『おとなりさん』初回!アルコ&ピース・平子がTBSラジオのパンサー・向井慧と生電話でコラボ!

文化放送の新ワイド番組『おとなりさん』(平日午前8時00分~11時00分)の初回放送で、月曜パーソナリティのアルコ&ピース・平子祐希が、同時間帯に放送しているTBSラジオ『パンサー向井の#ふらっと』と生電話によるコラボレーションを行った。

当番組は、人との距離が遠くなってしまった今、声を通じて、たくさんの人を身近な“おとなりさん”と感じられるようになることを目指す、ご近所型ラジオ番組としてスタートした。

月曜パーソナリティを務めるアルコ&ピース・平子祐希は番組冒頭、「初回なのでお聞き苦しいところもあるかもしれませんが、(中略)むこう7~8か月くらいは優しく見守っていてほしいですね」と意気込みを語った。
今回、当番組の出演が発表された際にパーソナリティを務めるアルコ&ピース・平子祐希が自身のTwitterにて、「初回にパンサー向井と電話繋いで、エールを送り合いたい。」とツイートしたことからTBSラジオ『パンサー向井の#ふらっと』のパーソナリティを務めるパンサー・向井慧、滝沢カレンと生電話を繋ぐ企画が実施された。
生電話では、「まさか本当に(電話を)繋げられるとは!(向井)」「文化放送とTBSラジオが手を組んだ瞬間!感動だね、これ(平子)」と喜びながら朝の挨拶を交わした。
また、「平子さんはTBSラジオでも番組をやっていますけれど、文化放送って違います?」という向井からの質問に平子は、「文化放送のスタジオは大きな窓で、浜松町のビル群を覗ませている、美ら海のでっかい水族館みたい!」と答え、向井も「そんなでっかいの!こっちだってライオン見れるくらいの大きさありますから」と応戦。
さらに、「もちろんライバルでもありつつ、共に朝を盛り上げる仲間ですので(向井)」「ラジオ全体を底上げしていきましょう(平子)」とエールを送り合い、最後に二人は、「引き続き、番組の“おとなりさん”としてよろしくお願いします(向井)」「また“ふらっと”寄らせていただきますね(平子)」とお互いの番組名をもじった挨拶で締めくくり、大盛り上がりの初回放送となった。

タグ

森永康平「ちょっとズレている気がしますよね」都庁プロジェクションマッピング 必要?不要?

お笑い芸人の大竹まことがパーソナリティを務めるラジオ番組『大竹まことゴールデンラジオ』(文化放送・毎週月〜金曜13:00~15:30)6月16日の放送では大竹と経済アナリストの森永康平氏が、都庁のプロジェクションマッピングやお台場の巨大噴水など東京都が行っている観光施策に関する東京新聞の記事を取り上げた。

大竹まこと「こういうのって『噴水作りますけどどうでしょう?』みたいな意見の場とかないのかしらね」

森永康平「そういうのがあって然るべきだと思いますし、そもそも噴水をお台場に作ったり、都庁をプロジェクションマッピングして人々が観光に来るのかという疑問はありますよね。新宿なんて放っておいても人がたくさん来る場所じゃないですか。なんだかちょっとズレている気がしますよね」

大竹「新たになにかが生まれるわけではないからね。しかも海水にするといったら近くの木などに塩害が出るから水道水にしましょうって話になったけど、水道水は高いでしょうって。水道料金を都が払うってことになるわけだよね。建物作るだけなら良いけど、そのあとの維持費がかかってくるわけだからそれが賄えるくらいの利用者がいれば良いけど、そうでなければ赤字になるよね」

森永「噴水は利用者もなにもないですけどね」

Facebook

ページトップへ