燃え殻、書評を依頼した江口拓也へのアドバイスは?「パッションで!」

12月2日(水)のTOKYO FM『TOKYO SPEAKEASY』は、作家・燃え殻さんと、声優・江口拓也さんが登場。お二人が仲良くなった経緯や、江口さんが書評を寄稿している燃え殻さんの著書『相談の森』の話、さらに二人に共通するという仕事観などで、1時間たっぷり盛り上がりました。(TOKYO FM『TOKYO SPEAKEASY』12月2日(水)放送分)

江口拓也、細谷佳正の印象を語る!「水のナイフみたいな人」

江口拓也、急遽出演オファー快諾!「マネージャーがどうにかしてくれる」

今回、江口さんは加藤シゲアキ(NEWS)さんの代役で急遽出演が決定しましたが、すんなりオファーを快諾してくれたんだそう。番組冒頭では、放送までのいきさつを語りました。

江口:今回は急遽呼んでいただきまして。

燃え殻:こちらこそ本当に、ありがとうございました。NEWSの加藤シゲアキさんが、コロナにね。本当に心配していて。一日も早く回復していただけることを祈っております。そして、江口さん……(笑)。

江口:びっくりしましたよ。急にLINE飛んできて。「ご相談が」みたいな(笑)。

燃え殻:(笑)。まず、スタッフの人がね「どうしましょう」って。どうしようかっつって。江口さんにね、LINEを送ったじゃない。したらそのラインに「どうにかします」って(笑)。

江口:うちの事務所のマネージャーがどうにかしてくれるんですよ。

燃え殻:尊いなあ。尊いわ。

江口:マネージャーを信用しているので(笑)。そこからが早かったですね。

燃え殻:早かった。あんなに早いことあるんだと思って。

出会ったきっかけはTwitter! お互いを盗み見?

燃え殻さんと江口さんの出会いはTwitterがきっかけ。そこから二人でお酒を飲みに行き、仲を深めたんだそうです。

江口:そもそもね、燃え殻さんとの出会いはTwitterで。僕が一方的にね。ある日リツイートで回ってきた燃え殻さんの文章を見て、素敵な文章を書く人だなと思って。肩書を見たら、どうやらいろんなことをやっていらっしゃる。

燃え殻:訳が分からないよ、と。

江口:(笑)。本当に、どういう人なんだろうと思って。いろいろ見ていたら面白い方なんだと思って。それこそ『TOKYO SPEAKEASY』も盗み聞きみたいな感じですけれども、僕も盗み見していて。(Twitterの)タイムライン全部盗み見なんですけど(笑)。ある日ね、(燃え殻さんから)DMを送っていただいて。

燃え殻:僕もね、盗み見していて(笑)。

江口拓也、自身のフォトブックは男性だらけで撮影!?「飲みながらやる?」

燃え殻さんのハンドルネームの由来である馬の骨「燃え殻」の曲紹介を受け、そこから江口さんのフォトブックについての話題に。ロケや撮影の仕方が少し変わっていたんだそうです。

江口:僕が一番リラックスしている姿を写し出した写真集を、出させていただくことになりまして(笑)。セカンドフォトブックとしてね、バリに行ったときの写真集なんですけれども。

燃え殻:これね江口さんね、フォトブックを出すっていうことで「男として上がった」っていうことで凄いなと思ったんだけど。

江口:どういうことですか(笑)。

燃え殻:どういう感じで撮ったの?

江口:そもそもワニブックスさんから、29歳の時にお声をかけていただいていて、20代最後のありのままの雰囲気を残しておいたら面白いかもと思って。カメラマンさん、スタイリストさん、メイクさん、同行していただける方全員男で行ったんです。僕、カメラ目線で「キメ」みたいな、苦手なんですよ。だから、ざっくばらんにじゃないですけど、もう「はい次、次、次!」みたいな。テンポ感で行きたいみたいな。

燃え殻:テンポ感大切にしてるね。

江口:めちゃめちゃテンポ感ですね。ある意味、みんながダレないようにみたいな。なんなら「飲みながらやる?」みたいな。カメラマンさんも飲んで、スタイリストさんもメイクさんも飲んで。

燃え殻:で、みんな男の人なんだ。

江口:はい。最後のデザインだけ女性の人に頼んで。一応ね、女性の方に見ていただきたいっていう。

燃え殻:いや、普通のこと言っていいですか。今ほら、髪色とかも違うじゃない。全然印象が違うよね。

江口:今はやばい髪色になってますけども(笑)。黒髪でしたからね。黒髪短髪でしたから。

燃え殻:やっぱりさ、役と一緒で、イメージ違く出来るんだね。

江口:こればっかりはカメラマンさんの写し方ですね。

燃え殻:ほんと(笑)?

