時代を築いた料理人「シェ松尾」元オーナー・松尾幸造が考える世界最高の料理とは?!

朝海ルナがDJを務めるFMヨコハマ『Sunday Good Vibes!!』[12月25日(日)放送]に世界のVIPに愛されるフランス料理店「シェ松尾」の元オーナー・松尾幸造さんがゲストで登場した。

1948年生まれの松尾幸造さん。「アラスカ」「オークラホテル(現・ホテルオークラ)」「マキシム・ド・パリ」などの国内のホテル・レストランに勤務後、スイス・ローザンヌのホテル学校に留学。その後、モナコの一流ホテル「ホテル・ド・パリ」、三ツ星レストランとして名高い「ラセール」「トロワグロ」などで料理人として経験を積み、帰国後、1980 年に東京・渋谷区松涛に一軒家レストラン「シェ松尾」を開店。オーナーシェフとして活躍。 2019年に「シェ松尾」の会長を引退し、2021年より始めたYouTubeチャンネル「Grand Chef MATSUO 松尾幸造」は現在登録者 38 万人超えている。

12月15日に発売された『シェ松尾元オーナーシェフのお料理教室 普通の食材をお店の味に変えるレシピをまとめて』(KADOKAWA)は、スーパーで買える食材のみを使用し、普通の家庭料理がお店の味にパワーアップするようなレシピが掲載されている。レシピ本の出版やYouTubeでの動画制作の中で、家庭料理に挑戦してきた松尾さん。食材が高価なフランス料理とは違い、安価な食材で美味しいものを作る“家庭料理”は難しかったそう。

松尾幸造「お母さんが子供に作る料理っていうのは世界最高の料理だと思うんですよね。」

朝海ルナ「そうですね!」

松尾幸造「家庭料理の台所というのは、子供と一緒に料理を作ると、人生でとても大切なものがたくさん詰まってるんですよ。食べ物は成長のために食べることもあるけど、キッチンの中で学習できることがたくさんあって楽しい。だからみなさんに1から作る料理の楽しさを知ってほしい。」

安心・安全・天然・自然・本物であるのは“家庭料理”だと語る松尾さん。小さい頃、母親を早くに亡くし、苦労しながらも父親が料理を作ってくれていたことがルーツにあるのだろう。

「オークラホテル」入社後半年で海外に飛び出した!?一軒家レストラン「シェ松尾」の物件は3秒で決定!?伝説だらけな松尾さんの料理人人生の貴重なお話はradikoのタイムフリーで!

Sunday Good Vibes!!
放送局:FMヨコハマ
放送日時:毎週日曜 13時00分~15時20分
出演者:朝海ルナ
番組ホームページ
公式Twitter
公式Instagram

出演番組をラジコで聴く

※該当回の聴取期間は終了しました。

菅井友香、初の京都一人旅を満喫!「私は一人旅の天才かもしれない」

サントリー生ビールpresents『菅井友香の#今日も推しとがんばりき』で、パーソナリティの菅井友香が、初の一人旅で京都に行ったことを明かし、京都でのエピソードを披露した。

菅井「私は一人旅の天才かもしれない」-

かねてから挑戦したいと思っていた一人旅で、京都に行ってきたという菅井。嵐山観光や絶品グルメを楽しんだという。中でも野宮神社では芸能の神様に詣で、おみくじを引いたという。おみくじは大吉だったそうで、おみくじの内容については「謙虚な気持ちを忘れなければ大丈夫。何事もうまくいくでしょう。と書いてありました。また、勝負事がうまくいくと書いてあったので、競馬も真剣に毎週予想しているのでうまくいってほしいです」と語った。

その後、車折神社にも詣でるなど大満足の京都旅行を終えた菅井。特に旅行中のスケジュールについては一番思案していたようで、前日に移動時間など、分刻みでプランを決めていたという。しかし、そんな不安もどこへやら「スケジュール以上に充実した旅になり、私は一人旅の天才かもしれないと思いました」と充実した旅行になったことを報告した。

さらに、菅井は島根に行ってみたいと語り、「温泉や出雲大社、引退馬の牧場など行きたいところがたくさんあり、旅の計画を立てています」と意欲を示した。

Facebook

ページトップへ