でアシスタントを務めていた際「ショートケーキを出してこい」と⾔われてお⽫とフォークを持ってケーキを探したところ「消毒液を出して」を聞き間違えたのだとか。それを聞いた中村が「オモシロイ!俺がライナーを書いてやる」と相成った。それから⽉⽇が流れ、36 年ぶり(国府の記憶による)に、スタジオでの再会となった。

中村⽈く「当時は面白おかしく書くのが流⾏った時期。もっと真⾯⽬に書けばよかった。ごめんね」と⾔えば、「めちゃくちゃ書いてくれて嬉しかった」と国府。そのファースト・アルバムから『Iʼll be with You,Sometime』をお届けする。

当時のライナーノーツを読み返すふたり

海外渡航、解禁のふたり。

今回のスタジオの直前、奇しくもふたりとも久しぶりの海外を堪能していた。国府はロンドンを旅し、中学⽣の頃から⼤好きだったビートルズゆかりのスポット(勿論アビーロード横断歩道も含まれており)をめぐり、感慨にふけったそうだ。しかも今回はほとんどジャズとは接しなかったと⾔う。本当は、ロンドンのカムデン・タウンという若者の街で創業30 年を超えるライブハウスThe Jazz cafeがお勧めだが、聴きたいアーティストの予定と合わずじまいだったとか。コロナ禍で⼤変な時期を乗り越え、様々な国の様々なスタイルのジャズを聴ける店として、中村もしっかりチェック済み。

⼀⽅の中村は、と⾔えばモロッコからオランダを回る旅だった。モロッコの⼭あいのジャジューカ村で開催される⾳楽祭を楽しんできた。ジャジューカ村の伝統⾳楽を発掘したのは、ローリング・ストーンズの初代リーダーであったブライアン・ジョーンズだと⾔われる。施設がなく、50人限定の場所で、ミュージシャンの家に分散して宿泊し、ミュージシャン自身が⾷事やら何やらお世話してくれるところだとか。そして、働き者の彼らの姿に、中村は反省しきりだったとか。

次に訪問したオランダでは、街中でジャズのジャの字も感じられなかったそうだ。モロッコでは地元のラジオ局からジャズが流れていたが、オランダは全く。「ジャズは安楽死させられた」とは中村の弁。

ジャズ談義は⽌まらない!

リスナーからのリクエスト曲にも、互いに⾔葉を紡ぎ、アーティストや演奏についてジャズ談義も盛り上がる。

とりわけ、話が弾んだのは、ふたりの共通の師がバリー・ハリスであるとわかった時。そもそも国府はピアノ修⾏のためNY に渡りバリー・ハリスに師事した。

クラシックからジャズに転向し、うまくスィングできない悩みをバリーに打ち明けると、授業後しゃぶしゃぶ屋に連れて⾏かれ、「スィングは、こうしてしゃぶしゃぶするんだ。This is Swing !」と教えられたそうだ。またある時、バリーと仲良しのアート・ブレーキーが、深夜バリーのワークショップに現れ、ジャムセッションでピアノを弾いていた国府の隣に座りそのまま連弾したのだが、国府はそのピアノのうまさに⽬を丸くしたそうだ。すかさず中村から「元々ピアニストだったんだよ。知らなかったの〜?」とツッコミが。しかも、中村が1978 年ごろNY に⾏った際、バリーにピアノ・クリニックを受け、さらに学校にも⾏ったことや、そこで知ったバリーの好みを打ち明けると更に「え〜っ」と国府。中村から「なーんにも知らないんだなぁ」と追い打ちが。

バリー・ハリスの温かくユーモアのある⼈がらにまつわるエピソードを語り合った。

まだまだ進化中!

