ESFP(エンターテイナー)の魅力を深掘り! 特徴や相性の良いタイプを紹介

MBTI診断におけるESFP(エンターテイナー)タイプについて、特徴や相性の良いタイプ、当てはまる芸能人とラジオ番組をご紹介します。

MBTI診断におけるESFPってどんなタイプ?

MBTIは、スイスの心理学者であるカール・ユング氏の理論を基に開発・研究された診断方法です。診断結果を元に、自身の資質や改善点、コミュニケーションの特徴を深く理解し、キャリア選択や人間関係構築の指針として活用できます。

質問に答える自己報告型のテストで、最近では様々なWEBサイトやアプリが無料のサービスを提供しています。この場合は、公式のMBTI診断とは手法が異なり、正しい診断結果が得られない可能性もあるので注意が必要です。日本MBTI協会が行っている公式なMBTI診断では、診断結果を元に一定の訓練を受けた有資格者のもとで、自分自身の理解を深めていくプロセスが重視されています。

MBTI診断では、2つの相反する要素を持つ4つの指標で構成されています。「外向型(E)と内向型(I)」、「感覚型(S)と直観型(N)」、「思考型(T)と感情型(F)」、「判断型(J)と知覚型(P)」のアルファベットの頭文字を組み合わせる形で16種類の性格タイプに分類されます。

MBTI診断の概要や各タイプの有名人が出演するラジオ番組はこちらをご覧ください。

MBTI診断とは? 芸能人の性格タイプを紹介

◾️エネルギーの方向:外向型(E)、内向型(I)
興味や関心など、エネルギーの方向性を示します。自分のエネルギーの源が人と接する外側に向いている「外向型(E)」なのか、自分の時間を大切にする内側に向いている「内向型(I)」なのかを表します。

◾️ものの見方:感覚型(S)、直観型(N)
ものの見方や認識のスタイルを意味します。情報を受け取った時に、事実をベースに解釈する現実重視タイプ「感覚型(S)」なのか、未来や概念を重視して解釈する理想主義タイプ「直観型(N)」なのかを表します。

◾️判断の仕方:思考型(T)、感情型(F)
判断や意思決定の基準を示します。何かを判断する時に、論理を重視し、事実や原則に基づいて冷静に決断を下す「思考型(T)」なのか、感情を重視し、調和や共感を大切にする「感情型(F)」なのかを表します。

◾️外部との接し方:判断型(J)、知覚型(P)
外部環境とのアプローチや態度を示します。効率良く計画通りに進めたい「判断型(J)」なのか、規則が苦手で柔軟なアプローチを好む「知覚型(P)」なのかを表します。

そのためESFP(エンターテイナー)は、「外向型(E)+感覚型(S)+感情型(F)+知覚型(P)」という組み合わせになります。

ESFPの特徴

◾️エネルギッシュなムードメーカー
ESFPは、明るくエネルギッシュな性格で、周囲の雰囲気を盛り上げるムードメーカーです。職場や友人の集まりでは、自ら楽しみながら、周囲を笑顔にし、ポジティブな空気を作ります。

◾️行動力がある
ESFPは、考えるよりもまず行動するタイプで、直感的に決断し、すぐに動きます。新しい挑戦にも前向きで、変化の多い環境にも適応しやすい性質を持っています。

◾️人とのつながりを大切にする
ESFPは、人との交流を大切にし、フレンドリーで親しみやすい性格です。どんな人ともすぐに打ち解け、自然体で関係を築くことができます。そのため、幅広い人脈を持つことが多いです。

MBTIには、類似するものとして16personalitiesが存在します。16personalitiesは、MBTIとは関係のない、全くの別物であり、MBTIは日本MBTI協会が商標登録を行っています。16personalitiesをMBTIと勘違いしないようご留意ください。

16personalities

MBTIと検索するとよく出てくる16Personalities testというのは、MBTIではないのですか?

