異色の畳職人アーティストがラジオDJに挑戦!畳の魅力を語る30分

日曜深夜にチャレンジ企画を放送しているRKBラジオ『日曜 mo R。~明るいラ族計画~』。2月18日は、福岡県朝倉市「徳田畳襖店」の四代目畳職人「畳くん」こと、徳田直弘さんがパーソナリティに挑戦する『タタミカケル』を放送します。

「歌う畳屋」としてラッパーに

まずはこの動画をご覧いただきたい。

軽快なラップに合わせて畳の魅力を伝えている異色のラッパーMC TATAMI。その正体は「畳くん」という愛称で親しまれている、福岡県朝倉市にある「徳田畳襖店」の四代目畳職人・徳田直弘さんだ。

今回「畳」を冠にしたラジオ番組でパーソナリティに初挑戦。「一人では荷が重い」と、助っ人として登場するのは、福岡のテレビ・ラジオ番組で活躍しているタレント、ジェフ太郎だ。

音楽の世界から舞い戻った畳職人

ジェフの「好きな食べ物は?」という質問に「い草」と即答する畳くん。これ、冗談ではなく実際にい草の産地・熊本県八代市には「食べられるい草」が生産されている。食物繊維も豊富で、さまざまなアレンジもできるという。

畳くんは3代続いている家業を継がず、音楽の世界に入ろうとしていたのだが、なかなか思い踊りに活躍できず悩んでいた。そんな時、ボーカルスクールの指導者から「歌う畳屋になって、業界を盛り上げては」というアドバイスで、畳の歌を作って歌ってみたところ、思いがけない反響があったという。
 

歌からアートの世界へ

最近では、歌だけでなく畳アートにも挑戦。畳のへり(畳の長辺に巻き付けている布)には千種類以上の柄があり、それらを用いたオブジェを作ったり、い草を束ねた筆に絵の具をつけ、ゴザをキャンバスに見立てて絵を描いたりしている。

最近大学にも通いはじめ、空間上のコミュニケーションについて学んでいるという畳くん。書道家などさまざまな分野の芸術家たちとの交流を通じて「畳の上での新しい過ごし方を提案したり、畳を屋根など床以外の用途にも使えるようにしたい」と夢を語った。
 

さらに「いつかはテレビ番組『情熱大陸』で取り上げられたい」という野望も抱く畳くん。彼の言葉にぜひ耳を傾けてほしい。

徳田畳襖店公式サイト
https://www.tokuda-tatami.com/

日曜 mo R。~明るいラ族計画~
放送局:RKBラジオ
放送日時:毎週日曜 24時00分~24時30分
出演者:MC TATAMI(畳くん)、ジェフ太郎
番組ホームページ

出演番組をラジコで聴く

※該当回の聴取期間は終了しました。

補欠選挙の結果を分析。「保守王国」と呼ばれる島根に変化が?

4月29日「長野智子アップデート」(文化放送)、午後4時台「ニュースアップデート」のコーナーでは政治ジャーナリストの角谷浩一さんに、4月28日に行われた補欠選挙の結果を解説してもらった。この記事では島根1区に関する部分をピックアップする。

長野智子「選挙区ごとに分析などいただければと思います。まずは唯一の与野党対決となった島根1区です」

角谷浩一「亀井(亜紀子)さんは一度現職もやられていたので返り咲きということになりますが、島根が『保守王国』といわれますよね。1区はずっと細田(博之)前衆議院議長が地盤を守っていて」

長野「小選挙区制度の導入以降、ずーっと。勝ち続けた」

角谷「2区は、もう亡くなりましたけど竹下亘さんがずっと議席を持っていた。つまり保守王国というより、細田さんと竹下さんがずっとやっていたと。ある意味で当たり前だった。それがお二人ともご存命でなくなって、時代が変わってきて、新しい人が。それも自民党の人が引き継ぐものだと思っていたら、こんなことに、と。細田さんがお亡くなりになったための選挙ということで、自民党も候補者を立てました」

長野「はい」

角谷「ただ細田さんは(旧)統一教会との関係が取り沙汰されたり、じつはセクハラ問題というのがあったり。それに安倍派を細田さんはずっと守っていた、ということも。いま問題になっていることを全部抱えていた、みたいな問題があった。お亡くなりになったので自民党は候補者を立てたけど、そんなに簡単ではなかった、ということ」

長野「きちんと説明されないまま、亡くなられてしまったわけですね」

角谷「今回負けたけど、次はもう有権者は自民党に帰ってくる、という声も地元にはあるんだと思います。今回も県会議員がほとんど動かなかった、という話もありました。一方で世論調査、事前のいろんな調査ではかなり引き離されていて、亀井さんが強かった。でも(岸田文雄)総理は2度入ったんですね。最後の土曜にも入られると。総理が最後に入るのは、逆転できそうなとき、というのが不文律でした。数字の差が既にあるのに、総理は入った」

長野「はい」

角谷「これは岸田さんの独特なやり方というかな。突然、政倫審に出ると言う、派閥を解散すると言う……。岸田さんは誰かと相談して揉んで決めるというよりは、直感的に決められるんですね。島根1区は自民党が唯一出していたところだから、小渕(優子)選対委員長はずっと張り付いていました。国会開会中でしたけど、ずっと」

長野「はい」

角谷「岸田さんは2度も入った。茂木(敏充)幹事長は入らなかったんですね」

長野「それはなぜですか?」

鈴木純子(文化放送アナウンサー)「岸田さんとの仲が微妙だという話も……」

角谷「ただ選挙に勝てば微妙どころか、戦うところで『茂木さん、よくやった』となりますよ。一生懸命、入らなかったというのは、幹事長自らが諦めていたんじゃないだろうか、とか。もっと言うと第一声。泉健太立憲民主党代表は、初日に島根で第一声、声を上げているんですね。ところが茂木さんは行かなかったと」

Facebook

ページトップへ