「⾳楽は押し付けられてやるものじゃない」と⾔う中村は、国府が推すThe Jazz Café の多様なジャズに対し、「ロンドンの今⾵のジャズを聴いてみたいし、今度は電⼦⾳楽を勉強して、その上で演奏してみようかな」と⾔えば、国府もいま取り組んでいる編成について⾔及。尺⼋、マリンバとのユニットThe Three や、クラシック界のアーティストと組んだFantastic Eightなど、クラシックを⽣かした混合メンバーで演奏するのが好きだと⾔う。
36 年もの空⽩?をものともしない先輩後輩のふたり。

1 時間では収まりきらない勢いをお楽しみに。

オトナのJAZZ TIME
放送局:ラジオ日本
放送日時:毎週土曜 23時00分~24時00分
出演者:中村誠一、国府弘子
公式Twitter

出演番組をラジコで聴く

※該当回の聴取期間は終了しました。

肝臓の働きを助けるオルニチンが5~7倍入っているきのこを食べて体臭をケアしよう!

くにまる食堂内で火曜日の11時半ごろから放送されている「ホクトpresents きのこで菌活~カモン健康!」。きのこを食べて体の内側から「健康」になる方法について、「日頃の生活の中で気になる健康」をテーマに、毎週、その道の専門家に話を聴く。

今週は、『統合医療SDMクリニック』院長の川嶋朗先生に「汗ばむ季節の気になる臭いをケアする方法」というテーマで話を伺った。

汗をかくことは生命維持の観点からもなくてはならない身体の重要な機能。しかし、汗をかく時期の体臭は、誰でも気になるもの。

そんな体臭。皮膚の表面にいる常在菌が汗やアカに含まれる成分を分解して発生する臭いで、加齢臭も、皮脂が分解されて発生するノネナールという物質が原因だという。更に、腸内環境の乱れによって、悪玉菌ばかりが増えると、腸内に有害物質が発生し、それが血中に入り、汗として体外に排泄されると、それも非常に悪臭だそう。

そんな体臭の改善方法を川嶋に聞いた。

野村邦丸「体臭を改善する方法、川嶋先生教えてください」

川嶋朗「運動と食事になります。身体を動かして汗をかけばかくほど、汗の塩分量が薄まってさらさらになって臭いも少なくなります。もう1つ、臭いの原因は腸内の悪玉菌とたまった老廃物ということになりますから、腸内に老廃物がたまってしまうと、悪玉菌がそれを分解して毒素を生み出して、さらに血中に乗って体内に巡ってしまう。これについては、実は食物繊維を取るとこれが善玉菌の餌ですので、善玉菌を増やしたり、便のかさを増やして腸の老廃物の排出を促進したりすることで、腸内環境を整えてくれます。腸内環境を整えるためにも食物繊維の豊富なきのこ、野菜、海藻類。こういったものをたっぷり摂取することも臭いのケアに繋がってくるんです。ですから、腸を整えるということ。これがとても大雪で、自律神経のみだれとか緩和、ストレスケアにもつながるんです。ところで、邦丸さんは臭いと肝臓の関係ってご存知ですか?」

邦丸「臭いと肝臓の関係?酒と肝臓はよく聞くんですけど、臭いと肝臓の関係って、わかりません」

川嶋「そうですよね。アルコール系はお酒の話が出ましたけど、肝臓は実は身体の中のさまざまな毒素を解毒する働きを腎臓と共に持っているんです。臭いの原因となるようなアンモニアは肝臓で分解されるんですけども、肝硬変なんかのときはアンモニア臭がするっていうんですけど、疲れとかアルコールで肝臓の働きが弱まると気になる臭いの原因になってしまうんですよ」

邦丸「へ~」

川嶋「アルコールにはオルニチンの疲労回復効果が期待できるといわれていますが、そんなオルニチンを多く含む食材というと、しじみが有名なんですけども、実はきのこにはしじみの5~7倍のオルニチンが含まれているんです」

邦丸「え!?そうなんだ!」

川嶋「このオルニチンには肝臓を助ける働きが期待できるので、きのこを取ることは食物繊維とオルニチンのダブル効果で臭いのケアに役立つことになります」

邦丸「腸内環境のケアというときのこですけども、臭いのケアにもおすすめの食材なんですね」

汗をかくことで期待できる様々なメリットについて詳しく知りたい方は是非タイムフリーで。

Facebook

ページトップへ