気軽にラジオで空の旅へ…TOKYO FM『JET STREAM』を聴こう

皆さん、旅行はお好きですか? TOKYO FM『JET STREAM』は、日本航空(JAL)提供のもと、ラジオを通じて旅行気分が味わえる人気音楽番組です。良質な音楽と落ち着いた語り口のナレーションで、深夜に遠い異国の地に思いを馳せながら、リラックスタイムを過ごせる『JET STREAM』の魅力をご紹介します。

『JET STREAM』ってどんな番組?

『JET STREAM』は、1967年7月にTOKYO FMの前身である東海大学の超短波放送実用化試験局(FM東海)にて放送スタート。来年に放送55周年を迎える長寿番組で、放送開始から現在に至るまで多くのリスナーの心を掴み、根強いファンから愛されています。

番組のコンセプトは「パーソナリティを“機長”に見立て、異国情緒溢れる音楽と情感たっぷりのナレーションで、海外旅行の魅力をリスナーに伝える」こと。現在の機長は福山雅治さんが務めています。

放送開始当初から長らく日本航空(JAL)の一社提供番組(現在は他社スポンサーあり)で、日本人の海外旅行が夢だった時代に、海外への興味を掻き立てる貴重な番組でした。番組中には世界の国や都市の紹介に加えて、それらの国や都市へ行くJALのプランを紹介、さらに番組終了後には日本航空が通常流しているラジオ広告を流していました。

番組テーマ曲は、1964年に全米チャート1位を記録した人気ポップス「ミスター・ロンリー」のオーケストラアレンジ。番組中に流れる音楽はイージーリスニングで、気軽に聴きやすいのも特徴です。

JET STREAM
放送局:TOKYO FM
放送日時:毎週月曜~金曜 24時00分~24時55分
出演者:福山雅治
番組ホームページ

※放送情報は変更となる場合があります。

歴代機長の紹介

初代:城達也さん(1967年7月~1994年12月)

放送開始から27年半、7387回にわたり機長としてフライトを務めました。番組収録の際、「夜間飛行のお供をするパイロット」という番組コンセプトに入り込むため、必ずスーツを着用してスタジオ入り、スタジオ内の照明も暗く落として収録に臨むなど、徹底した役作りを行っていました。『JET STREAM』は城さんの代名詞と言える番組でもあり、世界各地をロマンチックなナレーションで紹介し、数多くのファンを魅了し続けました。

2代目:小野田栄一さん(1995年1月~2000年3月)

事務所の先輩でもあった城さんから引き継ぐ形で2代目機長に就任。架空のラウンジで同席したリスナー語りかける形式を採っていたため、エンディングの挨拶は「ではまた明日の(金曜日は“来週月曜日の”)午前零時に、このラウンジでお会いいたしましょう」としていました。

3代目:森田真奈美さん(2000年4月~2002年9月)

現時点で唯一の女性パーソナリティです。フライトアテンダントという設定で「乗客」をゲストを迎え、世界中の国や都市をテーマにトークを展開しました。在任中は『LOVE SOUNDS ON JET STREAM』というタイトルで放送していました。

4代目:伊武雅刀さん(2002年10月~2009年3月)

就任当初は1週間を通してのラジオドラマを放送するなど試行錯誤を行っていたものの、徐々に初代・2代目のスタイルに戻し、安定した人気を得るとともに、初代機長・城さんのスタイルを踏襲した語りが好評でした。番組タイトルも『JET STREAM』に戻しての放送となりました。

5代目:大沢たかおさん(2009年4月~2020年3月)

自身初のラジオレギュラー番組にして、5代目機長に抜擢されました。番組構成は4代目機長・伊武さんのスタイルを引き継ぐ形で、パーソナリティを11年間担当。初代機長・城さんに次ぐ在任期間となりました。

6代目:福山雅治さん(2020年3月30日〜現在)

TOKYO FM開局50周年を迎える2020年春の番組改編により、2020年3月30日(月)放送分から6代目機長に就任しました。伊武・大沢両機長時代の番組構成を継承する形で現在も放送中です。

ラジコをスマートフォンで聴く

ラジコをパソコンで聴く

ラジコプレミアムに登録して
全国のラジオを時間制限なし
で聴く!

FANTASTICS・中島颯太 “二十歳の思い出”

FANTASTICS 中島颯太がDJを務めるFM802『DESIGN YOUR FANTASTIC FUTURE』。
毎週金曜日夜8時からお送りしています。

今夜は生放送でお届けしました〜。お付き合いいただきありがとうございました☆

いや〜ここ数日、冷え込みが厳しいですよね、、

颯太氏は以前リスナーさんにオススメしてもらった電気毛布を最近ゲットしたそうで、毎日ぬくぬくで眠りにつけているそうですよ。おかげで風邪をひかず健康に過ごせているそうです。
いつもリスナーの皆さんに支えられています☆

早いもので新年になって十日が過ぎ、週明けは「成人の日」ですね〜。

颯太氏の二十歳の誕生日当日は大阪で3rdシングル「Dear Destiny」のリリースイベントだったそうですよ。

誕生日が二日違いの同い年メンバー、慧人さんと二人でレモンサワーを持ってHIROさんに、「乾杯してください!」と二十歳になった挨拶をしに行ったなんていう思い出も語ってくれました。やっぱりそこはレモンサワーなんですね(笑)

ちなみに妹さんが二十歳になった時には手紙をもらったそうで、それまでの思い出や感謝の言葉が綴られていて、一人東京の部屋で泣いたなんていう感動エピソードも話してくれました。
どんだけ仲良しな兄妹なんですか!!

新成人の皆さん、恥ずかしいかもですが家族に感謝の手紙を送ってみては☆

そして今夜はとある同じ質問がたくさんのリスナーさんから届いていました。
その質問というのが、「お正月に放送された歌番組の"2025年の抱負を漢字一文字で表現!"という企画で「毎」と書かれていましたが、どういう意味だったのですか?」というもの。

真相を聞くと、収録ではもちろん理由を語っていたそうなんですがオンエアでは残念ながらカットされていたそうです(笑)

「毎」と書いた理由は、「イケボで毎日毎分毎秒、幸せでいること」だそうですよ。

皆さんのモヤモヤが解消された瞬間でした。

〜〜〜〜
ちょうど大阪では商売繁盛や五穀豊穣を祈願するお祭り『十日戎』で大賑わい。
今日は少し早めに大阪に到着したそうで、梅田から散歩がてら歩いて802まで来た颯太氏。
ちょうど大阪では商売繁盛や五穀豊穣を祈願するお祭り『十日戎』で大賑わいですが、
802の近くの堀川戎神社も毎年すごい賑わいで、そんなえべっさんの雰囲気も感じてきたそうですよ。番組Pが買ってきた金の笹を持ってパシャリ。

ーーーーーーーーーーー
☆お知らせ☆
JR東海 推し旅 ×FM802『DESIGN YOUR FANTASTIC FUTURE』のコラボ企画。
東海道新幹線車内限定トーク『FUN!FUN!JOURNEY』が好評につき延長することが決定しました!

次の第8弾は、1/15(水)〜

これからも新幹線での旅のお供に是非聴いてください!

詳細URL:こちら
ーーーーーーーーーーー

聴き逃した方はradikoのタイムフリーで。

Facebook

ページトップへ