『相談の森』江口拓也による書評、燃え殻が贈ったアドバイスは?

燃え殻さんの著書『相談の森』の書評をお願いされたという江口さん。2000字以上という依頼に戸惑う江口さんに、燃え殻さんはあるアドバイスを贈ったそうです。

江口:書評もね、やらせていただきましたけれども。

燃え殻:江口さんにね、書評を書いてもらって本当に良かったと思って。でも人生相談の書評って難しいじゃん。

江口:そうですね。しかも2500字って最初お伺いして。

燃え殻:うん。で、俺「もっと減らして」って言いましたよ。

江口:(笑)。でも頑張りました。2200字から300字くらいは。

燃え殻:いやもう凄かった。「どうやって書けば良いんですか」って江口さんから(連絡が)来たから「パッションですよ」って(返して)。

江口:あははは(笑)。なかなかないですよ、これ。「はいそうですか」とはならないですよ。

燃え殻:でも、江口さんだから。「パッションで」っていう(笑)。僕も、(江口さんの)話しているような、この空気感みたいなものが読んでいる人に伝わったらと思って。

江口さんのファンの人たちが読んでくれたら多分「あ、そういうもんなんだ」って思ってくれるんだろうなって。僕の周りの人たちも「面白い!」って言ってくれて。ああなるほど、やっぱりパッション強ぇなって(笑)。

江口:あはははは(笑)。まあ、ある意味反則ですからね。

燃え殻:反則でもやっぱりね、ドッカーンとくるっていうね。でも本当に、僕あれ読んで嬉しかった。

燃え殻「迷いながらもやるっていうことは変わらない」二人に共通する仕事観

それから話題は、初めて二人で会った時の話に。読者から燃え殻さんへの人生相談の連載を書籍化した『相談の森』ですが、その日は燃え殻さんから江口さんへ人生相談をしていたんだそう。燃え殻さんは江口さんより年上ですが、江口さんの見事な返しについ反省してしまったと言います。さらに、二人が「似ている」と思う仕事に対する考え方についても語りました。

燃え殻:あの時、結局僕も江口さんにいっぱい相談して。それも、風呂場で落ち込んだくらいなんですから。「ちゃんと前向きになりなさい」くらいのことを言われたんですよ。

江口:あはははははは(笑)。

燃え殻:(その日)俺がね「俺さ、これからさ」とか。「これさ、どうやってやってったらいいのかな」とか。初対面の人に訊く話じゃないだろっていうのを訊いたらね、「前向きに行ってくださいよ」みたいな。「酒足りてないんじゃないんですか」みたいな感じで言われ。「この人に人生相談してもらったほうが良いんじゃないか」っていう。お互い人生相談してたよね。

江口:そうですね。でも僕が言えることなんて、燃え殻さんはとにかく文章が凄いし、そこから何をやっていこうかっていう展望も凄いし。あとはこの方はやるだけなんだなみたいな。進むだけなんだなって。

燃え殻:自分でやっていて分かったのがね、「作家」みたいなことを今やらせてもらっているけれども、もっと一人で仕事するもんだと思ってたの。でもね、そんなことはなくてね。僕は、その前が美術制作を、今でもやってるんだけど。それってもう本当に集団の中の一人で。(作家は)「そうじゃない職業なんだろう」と思ってたんだけど。これも集団の中にまみれて、ある意味自分を引っ込めるところもあるし、自分を張らなきゃいけないっていうところもあるし。

で「あ、一緒なんだ」って思って。そうしたらね、少しやれるようになったのよ。迷いながらもやるっていうことは変わらないからさ。仕事ってどんな仕事もだけど、掘っていったら近しいなって思った。

江口:そうですね。集まっている人間がいますもんね。

燃え殻:だからさっきのフォトブックじゃないけどさ。「じゃあここは男性陣っていう座組みにして、デザイナーを女の人にしよう」とかって、そうして出来上がるものがさ、江口さんの表情だったりとか、多分違ってくるじゃない。それが「ベストの29歳の自分っていうのを残せる」って踏んだわけじゃない。そうやって仕事をするっていうところが、僕と江口さんが似ているところなんですよ。

だから僕も本を出すときに、この本が家にあった時に心地が良いものであってほしいし、本屋さんに並ばれたときに目立っていてほしいんですよ。でもこれってすごく難しいじゃないですか。それをみんなで考えたりとか、自分としても意見を出して、これでダメだったら責任取るっていうところまでやるのが、苦しいけど好きなのかもしれない。