日本MBTI協会

ESFPの有名人とラジオ番組

菅良太郎(パンサー)出演 TBSラジオ『こねくと』

誰かの「教えて?」と誰かの「知ってる!」をライブ&アーカイブでつなげる、平日昼の生ワイド番組。今日を明日に"こねくと"するための勇気や活力、ワクワクする情報が得られる日常伴走系バラエティです。菅良太郎さんは、月曜日のパートナーとしてレギュラー出演しています。
 

こねくと
放送局:TBSラジオ
放送日時:毎週月曜~木曜 14時00分~17時30分
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

千賀健永(Kis-My-Ft2)出演『Kis-My-Ft2 キスマイRadio』(『レコメン!』内)

Kis-My-Ft2のメンバーが週替わりで登場するラジオ番組。文化放送で平日夜に放送されているエンタメバラエティ『レコメン!』内で放送され、メンバーが自ら語る仕事の裏話からプライベートまで、ここでしか聴けない様々なトークを楽しめます。

レコメン!
放送局:文化放送
放送日時:毎週火曜 24時00分~25時00分
番組ホームページ
公式X

※『Kis-My-Ft2 キスマイRadio』は24時5分頃~

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

Kis-My-Ft2メンバーの個性が見えてくる『キスマイRadio』ほかラジオ番組を紹介!

永瀬廉(King & Prince)出演 文化放送『King & Prince 永瀬廉のRadio GARDEN』(『レコメン!』内)

2019年6月13日よりスタートした、永瀬廉さんの冠ラジオ番組。通称『庭ラジ』。文化放送の情報エンタメバラエティ番組『レコメン!』で、毎週水曜24時5分ごろに放送されています。番組の愛称でもある『庭ラジ』は、リスナーから寄せられたアイデアをもとに、永瀬さんが命名しました。

レコメン!
放送局:文化放送
放送日時:毎週水曜 24時00分~25時00分
出演者:※『King & Prince 永瀬廉のRadio GARDEN』は24時5分頃~
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

永瀬廉の冠ラジオ番組『King & Prince 永瀬廉のRadioGARDEN』、通称『庭ラジ』とは?

小島健(Aぇ! group)出演 MBSラジオ『Aぇ! groupのMBSヤングタウン』

Aぇ! groupとして初のレギュラーラジオ番組。毎週メンバー2名が登場し、誰が出演するかは放送までのお楽しみです。月末にはその月にメンバーが発した名(迷?)言も集めてオンエアされ、毎回トークに華を咲かせています。

Aぇ! groupのMBSヤングタウン
放送局:MBSラジオ
放送日時:毎週水曜 22時00分~23時30分
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

Aぇ! groupのラジオ番組『Aぇ! groupのMBSヤングタウン』

モモコ(ハイヒール)出演 MBSラジオ『ますます!ハイヒール』

前身番組『ハイヒールの金曜は生で!』(2000年4月〜2005年4月)から20年以上続くMBSラジオの痛快で爽快な人気番組。ハイヒールが日々の生活で感じる「怒り」を一刀両断にぶった斬っていきます。

ますます!ハイヒール
放送局:MBSラジオ
放送日時:毎週土曜 13時00分~13時50分
番組ホームページ

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

ESFPと相性が良いタイプは?

ESFP(エンターテイナー)と相性が良いタイプとしては、INTP(論理学者)、ENTJ(指揮官)、ISFJ(擁護者)が挙げられます(※相性については諸説あります)。

◾️ESFP×INTP(論理学者)
INTPは、深い思索と創造的な問題解決が得意なタイプ。ESFPが夢中になるようなアイデアや発想力を持っているため、常によい刺激を受けることができるでしょう。

◾️ESFP×ENTJ(指揮官)
ENTJは、持ち前のリーダーシップと決断力を発揮し、組織を牽引するタイプ。お互いに外交的で、人と一緒に何かを成し遂げることが得意なため価値観や考え方が似ています。

◾️ESFP×ISFJ(擁護者)
ISFJは、困っている人を放っておけない心優しい平和主義者タイプ。お互いに気配りが上手なので思考パターンが似ているため、細かな部分も共感しあうことができます。

ESFPと相性の良い有名人とラジオ番組

INTP:工藤大輝(Da-iCE)出演 TBSラジオ『TALK ABOUT』

2018年4月にスタートした土曜夜の生ワイド番組。学校生活、 勉強、進路、友達、恋愛…「最近、どんなことがあった?」「今、何に悩んでいる?」毎週テーマを設定し、直接リスナーと電話をつないでお話を聞いていきます。

TALK ABOUT
放送局:TBSラジオ
放送日時:毎週土曜 22時00分~23時30分
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

「いつか番組ゆかりのアーティストを集めたフェスを」TBSラジオ『TALK ABOUT』パーソナリティ 工藤大輝(Da-iCE)インタビュー

工藤大輝とねおがティーンと語り尽くす!『TALK ABOUT』を聴こう

【2025年最新】Da-iCE(ダイス)のラジオ番組まとめ

ENTJ:神谷浩史 出演 文化放送『東映公認 鈴村健一・神谷浩史の仮面ラジレンジャー』

鈴村健一さん・神谷浩史さんがパーソナリティを務める、東映公認による「特撮の・特撮による・特撮のためのラジオ番組」。特撮について熱く語るだけでなく、『仮面ライダー』や『スーパー戦隊』シリーズの歴代出演者もゲストとして登場することもあります。

東映公認 鈴村健一・神谷浩史の仮面ラジレンジャー
放送局:文化放送
放送日時:毎週金曜 24時30分~25時00分
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

ISFJ:矢吹奈子 出演 文化放送『レコメン!』

『レコメン!』水曜日は、元HKT48及びIZ*ONEのメンバーとして活躍してきた矢吹奈子さんが担当。「クイズ・Z世代!」のコーナーでは、Z世代が答えたランキングの1位を4択形式で出題し、矢吹さんが答えを予想します。

レコメン!
放送局:文化放送
放送日時:毎週水曜 22時00分~25時00分
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

人気アイドルやタレントが出演するラジオ『レコメン!』を聴こう

文化放送『レコメン!』&『内田理央のレコメン!FRIDAY』パーソナリティインタビュー

過去の放送はradikoで振り返ろう!

番組を「リアルタイムで聴くのが難しい…」、また「面白かったからもう一度聴きたい!」という人もいるでしょう。そういう場合は、radikoの「タイムフリー」がおすすめです。

「タイムフリー」は、過去7日以内に放送された番組を聴ける無料の機能です。番組を再生し始めてから24時間以内であれば、合計3時間まで聴くことができ、番組の一時停止・巻き戻し・早送りも可能です。「聴き逃してしまった放送を聴きたい」、または「面白かったからもう1度聴きたい」という場合にぜひご活用ください!

聴き逃したラジオ番組を聴ける「タイムフリー」【radiko使い方ガイド】

また、放送エリア外にお住まいで「電波が届かないから聴けない…」という方は、全国のラジオ番組が聴けるradikoプレミアム会員限定サービス「エリアフリー」がおすすめです。

「エリアフリー」は、通常のradiko(無料・放送エリア内聴取)とは異なり、日本全国のラジオ局の番組を聴けるサービス(有料・放送エリア外聴取)です。

全国のラジオ番組が聴けるradikoプレミアム会員限定サービス「エリアフリー」【radiko使い方ガイド】

ラジコプレミアムのメリットとは? 選べる3つのプランを解説!

この記事を書いた人

radiko編集部

radiko編集部員が「ラジコを通じて、ラジオの良さをもっと知ってもらい、皆さんが面白い番組に出会うキッカケ」になるように、ラジオ各局の情報をまとめて発信中。radiko newsでは、新番組へのインタビュー、さまざまなテーマに沿ったまとめ記事など、独自の切り口でも番組をご紹介しています。ラジコ公式SNSの情報更新も行なっています。

radiko公式X

radiko公式Instagram

ラジコプレミアムに登録して
全国のラジオを時間制限なし
で聴く!

修験道の聖地に伝わる祭り…春を告げる福岡・求菩提山の「お田植祭」

求菩提山(くぼてさん)は福岡県豊前市にある山。多くの人々の信仰を集めてきたが、国家の神道化を進める明治新政府により、1000年の伝統を持つ修験道は排除された。わずかに修験道文化の匂いを残す「お田植祭」の様子を、RKB神戸金史解説委員長が取材し、4月1日のRKBラジオ『田畑竜介 Grooooow Up』で伝えた。

Facebook

ページトップへ