江口;ああ〜、でも本当にわかりますね。すり合わせるのが好きなんだと思います。

燃え殻:そうだよね。多分そこが似てるのかもしれない。

江口:はい。だからそういうパッションもあったんだろうなって思います。

TOKYO SPEAKEASY
放送局:TOKYO FM
放送日時:毎週日曜~水曜 25時00分~26時00分
出演者:燃え殻、江口拓也
番組ホームページ
公式Twitter

Twitterハッシュタグは「#speakeasy」

※放送情報は変更となる場合があります。

ラジコをスマートフォンで聴く

ラジコをパソコンで聴く

プレミアム会員登録をして全国のラジオを聴く!

日銀 金融政策決定会合 金融政策維持を決定 日銀が利上げをしない理由を金子勝氏に聞いた。

4月26日の大竹まことゴールデンラジオは、大竹まことがコロナウイルス陽性のためお休み。「日銀 金融政策決定会合で金融政策維持を決定した」ニュースを取り上げ、金子勝と青木理がコメントした。

円安が加速する中、日銀はきょうまで2日間、金融政策決定会合を開き、いまの金融政策を維持することを決めた。

先月、マイナス金利政策を解除し、政策目標としている短期の市場金利を0%から0.1%程度で推移するよう促すとしましたが、これを据え置く形となった。

このニュースを受けて、金子勝と青木理が次のように語った。

金子「マイナス金利を解除するというときに150円を突破した。岸田さんが訪米する時に「利上げもありです」という植田総裁の発言があったけど、その時に154円までいった。投資家にしてみたら、(マイナス金利解除を)やってみろって感じだよね。見透かされてる」

青木「我々にもわかりやすく解説すると、何を見透かされてるんですか?」

金子「やれというのは、できねぇだろということ」

青木「要するに、日銀が金融政策決定会合を開いて、利上げ」

金子「もっとはっきり言えば、口先で介入しているのがバレバレな感じ」

太田アナ「政府がそうしているということですね」

金子「そう。口先で利上げするとかいって、そんなことにつられて円安をやめて円高に振れるなんてことはできるわけがない。どうせ嘘なんだからとこういう感じ」

青木「もう少し基礎的なところから振り返ると、日米に金利差があってアメリカは金利が高くて日本はゼロじゃないですか。だから当然円を売ってドルを買うという風になっていますよね。ドルを買ったら利子が付くわけだから。どうも、最近のアメリカの経済状況が利上げしても頭打ちにならずに堅調なものだから、どんどんドルを買って円を売るという動きが続いているんだけれど、その中で日本は利上げができないことが見透かされていて口先で介入する介入すると言っているだけ。ということが見透かされているということですね」

金子「そういうこと。で、アメリカは僕はもう少し金利が高止まりしたら住宅価格が落ちるんじゃないかと思ってたわけ。ところが商業不動産は落ちているけど、普通の住宅は建設資材の価格も上がっているから住宅自体の値段がそこまで下がらなかった。下がらないとどういうことが起きるかというと、これはアメリカ特有だけど、住宅ローンを住宅価格が上がれば借り換えできる。それで消費している。だから、消費がなかなか落ちない。そうすると思ったほど利上げの効果がなくて、消費が抑えきれず消費者物価指数が高止まりしている」

青木「だから、アメリカもなかなか利下げできないとなると、当然ドルの利率は高いまま」

金子「FRBというアメリカの連邦準備銀行にとっても、実は利下げをしたい面もある。利上げをするとFRBの中にある準備預金、日本で言う当座預金が金利5%だと利払いしないといけなくてFRBにとっても赤字なんだよ。だから利下げはしたい。ただできない状況になってる」

青木「アメリカは利下げがしたいけど、日本は逆の状況ということですよね。利上げしたいけど、利上げした日には日銀が持っている国債の利払いが増加するから」

金子「ただ、今じわじわと来ているのは、株価が落ちているでしょ。だから含み益が落ちている。あと、当座預金のマイナス金利をやめたので、当座預金の金利の今までのマイナス金利分が無くなってくると金利の支払いが増えてくる。この状況で利上げをするとFRB同様、日銀も赤字になる可能性が出てくる。上げられないという意味では同じだけど追い込まれてはいる」

青木「ということは、今回の会議で現状維持にしたのは現状維持にせざるを得ない背景があるということですね」

Facebook

ページトップへ